ロイロノート

 3年生もiPadのロイロノートを活用して学習をすすめていきます。今日は、ログインの方法や先生からのシートを受け取り、記入して提出する方法を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たねをまきました

 2年生は、自分の鉢にミニトマトのタネをまきました。畑には、畝をつくって、オクラやヒマワリのタネをまきました。これから毎日お世話をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かずの大きいのはどちらかな

 1年生の算数で、数の大きさを学習しています。まずは、「算数じゃんけん」で先生と勝負です。5のドットが書いてあるカードを引いた子ども、2のドットが書いてあるカードを引いた先生。勝負に勝った子どもは大喜びです。
 問題はここから。「では、5は2よりいくつ大きいかな?」「どうやって比べたのかな?」「反対に、2は5よりいくつ小さいかな?」
 連休明けでしたが、45分間集中して学習に取り組んだ1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どうぞよろしく

 1年生の国語で「どうぞよろしく」の学習をしました。自分の好きなもの(フルーツ、動物、スポーツ)をノートに書いた後に、友達に紹介しました。友達とペアをつくり、話し方や聞き方に気を付けて紹介し合いました。紹介し合った後は、用意していた自分の名前カード(名刺)にサインをし合いました。「もっと続けたい!!」と楽しく学習した1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/6(木) 6年生 図工

「走る!糸のこランド」

 輪ゴムの動力で動く、木のおもちゃづくりを行っています。
 工作用紙で設計図をかき型紙をつくり、
 板に当てて型をとって電動糸のこぎりで切ります。

 どんな形やものが動いたらおもいろいかな?
 と考えて、デザインを考えました。
 最後には、お互いのおもちゃで楽しみあい、よさを感じられる機会をもちたいと思います。

            (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/6(木) 4年生 図工

 「つなげて組んで、すてきな形」

 紙バンドの強さや線の重なりをいかして
 ボンドやステープラーでつなぎ合わせて、形をつくることを楽しみました。

 開いて裂く驚きや、つながって固定できる楽しさを感じ、
 立体的に想像をふくらませました。

        (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/6(木) 3年生 図工

「はこの中には、何が」

 小さな箱の中に、様々な素材を組み合わせて自分の世界をつくります。
 紙粘土や色画用紙などを用いて、楽しくつくりました。

 2回目にはお互いの作品を鑑賞して、よさを感じあいたいと思います。

     (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/6(木)  1年生 図工

「クレヨンやパスと なかよし」

 クレヨンやクレパスの使い方について学び、様々な描き方を試しました。
 ぐるぐると手首をまわすと、手首がやわらかくなり、円をかきやすくなります。
 カクカクと動かすことで、四角形をバランスよくかく練習になります。
 こい、うすいをつくるために力の入れ方を試しました。

 子どもたちは、画面いっぱいに円や四角形をかき、
 色塗りで濃淡を出す練習をがんばりました。

 後半では、図工室にあるでこぼこの板の上に紙をのせて、
 でこぼこ模様をうつしました。力の加減を調節することで、
 模様がうかびやすくなります。
 たくさんの技法を楽しく学びました。

           (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 離任式

本日、5時間目に離任式がありました。昨年度、駒繋小を去られた4人の先生方が来校し、テレビ放送で新しい学校の話や駒繋小での思い出話を聞きました。特に、図工を教えてもらっていた今井先生の話を聞いている際は、1年生の頃からの図工の授業のことを思い出し、涙を浮かべる子もいました。6時間目には、4人の先生方が各教室にまわっていただき会話を楽しむ場面も見られました。最後は、お互い笑顔で「さようなら」をし、とても良い1日になったのではないかと思います。

でてくる不思議な絵

 2年生の図工で絵の具を使いました。画用紙に白いクレパスやクーピーで絵を描き、絵の具で塗ると・・・。絵が浮かび上がってきました
画像1 画像1 画像2 画像2

分数と整数

 6年生の算数は「分数と整数」を学習しています。分数÷整数の計算の仕方を考えて、それぞれの考えを説明し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

 今日の5時間目は離任式をテレビ放送で行いました。大好きな先生との再会に喜びでいっぱいの子どもたちでした。去られた先生方から、今の生活や学校の様子をお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いぼうし

 4年生の国語では、「白いぼうし」の学習を進めています。自分たちで問いを立て、課題解決の読み取りを進めています。「松井さん」の行動にサイドラインを引き、根拠を明らかにして自分の考えをロイロノートにまとめました。自分の考えと友達の考えをロイロノートで共有し、読みを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の気温と天気

 4年生の理科では「1日の気温と天気」の学習に入りました。今日は、担任からロイロノートで送られてきた、晴れた日の午前8時30分と午前10時の写真を比べて違いについて話し合いました。そして、「朝から午後にかけて、晴れた日の気温はどのように変化するか」について、生活している中での経験や今まで学習してきたことを根拠に予想したことをロイロノートのシートに表して提出しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:算数「体積」

画像1 画像1
算数で体積の学習をしています。
大きさを実感するのが難しいですが、1㎤を組み合わせて「いくつ分」が「◯ ㎤」であることを確かめました。

学校探検

 毎日元気いっぱいの1年生。今日は学校探検をしました。小学校にはいろいろな部屋があることを知った1年生。校長室にも訪ねてきてくれました。校長室に飾ってある歴代校長先生の写真にも興味津々です。お話も上手に聞けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/27(火) 5年生 図工

「糸のこハウス」

 電動糸のこぎりを用いて板や棒を切って組み合わせて、自分の思いをのせたおうちをつくります。
 第一回目は安全な使い方を確かめて、板を切る練習を重ねました。
 それから本番の板をどう切るか考え、柱も組み合わせておうちの構想を広げました。

 板を土台にしたり、壁にしたり、家具にしたりするには、どう板を切ったらいいか。想像をふくらませて活動をすすめていきます。


         (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生:デジタルコンテンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
最近の教科書には、QRコードがついています。iPadで読み込むと、関連した動画やクイズなど様々なデジタルコンテンツにアクセスできます。
社会科の教科書のQRコードを読み込むと、都道府県カルタや国旗あてクイズがあります。地図帳を片手に、うまく使い分けています。

国語辞典

 3年生は国語辞典の見方と使い方の学習をしています。今日はその1時間目。新しい辞典を使うのがとても嬉しそうな3年生でした。50音順であること、「はしら」や「つめ」を活用してことばを調べることなどを見つけ出し、いろいろなことば調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習5年生

 「日本は世界のどこにあるのか、分かりやすく説明しよう」の学習をしました。今まで学習してきた内容や「大陸や海洋」「経度や緯度」「日本の周りの国々」「方角」などの用語を用いながら説明しました。自分が書いた説明をロイロノートに提出し、友達の説明を共有し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画