9月3日3Aの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは。
先週の3Aの様子です。

なんだかんだよく食べますね。
休み時間にオンライン写真を撮りました。

(智)

花ボラ

画像1 画像1
分散登校で「花ボラ」の活動ができないので、
担当の先生たちがお花の世話をしていました。
地域の方々も来てくださっています。

オンライン授業(保健体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり体を動かすことは大切です。
保健体育の授業では、家庭で学習している生徒に対して、
家庭でできる「体つくり運動」を行っています。
オンラインでつながり先生と一緒に体を動かしています。
生徒たちの息づかいが聞こえてきます。
頑張っていますね。
先生たちは毎時間体を動かしているので、これもすごいなあと思いました。

9月6日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
冷やしきつねうどん
ハタハタの磯辺揚げ
フルーツヨーグルト
牛乳

<主な食材と産地>
油揚げ   愛知・佐賀
ハタハタ  鳥取
きゅうり  長野
もやし   栃木
しょうが  高知
にんじん  北海道
ねぎ    青森
牛乳    北海道他

今日は冷たいうどんです。
9月の初旬なので、まだ気温が高いという予想だったのですが、思いのほか涼しくなってしまいました。
でもうどんはみんな好きで、よく食べていましたね。
ハタハタも青のりの風味とカリッとした衣の食感ががよく、どのクラスもほぼ完食でした!
分散登校で給食当番の人数も少なくなっていますが、保健給食委員がマイエプロン持参で頑張ってくれています。

9月6日 1学年の様子(1C偶数、音楽)

画像1 画像1
本日の1学年の様子を紹介します。

4時間目のC組の授業は音楽でした。
学芸発表会に向けての歌練習でしたが、オンラインの子でも上手く参加できる仕組みになっていました!
実践するよりも、細かく楽譜を読み解くことが今日のテーマ。
ロイロノートを使って、楽譜を熟読して分かった気づきをオンライン組が発表します。
オフライン組もそれを確認し、更に深い意見を述べていました。

一見、特に実技教科は出来ることが限られているように見えます。
しかし、あえていつもとは違うアプローチを楽しめるとも言えます。

こんなスタイルだからこその視点をもてると素敵ですね!

(瀬喜)

9月5日 ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のソフトテニス部の活動を紹介します。

大会一週間前となった今日、休日でしたが練習を行いました。
短時間かつ、悪天候のために体育館での活動となりましたが、時間の限りを意識した内容の濃いものとなりました。
コーチも3人駆けつけてくださり、最後の調整を行うことができました。

確実に前へ進んでいます!!
新人戦、持っているものを出し切りましょう!!

(瀬喜)

休み時間の様子

画像1 画像1
休み時間の様子です。

いつもよりも静かな休み時間、静かな放課後…。
少し寂しい気持ちもありますが、先生を交えて楽しくお話ししている様子もありました。

こういう機会だからこそ、普段話す機会の少ない生徒や先生と交流するのもいいですね!


(倉橋)

水墨画の鑑賞(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の美術の授業の様子です。

本日から分散登校で半数ずつの登校になりますが、そんな中でも楽しみながら学習出来るといいな、と先生たちは考えています。

美術の授業では、タブレットを活用して、夏休みの課題である「水墨画」の作品を鑑賞しました。
本当は実物を見ながら鑑賞をしたかったのですが、タブレットのよさも活用して作品の鑑賞を行いました。

墨の難しさを体験したからこそ分かる、お互いの作品のよさを感じ取れたでしょうか!


(倉橋)

9月3日 1学年の様子(学活)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1学年の様子を紹介します。

本日より分散登校が始まりました!
出席番号奇数の生徒が登校、偶数の生徒はオンライン授業となりました。
オンライン授業初日で、全員がしっかり参加できるか不安がありましたが、上手くついていけているとのリアクションがありました!

新しい形での授業スタイル。正直、教員にも戸惑いがあります。
それでも、今出来ること全てを使ってベストパフォーマンスをしようと努めています。
画面越しでも情熱が伝わりますように!!!

(瀬喜)

9月3日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
セルフウインナーサンド
スコッチブロス
フライドポテト
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
ひよこ豆  アメリカ
おおむぎ  国内
キャベツ  長野
にんじん  北海道
たまねぎ  北海道
かぶ    青森
セロリ―  長野
じゃがいも 北海道
牛乳    北海道他

「スコッチブロス」は、スコットランドの料理で、肉、野菜、豆、穀類をたっぷり使い、コトコト煮込んだ具だくさんのスープです。

今日から分散登校が始まりました。
給食も、クラスの約半分の人数分提供しました。
クラス全員で食べられないのはやはり寂しいですね。

自分が登校しない日の給食が気になるとは思いますが、毎日手を抜かずに一生懸命作りますので、登校日には残さず食べてくださいね。

オンライン授業開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライ授業が始まりました。
出席番号が偶数の生徒たちは家庭でオンライン授業を受けています。
ICT教育推進担当の先生が全教室を回り、うまくつながっているかを確認していました。

本日より分散登校が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染拡大防止対策として、本日より分散登校が始まりました。
本日は出席番号が奇数の生徒たちが出席しています。
登校している生徒たちはいつもと変りなく元気にあいさつをしていました。

写真は3年生の朝読書の様子です。

会える時間を大切に

画像1 画像1
明日から分散登校になります。

下校時には教室前や玄関前で生徒同士がたくさんお話をしていました。
分散登校期間は一週間程ですが、クラスの半数しかいないとなると、やはり寂しいものですね。

また皆が元気に登校して来るのを、楽しみにしています!
今出来ることをやっていきましょう!


(倉橋)

9月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
青菜とじゃこのごはん
肉じゃがうま煮
なし
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
じゃこ   国内
豚肉    群馬
こまつな  茨城
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
こんにゃく 群馬
じゃがいも 北海道
なし    栃木・茨城
牛乳    北海道他

今日は雨で肌寒いくらいになり、煮物がしみじみとおいしく感じられましたね。
どのクラスもよく食べていました!
「青菜とじゃこのごはん」は、小松菜を細かく切って、下茹でをしてじゃこと炒めたものを、ホカホカのごはんに混ぜ込んでいます。

9月1日3Aの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
こんばんは。

2学期がスタートしました。
約40日ぶりに、校舎内に3年生の元気な会話や笑い声が響いていました。

1時間目は提出物チェック。

2,3時間目は授業。

4時間目は防災ノートを活用した、避難時におけるクイズをやりました。

今日の給食では、視聴覚委員による放送が無かったので、3Aは「カフェBGM」を聞きながら、優雅に給食を食べました。

さぁ、また充実した日々がはじまると思うと、わくわくしますね。
分散登校になってしまいますが、今やるべきことを一生懸命やりましょう。
みんなでHIGASHIを支えましょう!!

(智)

1学期の落とし物

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の落とし物についてアナウンスします。

明日9月2日(木)までに受け取りがない落とし物を処分します。
給食後、職員室前に広げて掲示しますので、一度確認するようにしてください!

(瀬喜)

9月1日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
キムチチャーハン
春雨サラダ
わかめスープ
冷凍みかん
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
鶏卵    栃木
豆腐    愛知・佐賀
しょうが  高知
にんじん  北海道
ねぎ    青森
もやし   栃木
きゅうり  長野
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
冷凍みかん 和歌山
牛乳    北海道他

2学期最初の給食は「キムチチャーハン」です。
休み明け、元気が出るように。

コロナの拡大や分散登校など、不安なスタートとなりましたが、生徒の皆さんの元気な顔を見たり、「給食が超楽しみだった!」との声をあちこちで聞いたりすることができ、嬉しくなりました。
コロナ対応に十分注意しながら、2学期も給食室一同、安心、安全でおいしい給食作りに努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日9月1日は「防災の日」です。

防災についての映像やクイズを通して、もしも災害が起こったら、自分の身を守るためにどうすればよいか。改めて考えました。

防災クイズの中には「下校中に大地震が起こった時の正しい行動は?」など、学校の外での対応についての問題などがありました。

いつ、どこで災害が起こるか分かりませんので、正しい知識を身に付けて行動できるようにしましょうね!


(倉橋)

9月1日 1学年の様子(1AB教室移動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1年生の様子を紹介します。

2学期最初の登校日となった今日、ついにA組の教室が4階へ移動しました!
それにともないB組も教室変更があり、窓からは校庭を見渡せるようになりました。

全クラスが4階に集結したことで、休み時間は今まで以上の活気を感じます!
夏休み明けで友達に会えた嬉しさ、休み中に崩れた生活リズムによる悲鳴、今月末に控えているテストへの不安……多くの声が聞こえています。

2学期も先生たちは味方です。
どんな小さな悩みでもいつでも聞きます。一緒に考えます。
まずは今日、元気なみなさんに会えたことが嬉しい限りですが、明日以降もそうなるように日々を積み重ねていきたいです。
2学期、頑張りましょう!!!

(瀬喜)

2年生 始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の始業式の様子です。

始業式が始まるまでは新学期のそわそわ感があったのですが、始業式の放送が流れた途端、ぴしっと背筋を伸ばしていました。立派です!

これからの新学期の生活も「切り替え」を大切にしながら過ごして欲しいと思います。


(倉橋)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信