2/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のマカロニスープには、たらが入っています。
たらの旬は12月から3月です。
漢字で魚へんに雪と書くのも、初雪のあとに獲れはじめ、雪の季節に豊漁期を迎えておいしくなるためです。

*献立*
ぶどうパン
マカロニスープ
ハンバーグのパイナップルソース
ベジタブルソテー
牛乳
食材がとれたところ

2/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カツオの旬は、初夏と秋ごろで年に2回あります。
初夏のカツオは「初ガツオ」と呼び、秋のカツオは「戻りガツオ」と呼びます。

*献立*
ごはん
あんかけ汁
カツオの甘辛煮
油揚げのおひたし
牛乳
食材がとれたところ

2/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大根をたくさん使った大根おろしスパゲッティです。
大根は、昔から日本中で作られてきた野菜です。
各地にいろいろな色、形、大きさの大根があります。
最も小さいものは直径2cm位のラディッシュ、世界一大きいのは鹿児島県の桜島大根です。

*献立*
大根おろしスパゲッティ
ジャーマンポテト
ブルーベリーヨーグルト
牛乳
食材がとれたところ

2/8 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじは、脂がのっていてとてもおいしいので「味がよい」ところから「あじ」と名付けられたといわれています。
今日は、ねぎがたくさん入ったソースに漬け込んで焼いた南蛮焼きです。

*献立*
ごはん
中華スープ
あじの南蛮焼き
キャベツのごまみそ和え
牛乳
食材がとれたところ

2/7 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パステルは、ブラジルで親しまれている軽食です。
小麦粉を練って薄くのばした生地に具を包んで油で揚げたり、ゆでたり、焼いたりして調理します。
具にはお肉や野菜だけでなくフルーツを入れてデザートにしたりもするそうです。

*献立*
鶏ごぼうピラフ
野菜スープ
パステル
牛乳
食材がとれたところ

2/14 全校朝会〜オリンピックから学ぶ〜1

今日の全校朝会では、4年に一度の冬季オリンックが北京で開催されていることについて話をしました。
私はスポーツが大好きなので、今から24年前「長野オリンピック」が開催された時、スキージャンプ団体において、日本チームが猛吹雪の中、大逆転で金メダルに輝いた瞬間を白馬ジャンプ競技場で熱狂して応援していました。今でもオリンピックの名場面集で映像が流れることが多くあります。
さて「北京オリンック」では、先日スノーボード男子ハーフパイプに平野歩夢選手が出場しました。北京オリンックのコースは、人工雪なので気温が下がると氷のように固くなってしまうそうです。技に失敗すると氷ですのでコンクリートに叩きつけられるほどの衝撃があるそうです。平野選手はこのような難コースで、命を張って練習してきた世界初の大技、トリプルコーク1440(斜め軸に縦3回転、横4回転)を鮮やかに決め、史上最高難度のルーティンを滑り切り、日本選手初の金メダルを獲得しました。
私は、トップアスリートが全力で競い合う姿に、大きな感動と勇気をいただいています。北京オリンピックを通して、松小の子どもたちが、何事にもあきらめず続けるきっかけに、様々なことに挑戦するきっかけになってくれたら嬉しいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 全校朝会〜オリンピックから学ぶ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている4年生の様子です。
いつも姿勢よく話を聞いてくれていて嬉しいです。

2/14 全校朝会〜オリンピックから学ぶ〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている5年生の様子です。

2/14 教育委員会訪問

世田谷区教育委員会の先生方2名が訪問されました。2時間目から3時間目まで全学級をご覧になりました。その後、本日の授業について支援アドバイザーの先生からご指導をいただきました。「子どもたちは落ち着いて学びに向かっていますね。」「松丘小の先生は教材や板書を工夫されていますね。」と評価していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。今日もオンライン学習をしている子どもたちの元気な声が聞こえてきて嬉しかったです。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

2/14 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

2/14 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

2/14 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。
すべての教室で、喚起を徹底しています。

2/14 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

2/10 幸いにも弱い雨の中での登校となりました−1

今朝の登校時は、幸いに弱い雨の中での登校となりました。1年生はしっかりと傘をくるくる丸めて傘立てに入れたり、カッパをたたんだりと、自分でできることが確実に増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 幸いにも弱い雨の中での登校となりました−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日は、支援員などの先生がタオルを持ちながらお迎えをしています。

2/10 感染症は入り口で防ぐ!

全国的に、そして世田谷区内の小中学校おいても学級閉鎖が相次いでいます。ただし、世田谷区においては鈍化傾向が見えているという報告がありました。本校では、濃厚接触者や学級閉鎖をできるだけ少なくするという方針から、異学年での活動を2月中も極力休止にするなど、感染拡大防止の強化策を講じております。

松丘小学校では『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入を引き続きお願いいたします。

ご家庭内で、体調不良者及び新型コロナ感染症のPCR検査判明前の濃厚接触者がいる場合は、本人の体調にかかわらず、登校を見合わせてください。(欠席扱いにはいたしません)教職員も同様の対応をしております。
子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

感染症の予防対策として、教室に入る際には、アルコール消毒、「健康観察カード」の提出を徹底しています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。オンライン学習をしている子どもたちに私の姿を見せると、純粋に喜んであいさつをしてくれるので嬉しいです。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応