4年生 図工の学習

4年生は、木材にトントンと釘を打って、釘に輪ゴムをひっかけて道を作りました。みんなの道をつなげて、ビー玉をコロコロ転がします。曲がりくねった道、急な坂道、緩やかな道・・・どっちに転がるか、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合「SDGsってなんだろう」

自分でSDGsについてテーマを決めて調べます。
インターネットで調べるとたくさんの情報が得られます。
どのようにまとめて、どのように生かしていくのか。
これから学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育「宝とりゲーム」

相手チームのディフェンスをかいくぐり、コートの向こうにあるお宝を取りに行きます。腰に付けたタグを取られないように、すきを見つけて一気に走り抜けていました。
画像1 画像1

6年 図工「パラレルワールド」

軽クラフト粘土を使って、パラレルワールドを表現します。
まずは作り方動画を見ながら、粘土をこねていました。
どんな作品ができあがるのか、アイデア豊富な6年生の作品作りにこうご期待。
画像1 画像1

1年 体育「はじめてのプール」

1年生は初めてのプールに入りました。
感染症対策のため、マスクを外したプールサイドでは、声を出さない約束です。並び方、シャワーの浴び方、プールへの入り方など、プールでの約束を確認していました。

千歳小新Bopの渡邊先生も、麦わら帽子をかぶって応援に入ってくださいました。
画像1 画像1

3年 音楽「せんりつづくり」

「海風きって」の旋律を少しだけ自分なりの旋律に作り替えてみました。
友達と一緒に演奏すると、すてきな音の重なりが生まれました。
画像1 画像1

3年 体力向上の時間

線を挟んでネコチームとネズミチームに分かれます。
先生の合図で呼ばれたチームが追いかけます。
一瞬の判断に迷って捕まってしまうと、相手チームの仲間入り。

体力向上をめあてにして、朝の時間や休み時間に様々な遊びを子供たちに紹介しています。
画像1 画像1

6年 ネットリテラシー醸成講座

6年生全員が各教室でオンラインによるネットリテラシー醸成講座を受講しました。タブレットが配付されてから、インターネットを活用することも増えてきました。自分の生活を振り返りながら、より自分に合った使い方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会〜水道キャラバン

東京都水道局の方による「水道キャラバン」の授業が行われました。安全でおいしい水道水がどのようにして蛇口まで届けられているのか、映像や実験などからよくわかったようです。濁った水が透明になったりにおいが消えたりする様子に、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 自転車安全教室

体育館にて、自転車安全教室が行われました。警察署の方から、交通ルールや安全な乗り方などについてお話を伺った後、一人一人が自転車に乗って体験をしました。交差点などの見通しが良くないところには十分に注意して乗ることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 プログラミング教育

ストローを使って、なるべく高いタワーを作るには、どうしたらいいかな?という課題でグループで協力して高いタワーを作りました。「高くするには、土台がしっかりしていないといけないね。」「どんな形にすると倒れないタワーができるかな。」と試行錯誤中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科〜空気鉄砲を使って

校庭を広く使って、空気鉄砲で遊びました。遊びを通して、どうすれば弾が遠くに飛ぶのかな。勢いよく飛ばすにはどうすればいいかな。弾をたくさん入れるとどうなるのかな。といろいろな疑問が生まれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 書写〜組み立て方に気を付けて

書写の授業では、画数の多い「湖」という漢字を練習しました。組み立て方に気を付けながら一画一画集中して書き上げる六年生の集中力は、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科〜日なたと日かげの温度調べ

天気が関係するこの学習。授業中、晴れ間が見えてきたので、急いで校庭へ出て温度を測りました。どうやって測ると正確に測れるか、ペアの友達と相談しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工〜切って ひねって つなげると

牛乳パックを切って、いろいろな向きにひねって面白い形を見つけます。どんな形になるかな?不思議な形やおもしろい形ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開1年生  ライブ配信中

1年生のライブ配信の様子です。副校長先生が1年生のクラスを順番に回ってライブ中継の撮影をしています。時々カメラににっこり笑顔を見せながら、大事な担任の先生の話はしっかり聞いて、楽しく図工の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育〜たからはこびゲーム

6つのチームに分かれて、腰に付けている「しっぽ」を取られずに宝を取るゲームです。しっぽを取られないようにうまくかわしたり、逆に通らせないようにブロックをしたり…。相手の動きをよみながら素早く動きます。審判も自分たちで行いました。途中の水分補給もしっかり摂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽〜楽しもう アンサンブル

「ラバーズコンチェルト」の主な旋律を覚え、いろいろなパートに挑戦していきます。リコーダーで旋律を吹いた後、和音のパートや低音のパート、リズムパートなどに親しんでいきます。どんな奏法があるのか興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科〜楽しい調理 野菜のいろいろ

普段食べている野菜、どんな調理方法があるでしょうか。実際の野菜(キャベツ・小松菜・ほうれん草・人参・じゃが芋)を見て、名前を当てたり、調理の仕方を考えたりしました。似たような野菜でも、葉の形が違ったり…全部当てられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工〜ワイヤードリームの楽しさ

発泡スチロールを土台に、いろいろな太さの針金を組み合わせて自分なりの作品を作ります。土台にイメージした色を塗ったり、タブレットで作り方を見たりしながら作品を仕上げていました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

各種おしらせ

道徳だより