12月17日(金)5年生 山の木文庫読み聞かせ
今日は、山の木文庫さんによる読み聞かせがありました。1時間目から5時間目にかけて1クラスずつ読み聞かせを行っていただきました。5年生の子どもたちも真剣に耳を傾け、読書の世界に浸ることができました。山の木文庫さん、ありがとうございます。
12月17日(金)1年生算数「大きさくらべ」
1年生の算数では「大きさくらべ」を行い、広さのくらべ方を考えました。大きさや長さを比べる時、直接比べる方法があります。背比べを想像してください。2つのものを直接比べることでどちらが長いのか、大きいかがわかります。直接比べることができないものもあります。そういう時は、cmやmなどの単位を用いるとわかりやすいです。2mと3mでは3mの方が長いとわかります。算数の学習では「直接比較、間接比較、任意単位による比較」について学んでいきます。
令和3年12月17日(金) 今日の給食
今日は、四色そぼろ丼、牛乳、さつま汁、菊花みかんです。
12月16日(木)地域の方の「プレゼント」
以前、2年生が生活科見学で地域探検をしました。その時に、引率でお世話になったTAPの方が来校され、ご自宅の花や果物、ツルで作った自作のリースを届けてくださいました。柊の葉、千両、万両、くずのつる、レモンなどでつくられていました。子どもたちは大喜びでした。地域の方の塚戸小に対するお気持ちに感謝いたします。ありがとうございました。
12月16日(木)なわとびクラブ発表集会(2)
なわとびクラブ発表集会(2)
12月16日(木)なわとびクラブ発表集会
今朝の集会では「なわとびクラブ発表集会」がありました。なわとびクラブのメンバーが6つのチームに分かれて、音楽に合わせて技を披露してくれました。テレビ放送で流しましたが、低学年の子どもたちにとっては高学年の披露する技の凄さに感心したことでしょう。きっと憧れて「自分もあの技ができるようになりたい!」と思ったことでしょう。なわとびクラブの皆さん、ありがとう、立派でしたよ!
12月16日(木)6年生総合「明るい未来に」
6年生の総合では「明るい未来に」という学習に取り組んでいます。グループごとに未来をテーマに調べています。タブレット端末を用いて話合いをしながらまとめていました。
12月16日(木)2年生生活科「あそんでためして工夫して」
2年生の生活科では身の回りの物を使っておもちゃ作りをしました。楽器を作ったり、けん玉、コマ、くじ箱、、、。しかし、生活科です。立派な学習ですので「学習のめあて」があります。おもちゃ作りの工夫も考えます。子どもたちは、楽しく活動できました。楽しく遊んでくださいね!
令和3年12月16日(木) 今日の給食
今日は、ビスキュイパン、牛乳、小松菜とウインナーのソテー、ポトフです。
※ビスキュイパンの中には、イチゴジャムが挟まっています。 12月15日(水)1年生体育「大縄跳び」
1年生の体育では「短縄跳び、大縄跳び」に挑戦しました。大縄跳びの様子を見ていましたが、なかなかできません。担任の先生のアドバイス、声掛けを聞いて分かっていても、タイミングが合いません。ほんのわずかなタイミングのずれです。私たち大人が思っているより、1年生にとって難しいことに挑戦しているのです。しかし、続けているうちに確実にできるようになるものです。このような経験を体育に限らず、子どもたちに味わわせたいです。今日の記録は0回ですが、確実に1回に近づいています。頑張れ、1年生!
12月15日(水)なわとびチャレンジ週間
先週から行っている「なわとびチャレンジ週間」も残すところ3日となりました。
今日は2,4,6年生が中休みに取り組み、自分の目指す「技」にチャレンジしたり、リズムなわとびでは音楽に合わせて跳んだりして楽しみました。体育という教科の特性上、「できるようになること!」が大切です。何より、できるようになることが喜びや嬉しさにつながるからです。一方、苦手にしていても、仲間と身体を動かす心地よさも味わってほしいです。子どもたちの笑顔が素敵です。 12月15日(水)3年生「書き初め」の練習
3年生の教室を参観しました。書き初めの練習に挑戦していました。3年生は「つよい力」を書きます。学校で練習し、冬休みの宿題で練習し、3学期に書き初め大会を行います。頑張って練習してくださいね!
12月15日(水)6年生体育「Tボール」「鉄棒運動」
6年生の体育の授業の様子です。Tボールではチームで協力してゲームを楽しみ、鉄棒運動では「できない技」に挑戦する姿が見られました。特に鉄棒運動では友達からタブレット端末で撮影してもらい、自分の技を振り返っていました。残りわずかな2学期ですが、時間を見つけて「めあて」に向かって練習に励んでほしいと思います。
12月15日(水)3年生図工「でこぼこさん大集合」
3年生の図工「でこぼこさん大集合」の様子です。子どもたちが描きたいものを、思い思い描くことができました。
12月15日(水)2年生音楽「かぼちゃ」
2年生の音楽ではマラカスやずず、タンバリン、ギロなどの多くの楽器を使って「かぼちゃ」という曲に挑戦しました。子どもたちは「いろいろな楽器の音を重ねて演奏する」楽しさを実感することができました。
令和3年12月15日(水) 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、梅ドレッシングサラダです。
令和3年12月14日(火) 今日の給食
今日は、バタートースト、牛乳、レンズ豆入りキーマカレー、ツナポテトサラダです。
12月14日(火)山の木文庫読み聞かせ
今日は6年生で、山の木文庫さんの読み聞かせがありました。真剣に話を聞く姿が大変素晴らしく思いました。今日の6年生を入れて、これまでに1年、3年、4年、6年と読み聞かせをしていただきました。5年生は今週の金曜日、2年生は来週行います。このような機会をつくっていただき感謝申し上げます。
12月14日(火)3年生外国語活動
3年生の外国語活動ではALTの先生と授業に取り組んでいます。今日は、What‘this?の表現を学び、繰り返し声に出して練習しました。恥ずかしがらずに表現できると英語の楽しさを実感できると思います。頑張れ3年生!
12月14日(火)1年生音楽「きらきらぼし」
1年生の音楽を参観しました。タブレット端末の音楽ソフトを使って演奏しました。本物の鍵盤ハーモニカのようにはいきませんが「きらきらぼし」の音色が聞こえました。子どもたちの一生懸命な姿に感心しました。
|
|