2月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・コーンピラフ
・トマトと卵のスープ
・ツナサラダ

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
キャベツ:愛知   きゅうり:宮崎
鶏肉:岩手
卵:青森
ベーコン:大多摩ハム

3年生空手教室〜最終日〜14 2月3日(木)

空手の授業はどうでしたか。
今まで武道は柔道をやってきましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大の中で、空手に挑戦してみました。はじめて経験した人も多かったのではないでしょうか。
東京オリンピックの競技にはじめてなった空手です。少しでも身近なものに…。
講師の先生方ありがとうございました。
1・2年生、I組の指導もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜13 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜12 2月3日(木)

見ているグループがどちらのグループがよかったか判定をします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜11 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜10 2月3日(木)

後半のクラスも試合開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜9 2月3日(木)

先生のデモストレーション。一つ一つの形が力強いです。そして、美しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜8 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜7 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜6 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜5 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜4 2月3日(木)

試合中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜3 2月3日(木)

試合開始。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜2 2月3日(木)

グループごとに練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生空手教室〜最終日〜1 2月3日(木)

3年生の空手教室、最終日です。練習した型の試合です。
まずは、全体で復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練 2月3日(木)

地震を想定したシェイクアウト訓練を行いました。
いざ、地震が起こった時に、身を守る行動をとることができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生貿易ゲーム3 2月3日(木)

終了の時間です。
さて、4つのグループ、どれだけお金がたまったか。どうして、こんなに差があるのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生貿易ゲーム2 2月3日(木)

さあ、どんどん物を作ってお金に換えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生貿易ゲーム1 2月3日(木)

3年生の公民の最後の授業。世界の国々のことを貿易ゲームを通して考える授業です。
資源や道具を持つ国と持たない国、ルールに基づいて、物を作って作ったものをお金に換えていきます。さてこのゲームからどんなことを考えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分の日の図書室3 2月3日(木)

新着図書の私が読みたい本の帯を挙げてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより