川場移動教室第1日目

18時、夕食の時間がやってきました。食事係が時間前行動で集合し準備をはじめました。三角巾とエプロンで身支度を整えます。配膳も上手に行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

次のクラスもお土産を買いにきました。一生懸命に計算して1000円に近づけています。リンゴジュースかお米か最後まで迷っている子もいました。家族のことを思って選んでる子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第1日目

火起こし体験が終わる頃、きれいな夕日を見ることができました。この後は、お風呂タイムとお土産タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

かたづけも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室

焼きリンゴ、おいしくできあがりました。ホクホクの湯気が立ち上っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

15時からは火起こし体験です。友達と協力して火を起こしています。それぞれ班で工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

里山体験ではたくさんのことを学びました。自然を大切にしようという思いを子どもたちもこれまで以上に感じたことでしょう。ビレジの方にしっかりお礼を伝えました。
画像1 画像1

川場移動教室第1日目

スギの木のお話や森に住むクマの話、森林のことなどたくさん教えていただきました。動物の足跡も見つけました。ひずめがあるのでシカかイノシシだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

冬になりタネを実らせた植物を教えていただきました。ユリや楓は風に乗って遠くに飛びやすい仕組みになっているそうです。みんなよく聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

避難訓練を終えて、13時から里山体験を行いました。ビレジの方に案内していただきます。最初に宿舎にあるコブシの木を観察しました。花芽を膨らませながら冬を越していくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

宿舎に着くとすぐに開室式を行いました。子どもたちが司会進行します。校章旗を掲揚しました。お世話になる宿舎の方にしっかりあいさつしました。心のこもった拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 川場移動教室第1日目

なかのビレジに着きました。お世話になる宿泊施設です。雪があちらこちらに残っています。雨どいから流れる水が凍っていることを子どもたちが発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

食事が終わると片付けです。川移動教室には受け継がれているルールがあります。生ゴミを入れるブラックのビニール袋、その他のものを入れるホワイトのビニール袋、「何でもホワイト、生ゴミブラック」と言います。この2種類にしっかり分別します。補助員の方が子どもたちを指導してくださいました。子どもたちもていねいに分別していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)6年生社会「江戸幕府」

6年生の社会では「江戸幕府」を学習しています。260年続いた江戸幕府、今日は武士のきまり、鎖国、身分をテーマに調べ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)3年生「漢字テストの練習」

2学期も残り1か月余りとなり学習のまとめも本格化します。3年生のあるクラスでは12月1日の漢字テストに向けてめあてを立てて勉強をしていました。努力して、努力して身に付けてください!3年生、皆さんの健闘を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)2年生算数「かけ算九九」

2年生の算数「かけ算九九」では、子どもたちは一生懸命に学習に取り組んでいます。逆さから練習したり、担任の先生に聞いてもらったりして定着を図っています。「副校長先生、一の段をするからきいてください」「八の段やるからチェックしてください」など、意欲満々です。副校長としてもうれしい限りです。2年生頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)山の木文庫読み聞かせ(4年生)

山の木文庫さんによる読み聞かせです。今日は4年生。子どもたちの聞く態度が素晴らしいです。山の木文庫さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)1年生体育

1年生の体育を参観しました。今日は「投げる」ことをめあてに学習を行い、玉入れを行いました。学校には玉入れの玉もかごもありますが使う機会がありません。(今年は運動発表会でも行いませんでした)子どもたちは玉入れというゲームを通して、楽しみながら「投げる」練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)今週もよろしくお願いします

11月も残すところ2日、水曜日から12月に入ります。生活や学習のまとめを確実に行ってまいります。今週は5年生の川場移動教室があります。充実した1泊2日にしてほしいと思います。今週の生活目標は「8時15分までに登校しよう!」です。寒さが厳しくなってきましたが元気に登校できるようご家庭においてもご指導をよろしくお願いします。写真は5年生川場移動教室、出発の様子です。5年生、気を付けていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第1日目

川場村歴史民族資料館でお弁当を食べました。手指の消毒、間隔を空ける、黙食を心がけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価