給食の時間(低学年)
1,2年生の給食の様子です。大好きな給食、黙食を守っています。
11/11 さぎそうあいさつ週間(1年)3
今日も明るい挨拶で、気持ちのよい一日がスタートします。
授業風景(3年)
理科「光を調べよう」です。実験を通して、虫めがねで日光が集まった所を小さくすると、明るさや温度が上がることに気が付きました。
11/10 さぎそうあいさつ週間(1年)2
今日も、元気に挨拶をしました。
5年 社会科見学3
「川崎マリエン」の後は、「JFEスチール東日本製鉄所」に行きました。ホールでJFEのDVDが上映され、見せていただき、次は、バスに乗って工場見学をしました。途中バスを降りて、熱間圧延工場を見学させていただきました。延ばされていく真っ赤な製鉄や音に、びっくりしていました。また、ホールに戻り、児童の質問に丁寧にお答えいただきました。大変良い経験となりました。
5年 社会科見学2
あいにくの雨でしたが、10階に着くと、航空写真を使用したジオラマから川崎港周辺を見渡してみたり、展望室からの360°の景色を眺めたりして気が付いたことを書きとめました。そのあとは、シアターで、川崎港や海運についての映像を見て学びました。
5年 社会科見学1
社会科見学に出かけました。最初の見学地は「川崎マリエン」です。ホオジロザメのはく製を見て、その大きさにびっくりしていました。そのあとは、10階の展望室に行きました。
11/9 さぎそうあいさつ週間(1年)
9日(火)から12日(金)の4日間、1年生が交代で正面玄関に立ち挨拶をします。代表委員の児童と一緒に、登校してくる児童や近隣の方々に元気に挨拶をしました。
授業風景(4年)
5時間目は運動会を終えて、よかったことや頑張ったことを中心に振り返りました。
授業風景(6.5年)
5時間目は、運動会を終えて、改善できたことや良かったことなどを振り返りました。、
運動会3
5年生「FLAG WAVES」、6年生「組体操 GRIT」の一コマです。
運動会2
1年生「キラキラのエール! 〜みんなでひびかせよう〜」、2年生「This Is US」の一コマです。
11/6 運動会1
運動会を実施いたしました。応援合戦、3年生「九小エイサー」、4年生「プラス タイムズ秋祭り!〜スイング フラッグ〜」の一コマです。
11/5 授業風景(6年)
いよいよ明日は運動会です。最後の組体操の練習です。しっかりシンクロさせながら表現しています。
11/4 授業風景(1年)
国語(図書)の時間です。司書の方から読み聞かせをしてもらった後は、借りていた本を返却し、次の本を読み始めます。大変静かに、図書の時間を楽しんでいます。
避難訓練(起震車体験)
地震発生時の避難訓練を行いました。また、4年生が起震車で、震度7の揺れを体験しました。落ち着いてどのように身を守るかを学びました。
11/2 運動会全校練習
運動会全校練習の2回目です。今日は応援合戦と閉会式等の練習を行いました。応援は、応援団しか声が出せませんが、みんなは、手拍子や振り付けで盛り上げます。赤も白も張り切っています。
5年 音楽鑑賞教室
世田谷区の「小学校音楽鑑賞教室」です。東京フィルハーモニー交響楽団の方に、弦楽五重奏を行っていただきました。クラッシック音楽の中でも馴染み深い曲を中心に演奏していただき、それぞれの楽器の説明も聞きました。最後は、本校の校歌を演奏していただき、感動していました。また、演奏家の方々に質問もし、音楽への関心を深めました。
授業風景(6年)
運動会の組体操の練習です。場所を確認し、一人技を大切に表現していきます。流れもしっかり把握できています。
11/1(月) 児童朝会
今日、今年度初めて児童朝会を校庭にて行いました。昨年度を含むと1年8か月振りの児童朝会です。1年生と2年生にとっては初めての児童朝会。6年生のあいさつの後、「働く消防の写生会」「新俳句大賞」「税に関する絵葉書コンクール」の表彰を行いました。今回は、今週末の運動会の練習を兼ねて、赤白に分かれて整列し、終了後は、行進して順番に校舎に入りました。5年生6年生の行進は流石というほど、上手でした。少しずつですが平常を取り戻している九品仏小学校です。
|