喜多見小学校の様子を紹介しています。

正面入り口のつらら

今朝、学校へ来たら正面に入ってすぐのところにある池につららができていました。
昨晩は氷点下だったからでしょう、とてもきれいで、気づいた子どもたちは見とれていました。
また、1年2組担任の川島先生は、1年生の生活科「ふゆとともだち」の授業の一環としてオンラインの子どもたちにその様子を見せていました。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の給食

(今日の献立)
 ・あしたばパン
 ・ラザニア
 ・フレンチサラダ
 ・牛乳

 サラダのドレッシングは、すべて給食室で手作りしています。使用する野菜や献立との組み合わせによって、味付けを変えます。
 今日はりんごが入ったフレンチドレッシング。フルーツのさわやかな甘さでさっぱりといただくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食

(今日の献立)
 ・セルフ恵方巻(ツナ、チーズ、きゅうり)
 ・あおさ汁
 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ
 ・牛乳

 今日は節分です。給食では、自分で具をのせて巻く「セルフ恵方巻」と、豆まきに使う大豆を使った「大豆とじゃこの甘辛揚げ」を作りました。
 ごはんと具とのり、バランスよく巻くのは難しかったようですが、願いをこめてしゃべらずにいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食

(今日の献立)
 ・キムチ丼
 ・ワンタンスープ
 ・ももとりんごのゼリー
 ・牛乳

 キムチ丼は、食べやすいように辛味をおさえて作りました。ごまとキムチの香りが食欲をそそります。
 ゼリーは、りんごベースの寒天液につぶつぶの黄桃がたっぷり入っています。フレッシュな甘さなので、食後にぴったりのデザートです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・すまし汁
 ・鮭のバターしょうゆ焼き
 ・和風サラダ
 ・牛乳

 今日の鮭は、北海道産の秋鮭です。下味をつけてから、溶かしバターをかけて焼きました。バターの良い香りが学校中に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日の給食

(今日の献立)
 ・ココアあげパン
 ・肉団子入り春雨スープ
 ・ツナサラダ
 ・牛乳

 あげパンは、約70年前に大田区の給食調理員さんが考案した料理です。学校を欠席した子にも栄養をつけてほしい、そしておいしく食べてほしいとの思いが誕生のきっかけになりました。愛情がこもったメニューは、今でも子供たちに大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28