旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

授業の様子(2月10日)その8

画像1 画像1
 1年生が、音楽の時間に、「行進曲の楽しさを感じ取ってききましょう」を目標に、「こいぬのマーチ」をオンラインで鑑賞しました。

給食(2月10日)

画像1 画像1
 献立は、和風スパゲッティ、牛乳、わかめサラダ、おからマフィンでした。

授業の様子(2月10日)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、音楽の時間に、「ききあって、けんばんと鉄きんの旋律を重ねて演奏しよう」を目標に、ミッキーマウスマーチを演奏しました。
 二クラス合同で、オンライン学習も行いました。

授業の様子(2月10日)その6

画像1 画像1
 4年生が、図工の時間に、「ねがいのかねのしんでん」を工夫して表現しました。

授業の様子(2月10日)その5

画像1 画像1
 ひまらや学級の児童が、生活単元の学習の時間に、雪の結晶について調べたり、紙ししゅうで表現したりしました。

授業の様子(2月10日)その4

画像1 画像1
 2年生が、国語の時間に、教材文「カンジーはかせの大はつめい」を読んで、自分の考えをロイロノートに表現しました。

授業の様子(2月10日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、算数の時間に、「計算のきまりと式」について、これまでの小学校生活で学んだことを復習しました。

授業の様子(2月10日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、保健の学習で、犯罪被害の防止について学びました。

授業の様子(2月10日)

画像1 画像1
 1年生が、国語の時間に、図鑑などで動物の赤ちゃんを調べて、タブレットを活用して写真に撮るやり方を学びました。

雪が降っています(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先ほどから、降り始めた雪が、少しずつ、校庭や芝生を覆ってきました。

給食(2月9日)

画像1 画像1
 献立は、ぶどうパン、牛乳、ポテトオムレツ、ブロッコリーのサラダ、ABCスープでした。

避難訓練(2月9日)

画像1 画像1
 地震を想定した訓練でした。机の下に入り、地震の時の揺れから身を守った後は、新型コロナウイルス感染症の予防のため、並んだり、集まることをせずに、教室で安全確認をしました。
 落ち着いて行動することができました。

授業の様子(2月9日)

画像1 画像1
 1年生が、生活科の時間に、校庭でつくった凧を揚げました。
 風があり、高く揚がるのを楽しみました。

授業の様子(2月8日)その4

画像1 画像1
 4年生が、算数の時間に、「小数×整数」「小数÷整数」をマスターしようという目標をもち、練習問題を解き、答え合わせをしました。

授業の様子(2月8日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、外国語の時間に、「道をたずねたり、答えたりしよう」を目標に、図を見ながら、英語で表現しました。

給食(2月8日)

画像1 画像1
 献立は、親子丼、牛乳、野菜のひとしお、みたらし団子でした。

授業の様子(2月8日)その2

画像1 画像1
 6年生が、総合的な学習の時間に、学校生活を振り返り、卒業アルバムの文集の題材を決めて、作文を書きました。

授業の様子(2月8日)

画像1 画像1
 ひまらや学級の児童が、図工の時間に、「おもしろいかお」と題して、表現した顔に絵の具で色を付けました。
 少ない色を混ぜて、様々な色を工夫して表現しました。

あさひっ子スタディ(2月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の希望者が、かけ算の九九の習熟を図るための学習をしました。
 放課後学習支援の講師の先生や学校支援地域本部の方に、丁寧に九九を覚えることができるように指導や支援をしていただきました。ありがとうございました。

給食(2月7日)

画像1 画像1
 献立は、チリビーンズライス、牛乳、パリパリサラダ、くだもの(ぽんかん)でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

給食食材

校長室だより

1年生 保護者会資料

2年生 保護者会資料

3年生 保護者会資料

4年生 保護者会資料

5年生 保護者会資料

6年生 保護者会資料

ひまらや 保護者会資料

1年生 評価規準

2年生 評価規準

3年生 評価規準

4年生 評価規準

5年生 評価規準

6年生 評価規準