12/21 6年 日光林間学園(14)看護師さんからの質問に答えながら、確認が進んでいます。 12/21 6年 日光林間学園(13)6時に館内放送が流れ、日光林間学園の2日目が始まりました。 健康観察を行い、朝の支度をしています。日の出前で宿舎周辺は暗く静かです。 12/20 6年 日光林間学園(12)今日一日の全体での振り返りをしました。次に、明日の予定などについて確認し、部屋のメンバーに伝える内容を再度確認しました。 9時になりました。消灯時間です。明日の活動に向けて、十分な休養を取ります。 「おやすみなさい!」 12/20 6年 日光林間学園(11)そして、8時半から、今日一日の振り返りと川柳づくりをしました。また、健康観察をして、保健室の看護師さんに報告し、健康状況を確認していただきました。 また、各部屋では就寝準備をしています。 全員、元気に過ごしています。 12/20 6年 日光林間学園(10)大広間に準備していただいた食事に、歓声が沸き上がりました。 「いただきます!」 笑顔がいっぱいの子どもたちです。 12/20 6年 日光林間学園(9)部屋ごとに時間を割り振り、順番に入ります。 露天風呂も利用できます。一日の疲れを取りましょう! 12/20 6年 日光林間学園(8)12/20 6年 日光林間学園(7)荷物を置き、すぐに避難訓練を行い、避難経路と非常口を確認しました。 12/20 4年 バナー作りその2下書きが完成したグループから、バナーに下書きをかき写し色塗りを始めています。 「上のほうは、僕がやるから下のほうはよろしく。」、「色塗りできるところからやっておくよ。」と、友達と協力しながら取り組んでいます。 12/20 6年 日光林間学園(6)すぐに開園式を行い、宿舎の方々にあいさつをしました。 2泊3日の宿舎での生活では、いろいろとお世話になります。よろしくお願いします。 12月20日の給食*ごはん *魚のチリソース *もやしのごま風味 *春雨スープ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *ねぎ 埼玉 *もやし 栃木 *にら 栃木 *にんじん 千葉 *こまつな 埼玉 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 魚のチリソースに使われている魚は、「ミナミカゴカマス」という魚です。この魚は、ニュージーランドでは「宝石のような魚」という意味で呼ばれています。火を通しても硬くなりにくい、脂ののったおいしい魚です。 12/20 放送朝会今週で2学期が終わりになる、まとめの週です。 自分の生活を振り返って、どんなことを頑張ったかな、どんなことができるようになったかな、など振り返ってみましょう。 今週の生活目標も「自分の生活の振り返りをしよう」です。 持ち物なども計画的に持ち帰りをしましょうという話をしました。 12/20 6年 日光林間学園(5)行動班で相談しながら、約2時間の江戸時代体験です。学修手形と地図をもち、入口で一人一人検温をして、行動開始です。 12/20 6年 日光林間学園(4)駐車場近くの広場で、お弁当を食べています。お腹がすいていた子どもたち。食欲も旺盛です。 12/20 6年 日光林間学園(3)羽生パーキングエリアで休憩しました。バスレクをしながら、楽しく過ごしています。 12/20 6年 日光林間学園(2)途中、休憩を取りながら、日光江戸村に向かいます。 12/20 6年 日光林間学園(1)6年生は事前に日光について調べ学習をしたり、役割分担を相談したり、準備をしてきました。 出発式を校庭で行い、とても楽しみにしている日光林間学園が始まりました。 12/17 目の教室 発表会できました。 1人3分間、十人十色の発表内容、方法で行う発表会は、 「個性が輝くとは、正にこのこと」といった様子です。 1年生にも分かるように、退屈しないようにと考え、準備をする上級生。 「みんな聞いてくれるかな」と、緊張を振り切るように練習する下級生。 伝えたいことが伝わるようにする難しさに悩み、試行錯誤して、 今日を迎えました。 それぞれの思いが重なって、 体育館は、とても温かな空気に満たされていました。 自分のことばを受け止めてくれる人は、力をくれます。 たたえ合い、寄り添い合い、励まし合える人たちと過ごせることは とてもありがたいのだと、子どもたちの様子から改めて感じました。 いつも温かく見守り、 どの子の成長も我が事のように喜んでくださる保護者の皆さん。 いつも気にしてくださり、 発表会も次々と見に来てくださる、笹原小の教職員の皆さん。 いつも心を寄せてくださる地域の皆さん。 たくさんの皆さんに支えられ、友達と支え合い、 今日も精一杯、頑張れました。 「たくさんたくさん ありがとう」 みんな、本当によくがんばりました。 さぁ、今日で目の教室の2学期は終わりです。 来年も いつもの笑顔で会いましょう! みんな、元気で☆ 12月17日の給食*かんぴょうの五目ずし *いかの竜田揚げ *湯葉入りすまし汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *人参 千葉 *しょうが 高知 *大根 神奈川 *えのき 新潟 *ねぎ 千葉 ◆一口メモ 「かんぴょうの五目ずし、いかの竜田揚げ、湯葉入りすまし汁、牛乳」 来週の月曜日から、6年生は日光林間学校へ行きます。そこで、今日は日光がある栃木県の食材をつかった、日光予習給食にしました。 五目ずしに入っているかんぴょうは、夕顔という野菜から作られていて、栃木県の名産品です。 ゆばは日光のいろいろなお店で見られる、代表的なお土産です。ちなみに、ゆばといえば京都も有名ですが、京都のゆばは「湯」に「葉っぱの葉」と書き、日光のゆばは「湯」に「波」と書きます。その理由はぜひ調べてみてください。 12/17 4年 美術鑑賞教室(3)あいにくの雨でしたが、道路でも列を崩さず安全に歩く姿も印象的でした。 初めての美術館鑑賞という児童も1割ほどいて、楽しそうに作品を鑑賞しました。 「鑑賞リーダーさん」という作品を一緒に見てくださるボランティアの方もいて、質問をしたり、感想を話したりしていました。 感想では、「1階と2階で作品の感じが全然違って驚いた。」「見ていると心が温かくなる絵があった。」「明日家族とまた来たい!」など、それぞれ感じたことがありました。(3枚目の写真は印象に残ったことを絵で表しました。) これからも作品鑑賞を通してよさや美しさを見つけ、豊かな心を育んでいってほしいと思います。 |
|