2月15日の献立 食材と産地梅茶漬け さばの塩焼き 白和え スイートスプリング 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 まさば 長崎 豆腐 愛知・佐賀 万能ねぎ 福岡 白菜 群馬 こまつな 茨城 にんじん 千葉 しめじ 長野 スイートスプリング 熊本 牛乳 北海道他 今日はリクエストメニューの「梅茶漬け」。 「給食にお茶漬け?」と思われる方も多いと思いますが、世田谷区では定番メニューで、意外にも(?)生徒にはとても人気です。 それもそのはず、炊き立てのごはんに、刻み梅と塩昆布を乾煎りして作ったふりかけをかけ、かつおぶしと昆布で丁寧にとっただし汁をかけています。 ごまと万能ねぎの香りも効いています。 先生方にも、「料亭の味!」と喜ばれています。 たかが「お茶漬け」、されど…なのです。 合唱コンクールに向けて!委員長の言葉には「合唱コンクールに向けて皆の気持ちを上げるためにも実行委員が動いていく」といった言葉がありました。 皆さんの思い出に残る行事にするためにも、協力し合います! (倉橋) 色塗り進んでいます色塗りが順調に進んでいます! みんなの作品を見ていると、絵の具の色をそのまま使わずに、自分の表現したい色をつくっているところが素晴らしいですね! (倉橋) 修学旅行保護者会3月4日、5日の修学旅行に関しましては実施の方向で進めております。 実施するにあたっての当日の行程や感染症対策等を中心に説明させていただきました。 保護者会の様子は4つに分けてYoutubeにて配信させていただきます。 1 校長あいさつ 2 概要説明(学年主任) 3 感染症対策・コロナ保険について(近畿日本ツーリスト) 4 健康面について(養護教諭)・担当教諭あいさつ 実施にあたりましては、「絶対にご安心ください」とは言えない状況ではございますが、 参加生徒の安全に関しましては最善を尽くしますので、 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 2月14日 1学年の様子(昼休み、係会)お昼休みは、校外学習の係会を行いました。 しおりに載せる係ページ作成の説明を受け、さっそくリーダーたちが作成を行いました。 今週から新たなオンライン学習期間が始まりましたが、自主的な欠員を補う姿勢が見られました。 2年生への準備、もう始まっていますね! (瀬喜) 2月12日の献立 食材と産地パエリア 白菜のフレンチサラダ トマト入り卵スープ ブラウニー 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 鶏肉 宮崎・茨城・栃木 えび インド・パキスタン いか ペルー 鶏肉 栃木 にんにく 青森 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 白菜 群馬 しめじ 長野 万能ねぎ 福岡 牛乳 北海道他 今日はバレンタインデーです。 キリスト教の聖人、聖バレンタインが殉教した日で、ヨーロッパで恋人同士が愛の表現として手紙やプレゼントを交換する風習と重なって、この日にチョコレートを贈るようになったそうです。 給食では、チョコレートの原料となるカカオ豆から作られるココアをたっぷり使った「ブラウニー」を作りました。 生徒会朝礼(表彰2)「社会を明るくする運動作文コンテスト」 の表彰を行いました。 生徒会朝礼(表彰1)「剣道部の新人大会」 の表彰を行いました。 生徒会朝礼生徒会役員、専門委員長(副委員長)が活動報告や方針、お願いなどをしっかりと伝えていました。 このような状況ですが、できることをしっかりと頑張っています。 使いやすさと美しさを考えます「工芸」という分野で鍋敷づくりに挑戦しています。 工芸は使いやすさと美しさを考えなければなりません。 これまでの授業でつくったデザインをもとに、美しい構成を考える生徒の様子は真剣そのもの! 休み時間などにぎやかだったクラスもアイデアを考える時間はとても集中して取り組んでいました。 たくさん考えて制作するものは、きっと素敵なものになりますね! (倉橋) こだわって色塗り作品もいよいよ絵の具での作業に入りました。 自分の作品をより良く見せるために、配色・色の塗り方を考えています。 大胆に塗って勢いを出す生徒、細かい部分を丁寧に塗る生徒。 それぞれのこだわりを大切に制作しています。 (倉橋) サイコロ200回投げますExcelを用いて記録しました。 週明け、ロイロノートのアンケート機能を用いて集約し、発展コース全体での相対度数を求めてみます。 さて、結果は如何に? 担当:山本 2年D組♪昼休み♪昼休みに雪が積もったら皆んなで雪だるまを作ろうね と約束をして、 それを楽しみに午前の授業を頑張ったのですが…、 残念ながら雪は積もらず。 温かい教室で過ごしました。(^^) (第二学年 益子♪) 2年D組♪朝キュビ♪教科は理科でした。 期末考査まであと少し。 自分の課題に合った学習ができます。 皆んなやる気に満ち溢れていますね(^^) (第二学年担当 益子♪) 1C 休み時間中の様子
今日の休み時間の様子です。
5時間目と6時間目の間の休み時間はみんな並んで窓際に… 雪が降っているのを楽しそうに眺めていました! 藤田 2月10日 1学年の様子(英語、C組少人数)雪が止まない寒い一日ですが、1学年は元気な5時間目を過ごしていました! CD組は少人数の英語で2月の洋楽、This is meをじっくり聞いていました。 再生速度を0.7倍速に変えることで、比較的読みやすくしていました。 洋楽が身近で聞けるいまだからこそ、その英語をただの洋楽として聞くのみだけではなく、口ずさむ等をして自分の中に入れていきましょう! それがたとえ既成の歌であっても、自然と口から出た時、もうそれは自分の英語です:) (瀬喜) 1D 朝の風景静かに読書をしたり、キュビナで学習を進めたり、職業について学んだりなど、有意義に過ごしています。 昨日はキュビナで学習し、今朝は介護の仕事について学びました。 (小林隆) 私立一般入試始まる3年生は、4時間目の学活の時間に「受験上の諸注意」などについての確認を行いました。 今まで頑張ってきた自分の力を信じ、落ち着いて入試問題に取り組んでほしいと思います。 明日は雪の予報。慌てないように早めに起きて、受験会場に向かいましょう。 頑張れ、3年!(久保) 2月9日 1学年の様子(社会、A組)A組の3時間目は社会でした。 ワーク・白地図提出日だったので、最後の点検やQubenaをしていました! 定期考査も近くなってきたので、友人と二人三脚で学びを深めていきたいですね。 1年生最後の定期考査まで2週間切りました!! (瀬喜) 2月9日の献立 食材と産地ソース焼きそば きびなごのからあげ フルーツヨーグルト 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 茨城・群馬・栃木 きびなご 鹿児島 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 キャベツ 愛知 もやし 群馬 にら 栃木 牛乳 北海道他 きびなごは、これから初夏にかけて産卵をむかえて旬となる小魚です。 小さくてスマートな魚体の側面に、青白く光る帯状の筋模様があり、とても美しいです。 鹿児島では「帯」のことを「きび」ということから、この名がついたといわれています。 サクサクと頭から丸ごと食べられるので、カルシウムや鉄分がたっぷりです。 |
|