「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 2月10日(木)

画像1 画像1
献立 ガーリックトースト、ハンガリー風シチュー、キャベツサラダ、牛乳

<給食産地>
にんにく    青森県
パセリ     香川県
にんにく    青森県
セロリ     福岡県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
赤ピーマン   高知県
じゃがいも   北海道
キャベツ    愛知県
豚肩肉     青森県

4年生 授業風景

音楽の時間です。初めて「琴」に挑戦しています。座り方、爪のはめ方、手のかまえ方など、ますは基本からですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

理科の時間です。今日のミッションは「メスシリンダーの使い方を分かりやすく説明したカードを作成せよ!」完成したカードは、ロイロノートで提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

図工の時間です。小学校生活初めての展覧会が来週に迫ってきました。作品カードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

国語の時間です。「ありの行列」こそあど言葉は何を指しているのかを考え、矢印で結んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

道徳の時間です。「青の洞門」大分県にある「青の洞門」を舞台にした話を読んで、意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

読書の時間です。どんな本を読もうかな? 「先生、相談にのってください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

外国語活動の時間です。四季の絵を見て、この季節を英語で言うと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 2月9日(水)

画像1 画像1
献立 ひよこ豆入りキーマカレーライス、ほうれん草とコーンのサラダ、デコポン、牛乳

<給食産地>
にんにく    青森県
しょうが    高知県
セロリ     福岡県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
ほうれんそう  千葉県
キャベツ    愛知県
豚ひき肉    青森県
デコポン    愛媛県
米       千葉県

6年生 授業風景

国語の時間です。2つの説明文を読んで、文章の特徴や工夫を比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

図工の時間です。「ものをよく見て スケッチしよう」本物をよく観察して、写真みたいに描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

体育の時間です。なわとびカードを活用して、1級よりもすごい、特級を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

朝の会のあと、日課帳を書き終わったら、各自の課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

図工の時間です。「My キャラが動き出す」キャラクターを少しずつ動かしながら撮影して、オリジナルの動画を編集しています。すごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

図工の時間です。「こころのはなを さかせよう!」見た人が楽しくなるような花を考えて、絵で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

総合的な学習の時間です。下北沢小学校の学区域内について、地域安全マップを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 2月8日(火)

画像1 画像1
献立 ご飯、鮭のスタミナ焼き、じゃが芋のきんぴら、はなちゃんのみそ汁、牛乳

<給食産地>
しょうが    高知県
にんにく    青森県
ねぎ      茨城県
じゃがいも   北海道
にんじん    千葉県
ごぼう     青森県
さけ      チリ
米       千葉県

くるみ学級 授業風景

高学年のみなさんが、世田谷中学校との小中交流会を行っています。2校をオンラインでつないで、学級紹介やレクレーションなどを通して交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語の時間です。「うなぎのなぞを追って」段落ごとに、予想したこと、調査したこと、結果を読み取り、小見出しをつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

社会科の時間です。「風水害はどのような場所で発生するのか」を、今までの学習も思い起こしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

各種おしらせ

PTAだより

新1年生