授業風景 4年生
国語「ウナギのなぞを追って」を読んで感想をもっていきます。うなぎの稚魚は、レプトセファルスというのですね。
授業風景 3年生
算数少人数で、小数と分数とはどのような関係があるのか学んでいきます。
授業風景 つくし学級
体育で校庭で持久走と長縄に取り組んでいます。持久走では、たくさん息が切れるほど頑張って走りました。長縄では、連続跳びのコースと自分の跳び方の練習するコースに分かれて取り組んでいます。
授業風景 6年生
理科で手回し発電機でどうすれば電流の大きさや向きを変えることができるのかを実験しています。
授業風景 4年生
音楽の今月の歌は、「北風小僧の寒太郎」です。前奏の北風の様子を体全体で感じて表現している子どももいます。
授業風景 5年生
国語ので方言と共通語について学んでいきます。味噌汁など塩味が足りないと感じたときに、「あまい」「うすい」「みずくさい」「しょーむない」などの言い方があります。他にもビデオであいさつの仕方などを観ています。
授業風景 3年生
国語で詩の工夫を楽しみます。つくった作品を読み合ってよいところを見つけ合っていきます。
授業風景 2年生
国語でおにごっこの遊び方とその面白さについて調べていきます。
授業風景 1年生
算数でビーズの数を数えていきます。どのような方法があるのか考えを交流させています。
授業風景 6年生
理科で私たちは電気をどのように使っているのかのめあてを持って学んでいきます。その電気はどのようにしてつくっているのかの予想を出し合っています。
授業風景 4年生
算数少人数で、いろいろな小数と整数をかける計算を確認して、問題をたくさん解いています。
授業風景 2年生
算数で九九の表から見つけたことの確認をしています。一の段の答えとニの段の答えを足すと三の段になることを見つけた子どもがいることの紹介もありました。
なわとび旬間
なわとび旬間で長縄に取り組みました。低学年へのサポートもありがとうございます。BOP の局長さんにもお手伝いいただいています。つくし学級の高学年の長縄が速いテンポで跳べていて驚きました。
授業風景 5年生
教科「日本語」で徒然草の日本語の響きやリズムの美しさを味わいながら読んでいきます。
授業風景 3年生
国語でオリジナルの工夫した詩を発表して、友達の詩のよいところを見付けていきます。行の最初に題名を入れたり、見て楽しめるように文字数や文の形を工夫したりしてつくった詩です。
授業風景 つくし学級
各クラスで社会の歴史や、キャンパス刺繍でコースターづくりをしています。
授業風景 1年生
校庭で凧あげや羽根突きをしています。学校公開中ですので、来校中の保護者の皆様にもご参加いただきました。
授業風景 5年生
外国語の英語で十二支のお話をきき、十二支を英語のスペルを含めて学んでいきます。
授業風景 4年生
道徳「花さき山」を読んで「美しいものや気高いもの」について考えていきます。
展覧会会場準備
展覧会に向けて、6年生が会場準備に大活躍です。
|
|