11月18日(木)4年生外国語活動

4年生の外国語活動では「What do you want? なにがほしいですか?」という表現を学びました。4年生の外国語活動は、5、6年生のような教科ではありません。ALTの先生と担任との2人で授業をし、多くの英語表現に触れて、楽しく学習することを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)5年生音楽「キリマンジャロ」

5年生の音楽では「キリマンジャロ」に挑戦しています。今日は教室でリコーダーの練習をしました。曲想をとらえて演奏できるか?5年生、さすがでした!合奏も頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木)5年生算数「割合」

5年生の算数では「割合」を学習しています。割合は1が100%、0.5は50%です。割合で答える時と百分率で答える時があります。5年生にとっては難しい学習です。数直線をかいて式を求めたり、言葉の式で考えたりします。この学習は「問題を把握して立式ができるか?」が勝負です。計算ミスにも注意が必要です。5年生頑張れ!粘りが大切!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)2年生算数「かけ算九九」

2年生のかけ算九九も「7の段、8の段」に入りました。いよいよ大詰めです。「九九」は一度確実に身に付けると一生忘れません。覚えたと思っても、繰り返しの練習が大切だと思います。口に出して練習したり、ノートに書いてみたりして練習してください。ご家庭での協力もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月18日(木) 今日の給食

今日は、豚肉とごぼうのごはん、牛乳、ししゃものから揚げ、かきたま汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月17日(水) 今日の給食

今日は、パインパン、牛乳、マカロニグラタン、ツナと枝豆のサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(水)6年生理科「大地のつくりと変化」

6年生の理科では「大地のつくりと変化」の学習をしています。今日の授業では地層のでき方をペットボトルを使った実験を行いました。ペットボトルに砂場の砂と水を入れてよく振り、沈殿の様子を観察しました。地層のでき方は、こんな簡単ではありませんが、堆積していく様子を見ることができます。6年生の子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)3年生体育「マット運動」

3年生の体育の様子です。前転、後転、側方倒立回転などグループごと練習に励みました。安全に気を付けて練習できることも体育のめあての一つです。頑張りましたよ、3年生の皆さん。これからも苦手な技にも挑戦してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)5年生家庭科「ウォールポケット」

5年生の家庭科では「ウォールポケット作り」に取り組んでいます。自分の好きな動物や自分の名前を刺繍しています。完成した仲間もいました。作品の出来栄えに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)1年生体育「折り返しリレー」

1年生の体育では「折り返しリレー」に取り組みました。子どもたちはリレーが大好きです。友達が走っていても応援したくなりますし、自分が走るときは全力で走ります。輪のバトンを使いますのでバトンを落とす心配も減ります。子どもたちは楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)5年生図工「塚戸造幣局」

5年生の図工「塚戸造幣局」では多くの仲間が完成しました。木版画による自分オリジナルの紙幣、とても素敵でした。今日は学習の振り返りと友達の作品を見合い、認め合いました。一人一人同じ材料を使っても個性あふれる作品に仕上がります。図工の面白いところです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)1年生図工「どんぐりを使って」

1年生の図工ではどんぐりを使ってコマやマラカスなどを作りました。中にはタケコプターを作るなど、夢中になって作りました。素敵な作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)避難訓練

2校時後半に避難訓練を行いました。今日は地震後、近隣で火災が発生し、また、避難後の点呼確認で行方不明児童1名がいるという想定のもと実施しました。学校では様々な想定のもと毎月の避難訓練を行っています。命を守るための訓練です。子どもたちも教職員も真剣に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)3年生図工「みんなでオンステージ」

3年生の図工では「みんなでオンステージ」という学習をしています。ギターのような楽器をつくり飾りつけをしました。どのような飾りつけをするか?楽しみです。3年生頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)1年生算数「ひき算」

1年生の算数を参観しました。今日は「繰り下がりのあるひき算」に取り組みました。
手順を学び、1問1問丁寧に解いていました。「たし算」「ひき算」は算数の基本中の基本です。確実に理解してほしいと思います。1年生ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)各学年体育

朝は冷え込みますが、日中はぽかぽかな日が続いています。体を動かすには最高です。なわとび、鉄棒運動、ハードル走、ベースボール型ゲームなど、各学年の体育年間指導計画に基づいて学習を行っています。自分のめあてを立てて取り組むことや友達と関わり合って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火) 今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、中華風ごまだれかけ、りんご入り大学芋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 ハーフどん遠足〜1年生〜

 今日はハーフどん遠足に行ってきました。1年生の子どもたちは、大好きな6年生に会えることに加え、日頃あまりかかわりのもてなかった3年生とも遊べることを楽しみにしていました。
 軍手をつけた6年生と手をつなぎ、公園へ向かいました。公園へ着いたら元気いっぱいに遊びました。6年生に「1年生の体力はすごいな。。。」と言わせてしまうほど!「次は〇〇したい!」という願いにも耳を傾けてもらい、ここぞとばかりに甘えてきました。甘えさせてもらった分、上級生の優しさを全身で感じ、憧れを抱いていたようでした。
画像1 画像1

11月15日 ハーフどん遠足〜6年生〜

今日は、1・3・6年生でのハーフどん遠足。班のみんなに楽しんでもらおうと話し合い、準備を進めてきた6年生です。当日はメンバーを見守りつつ、優しく声を掛けたり、新しい提案をしたりと大いそがしの様子でしたが、下級生から「楽しかったよ!」「また、遊びたい!」と言われると、大満足の笑顔になっていました。
これからの学校生活でも、もっともっと仲を深めていきたいという思いをもつことができ、最高学年としての頑張りがますます楽しみになりました。
画像1 画像1

11月15日 ハーフどん遠足〜3年生〜

今日は1・3・6年生のハーフどん遠足が行われました。3年生は1年生のことを気にかけながら、自分自身も全力で遊びを楽しんでいる様子が見られました。また、6年生の姿を見て「自分もあんな6年生になりたい!」という憧れの気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価