旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

日光林間学園(12月13日)5

画像1 画像1 画像2 画像2
雪降る湯ノ湖です。早朝は、−6℃だったそうです。

日光林間学園(12月13日)4

画像1 画像1
日光江戸村に出発しましす。

日光林間学園(12月13日)3

画像1 画像1
日光江戸村に行く前、部屋で過ごしています。

日光林間学園(12月13日)2

画像1 画像1 画像2 画像2
挨拶をして、朝食を食べています。

日光林間学園(12月13日)

画像1 画像1
二日目の朝。外は小雪が待っています。

日光林間学園(12月12日)2

1日目が、無事終了をむかえました。
初日は、華厳の滝を見学し、開園式を行い、宿舎へ入りました。
奥日光は、雪がちらほらと残っています。
夜は、ナイトハイクをしました。
キンとした空気の中、たくさんの星を観察し、宇宙の神秘を感じていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園6年【出発式】(12月12日)

 集合時刻30分前から6年生が集まりだしました。予定通り出発式を行い、今日から2泊3日で日光林間学園が始まりました。お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(12月11日)その3

画像1 画像1
 4年生が、社会科の時間に、玉川上水について学びました。
 土地の様子の変化につい考え、発表し合いました。

授業の様子(12月11日)その2

画像1 画像1
 3年生が、図工の時間に、「たのしいおみせやさん」をつくりました。

授業の様子(12月11日)

画像1 画像1
 2年生が、国語の時間に、話のできごとをはっきりとさせて、あらすじを書きました。

体育朝会(12月11日)

画像1 画像1
 始業前に、バランスをとり体の動きを自分で調整し、体幹を鍛えました。

あいさつ週間(12月11日)

画像1 画像1
 土曜授業日の朝でしたが、代表委員の児童が校門で挨拶をしました。

授業の様子(12月10日)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のもう一つの学級では、IPadを活用して、製鉄所を見学して学んだことを、新聞にまとめました。

授業の様子(12月10日)その4

画像1 画像1
 5年生が、社会科の時間に、大田区の工場の特色について調べ、日本の工業生産の課題について考えました。

授業の様子(12月10日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、理科の時間に、温度による金属の体積の変化を、実験して調べました。

音楽教室(12月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生から4年生までの児童が、音楽演奏家に来校いただき、演奏を鑑賞しました。
 クラシックの曲やアニメソング等の演奏を楽しみました。

授業の様子(12月10日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、家庭科の時間に、IPatを活用して、作った料理の栄養の栄養について調べました。
 表にまとめ、献立や作った感想も記入して、ロイロノートで担任に提出しました。

給食(12月10日)

画像1 画像1
 献立は、あんかけチャーハン、牛乳、白菜と春雨のスープ、もやしのコチュジャンあえでした。

授業の様子(12月10日)

画像1 画像1
 ひまらや学級の児童が、長い距離を、自分のペースで休まずに走り、体づくりの運動をしました。

あいさつ週間(12月10日)

画像1 画像1
 代表委員の児童が、登校時に、校門で挨拶をしました。
 担当の曜日を決めて、代表委員が挨拶しています。子どもたちの挨拶に、心があらわれるようです。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

給食食材

校長室だより

1年生 保護者会資料

2年生 保護者会資料

3年生 保護者会資料

4年生 保護者会資料

5年生 保護者会資料

6年生 保護者会資料

ひまらや 保護者会資料

1年生 評価規準

2年生 評価規準

3年生 評価規準

4年生 評価規準

5年生 評価規準

6年生 評価規準