6/28 4年 モーターの力で友達と協力して組み立てた車を屋上で競争させるなど楽しみながら電気の働きについて学んでいました。 6/28 校内研究会天井からぶら下がった大きな振り子に児童はびっくり。 一気に、「自分もやってみたいっ!」と、 大盛り上がりでした。 3人に1つの実験器具を用い、 一定のリズムに合わせた振り子を作ります。 何度も試行錯誤を繰り返し、 合った時には、本当にうれしそうでした。 「なぜ合わないのか」から始まった今日の授業。 児童が下校した後は、先生たちが学ぶ番です。 教材との出会いの大切さ。 児童の思考を引き出すことばがけ...。 先生たちも、がんばりました。 5年2組のみなさん、 今日はとてもよくがんばりましたね。 お疲れさま。 ありがとう。 6月28日の給食*冷やし中華 *根菜のかき揚げ *メロン *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *きゅうり 埼玉 *さつまいも 高知 *ごぼう 宮崎 *しょうが 高知 *にんじん 千葉 *もやし 栃木 ◆一口メモ 梅雨ですが、今日は真夏日のような天気ですね。そこで給食では。「冷やし中華始めました!」 暑い夏は、冷たくて食べやすいめん類がおいしいですよね。しかし、めんだけだと栄養がかたよってしまいます。冷やし中華のように、いろいろな具材をのせて食べると暑い夏を元気に乗り切れますよ。 6/28 全校朝会を行いました!校長からは、1年生が育てているアサガオが美しい花を咲かせていること・校庭の紫陽花の花も美しさを増していること・たくさんの人が読書週間で図書館を利用し、今日が最終日となることについて、話をしました。 また、今日のキーワードとして、7月2日(金)に迎える雑節「半夏生」について、その解説をしました。また、写真やキーワードを校長室の入口に掲示してあることも伝えました。 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「使ったものは きちんと片付けよう!」についての話がありました。 今週も「早起きをして、朝ごはんを食べて、朝から心も体もスイッチ・オン!」で元気に過ごしてほしいと思います。 6/25 4年 楽しく実験をしました。6月25日の給食*さくらめし *あじの南部焼き *せいだのたまじ *かきたま汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *じゃがいも 茨城 *こまつな 埼玉 *ねぎ 茨城 ◆一口メモ 今日は聖火リレー給食で、静岡県と山梨県にちなんだ料理です。さくらめしは、しょうゆを入れて炊いた、具のない炊き込みご飯です。ごはんがうすいさくら色に見えることから、「さくらめし」と名付けられました。とてもシンプルですが、静岡県の給食ではおなじみのメニューだそうです。 せいだのたまじは山梨県の郷土料理です。「せいだ」はじゃがいものことをさし、「たまじ」は小さいいもという意味です。 6/25 小1サポーター連絡会を開きました!1年担任と小1サポーターの皆様との情報交換・情報共有を行い、7月の活動計画・配置計画について話し合いました。 子どもたちも、小1サポーターの皆様のご支援で、安心して学校生活を送ることができています。また、サポーターの皆様からも子どもたちの日々成長する姿に、感想をいただいています。心強いサポートに感謝します。 今後ともよろしくお願いいたします。 6/24 今日は「開校記念日」です!創立64周年を迎えた笹原小学校です。先週、児童集会で「開校記念集会」を行いましたが、地域の方々のご協力とご尽力によって昭和33年に創立されました。今日はその創立をお祝いしたいと思います。 学校は休業日ですが、学校図書館は開館していますので利用ができます。また、新BOP学童クラブは育成日で運営しています。 中庭で1年生が育てているアサガオも、今日もいくつかの花がきれいに咲いています。また、紫陽花の花も美しく輝いています。 6/23 4年 目の教室の中って・・・6月23日の給食*ごはん *桜丘小の塩鶏じゃが *千草和え *りんごゼリー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 愛知 *さやいんげん 茨城 *にんじん 千葉 *じゃがいも 茨城 *もやし 栃木 *キャベツ 長野 *こまつな 埼玉 *えのきたけ 新潟 ◆一口メモ 今日はさくらの学び舎給食です。塩鶏じゃがは、桜丘小の人気メニューだそうです。 今回は特別にそのレシピを教えてもらい、笹原小学校でも初めて作ってみました。桜丘小学校に知り合いのいる人は、ぜひ今日の給食のことを話してみてください。 6/23 1年生 幼稚園交流36/23 1年生 幼稚園交流26/23 1年生 幼稚園交流6/23 さくらの学び舎教員研修を行いました!最初に、中学校の授業を参観しました。普段の5時間目の学習の様子を参観させていただき、後半の分科会で協議と意見交換を行いました。 次に、オンラインシステムを活用した全体会を開きました。今年度のさくらの学び舎の活動方針・研究テーマを全教員で確認し、各校代表者のあいさつと自己紹介を行いました。続いて、昨年度から学び舎に加わった桜丘幼稚園の紹介を、桜丘幼稚園の教員が行い、幼・小・中連携をさらに深める研修を行いました 今後も1園3校が連携し、「せたがや11+」の取組とさくらの学び舎研究を進めていきます。 世田谷区のホームページから「さくら学び舎」にアクセスし、学び舎についての情報を掲載しますので、参考にしてください。 6/23 3年生 音楽6/22 4年 パスの仕方にはどんな工夫があるかな?6月22日の給食*ツナマヨトースト *アップルドレッシングサラダ *ポテトコーンポタージュ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *きゅうり 群馬 *じゃがいも 茨城 *たまねぎ 愛知 *キャベツ 長野 *もやし 栃木 *にんじん 千葉 *りんご 青森 *パセリ 長野 ◆一口メモ ツナマヨトーストは、ツナ、マヨネーズ、細かくきざんだきゅうりとたまねぎを混ぜ合わせてつくります。それを一枚一枚、調理員さんが心を込めて塗っています。約530枚分を塗っているので、何時間も立ちっぱなしですが、みなさんの「おいしい!」の笑顔のために頑張っています。 6/22 読書週間も2週目に入りました!今日の中休みと昼休みにもたくさんの子どもたちが図書館を利用し、本の返却や貸出、スタンプラリーやクイズの企画への参加など、とてもにぎわいを見せていました。 図書委員会のみなさんが協力して、利用者への対応を一生懸命行っています。また、図書館司書さんも応援してくれています。 今回の読書週間は28日(月)までです。本に親しむ機会を大切に、また、「プラス1冊券」の利用を広げるための企画を進めています。 たくさんの利用を待っている図書館です。 6/22 給食調理室から “きれいに片付けてくれて、ありがとう!”子どもたちが給食当番を分担し、みんなで準備と片付けをしていますが、給食調理室から片付けの素晴らしさについてとお礼のメッセージが届きました。 2階渡り廊下の掲示コーナーで紹介されています。 写真は一例ですが、このようにきれいに片付けをすることで、給食を調理してくださった調理員さんに、感謝とお礼の気持ちが伝えられますね。 みんなで心がけていきましょう! 6/22 1年 図工科「はたらく消防写生会」の作品を展示しました!大きく描くことを意識して描いたので、どの作品も力作ぞろいです。 数名の子どもの作品が、作品展に出展されています。 |
|