朝読書の様子
朝読書です。低学年は、保護者の方々による読み聞かせです。ご協力いただきありがとうございます。3年生のクラスでは、1年生への読み聞かせの練習をしていました。4年生以上は、自分の選んだ本を静かに読んでいます。
授業風景 6年生
体育でハードル走に取り組んでいます。コースそれぞれのハードルの間隔が違い、自分に合うかどうか試しています。
朝の様子 つくし学級
朝の放送集会で間違い探しゲームを行いました。2枚の絵や写真を見て変わったところを探します。
授業風景 1年生
テストの前に体をいっぱい使ってジャンケンをしていました。気持ちがスッキリして力が発揮できると嬉しいです。
授業風景 2年生
国語の「お話の作者になろう」で、絵を見て2人の人物について考えた先生のお話を参考にして、子どもたちも書き始めます。
授業風景 3年生
理科の「明かりをつけよう」で、スイッチについて知り、おもちゃづくりの計画を立てています。
授業風景 5年生
総合的な学習の取り組み「World Smile Kids」の取り組みを模造紙にまとめています。
授業風景 4年生
音楽で講師の先生をお招きして、お箏の体験学習を行いました。4年生全員を対象に2時間ずつ行い一人一面のお箏を用意されています。お箏の学習もですが、心を整えるお辞儀の仕方など日本人の心に触れる素晴らしい機会となりました。
授業風景 つくし学級
3組では、学級会を開き、お楽しみ会について話し合っています。1組と2組は、あつまれ!おたすけキャラクターのビデオレター撮影を順番に行っています。
授業風景 5年生
国語の「やなせたかしーアンパンマンの勇気ー」を読んで、自分の生き方について考えていきます。まず、課題としてアンパンマンマーチに込められた歌詞の思いが何かの考えを交流させています。
授業風景 2年生
道徳の「わたしたちの校歌」で、校歌にどんな願いが込められているのかを考えていきます。烏山小学校の校歌の歌詞も改めて確認をしました。
授業風景 1年生
算数で繰り下がりのある引き算で、引かれる数や引く数を上手に分解すると計算が簡単にすることができます。全員で一緒に考えていっています。
授業風景 4年生
国語の「プラタナスの木」で、登場人物の変わるきっかけとなったことや、最後の場面の感情を友達と話し合っていきます。
授業風景 2年生
生活科で町たんけんのお礼のお手紙を書きます。どんなことを書いていくとよいか、文面を子どもたちと一緒に考えていきます。
授業風景 3年生
少人数算数で「そろばん」に挑戦しています。いつもと違う考え方で計算することに驚きながら、興味を持って学んでいっています。
授業風景 6年生
家庭科で年末年始に家でできることを考えています。おせちや年越しそばを作る手伝いを挙げている子どもがいました。
授業風景 つくし学級
グループ学習での算数です。5のかたまり、数直線、時計、小数点など、それぞれの課題に取り組んでいます。
合唱団 練習風景
合唱団の朝練です。音楽室から澄んだ歌声が聞こえてきます。今までで一番多くの人数が参加していました。マスクを着けてですが、歌うこと自体がとても楽しそうです。
12月13日(月)テレビ放送朝会税に関する作文コンクールで2人の児童が表彰されました。すばらしいことですね。 今週の目標は「使ったものの後始末をしよう」です。2学期も残り9日となりました。計画的に必要のないものは持ち帰らせるよう、声をかけていきます。 授業風景 5年生
音楽の創作でタブレット端末を使って曲づくりに取り組んでいます。様々な素材を組み合わせて一人一人が仕上げていきます。夢中になっている子どももいました。できあがった曲は、展覧会のBGMに使う予定です。
|
|