11/25 3年生遠足(その2)初めは、学年レクです。グループで4つのミッションにチャレンジします。グループで協力して、ミッションをクリアしましょう! 11/25 1年生の学習・生活の様子1組では「どんぐりまといれ」「どんぐりレストラン」「まつぼっくりボーリング」、2組は「わなげ」「どんぐりおはし」「どんぐりまとあて」、3組は「どんぐりすくいや」「どんぐりごままわし」「アクセサリーや」でした。 秋のものをつくって、よくここまで工夫して準備したなと感心させられました。 また、園児たちが来るということで、とても張り切って店員さんをしていました。 「あきまつり」がスムーズにいくようにと、今回も小1サポーターの方々にも入って頂きました。園児といっしょに楽しく素敵な活動を進めることができました。 11/25 3年生遠足(その1)雨になって、一度延期しての遠足です。今日は、朝は少し寒く感じましたが、きれいな真っ青な空です。 学校ではじめの会をしてから出発しました。しっかりと2列で歩きました。祖師谷公園まであと少しです。 11/23 空間ワークショップ今年で16年目になるイベントです。 5名の建築士の指導のもと、5グループに分かれました。2種類の細長い材木を活用して、グループのコンセプトを生かした建造物づくりに挑戦です。 おやじの会の皆さんがサポートに入り、子供たちも意欲的に組み立てます。一人一人の力も大事ですが、みんなで協力する力も大切です。 最後にできあがった建造物をみんなで発表し合いました。どの子も自分たちの作った建造物を誇らしげに紹介してくれました。今年もオリジナルの素敵な作品が出来上がりました。 おやじの会をはじめ、サポートしてくださったPTAのお母さん方、今年もありがとうございました。 11/19 2年生の学習・生活の様子国語は「馬のおもちゃの作り方」の学習を終え、「おもちゃの作り方をせつめいしよう」という学習に入りました。生活科で学習していることを生かし、今度はおもちゃの作り方の説明書を書きます。先生が「いろいろな本を見ながら、生活科でおもちゃを作ったから、今度はみんなが説明書を書くんだよ」と言ったら、みんなは「え〜」とびっくり。でも、上手におもちゃを作ったから、きっと上手な説明書も書けると思います。 11/18 6年生の学習・生活の様子今日は13日(土)に話を聞くことができなかった元CAの方のお話を聞きました。写真を見せてもらいながら、お仕事の内容を聞き、話をまとめ、最後にはいろいろと質問をしてより深く学びました。 本やインターネットで職業を知るのではなく、お話を目の前で実際に聞くことで、いろいろと分かることがあります。とても貴重な経験をすることができました。 担当された講師の皆さん、本当にありがとうございました。 11/18 4年生の学習・生活の様子今まで4年生はセンター移動教室で、教育センターに行っていましたが、昨年から各校で英語の体験授業が行われるようになりました。 6人の英語の講師の先生が来てくれました。大きく分けて、3つのブースが用意されました。 1つ目は「ホームステイ先でお手伝いをしよう」で、ホストファミリーと夕食をつくるために買い出しのお手伝いをするという設定で、買い物をする練習をしました。 2つ目は「ホストファミリーと旅行をしよう」という設定で、休みの旅行計画を講師の先生と考えました。 3つ目は「学校案内しよう」で、英語の講師の先生に、英語で説明しながら目的地まで案内をするため、場所や説明の仕方を学びました。 どのブースも楽しく取り組めるように準備されていて、みんなが英語に親しむことができました。 11/16 5年川場移動教室2日目予定通り田園プラザを出発しました。 11/16 5年川場移動教室2日目酪農をしている家もあり、村巡りの途中、大きな牛に会いました。 11/16 5年川場移動教室2日目農家さんの作業の様子やリンゴ畑を見ました。ガイドさんから川場村の歴史や自然、人々の暮らし方など、説明していただきました。 11/16 5年川場移動教室2日目これから村巡りをします。 11/16 5年川場移動教室2日目川場の朝は、冷え込んでいます。少し眠そうな子供たちですが、川場の冷んやりとした空気が目覚ましになりました。 朝は、ビレッジ前の庭で、朝会をしました。ラジオ体操をし、今日の予定を確認しました。 この後、朝食を食べます。食堂をのぞくと、食事係が準備をしていました。 11/15 5年川場移動教室1日目「集団生活の決まりを守れない人もいた」「時間よりも前に集合したのに、しゃべってしまい始まるのが遅くなってしまった」など、各部屋の室長から今日を振り返って様々な意見が出ました。 明日で川場での生活は最後です。今日振り返ったことが生きるよう頑張りましょう。 11/15 5年川場移動教室1日目11/15 5年川場移動教室1日目火の神様から「友情の火」「団結の火」「知性の火」「平和の火」をいただきました。この四つの火を集めて灯し、キャンプファイヤーが始まりました。 キャンプファイヤーでは、ダンスやゲーム、歌を歌って楽しみました。 11/15 5年川場移動教室1日目焼きたてのリンゴは熱いので、フーフーと息を吹きかけて冷ましながら食べました。ホクホクで甘い焼きリンゴでした。 11/15 5年川場移動教室1日目初めは、指導員さんが火起こしの仕方を教えてくれました。次に、班ごとに自分たちで火起こしをし、その火の中にアルミホイルで包んだリンゴを入れました。煙が目にしみましたが、しっかりと火の番をしました。 11/15 5年川場移動教室1日目里山は人と自然が共存できるよう、人が使ったものを循環して自然に返し、また自然から得られるようにする生活がなされているそうです。 11/15 5年川場移動教室1日目開室式をした後、クラス写真を撮りました。これから昼食です。 11/15 5年川場移動教室1日目途中、赤城高原パーキングエリアでお手洗い休憩です。山々は紅葉して、遠くの山に雪が積もっているのが見えます。 あと30分くらいで、ふじやまビレッジに到着する予定です。 |
|