11月9日(火)1年生生活科「作ったリースを絵にしました」

1年生の生活科で作ったリースを絵に表しました。リースをタブレット端末で撮影し、それを見ながら描きました。本物のリースは廊下に飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)4年生音楽「陽気な船長」

4年生の音楽では「陽気な船長」という曲に挑戦しています。今日はリコーダーの演奏をしました。先生の指示をよく聞いて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月9日(火)今日の給食

今日は、チキンカレーライス(乳製品不使用)、牛乳、海藻サラダ、菊花みかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月8日(月) 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、いかのチリソース、チャーホーサイ、わかめスープです。

画像1 画像1

11月8日(月)今週もよろしくお願いします

新しい1週間が始まりました。立冬もすぎ、暦の上では冬を迎えました。新型コロナウイルス感染症も落ち着きを見せていますが、最近は「喉の痛み」や「咳」による欠席が増えてきました。ご家庭におかれましても体調管理をお願いします。今週の生活目標は「声を掛け合って時間を守ろう」です。この目標は教師にとっても大事な目標です。時間を意識して生活していきたいものです。今週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)4年生図工「ゆめいろランプ」

4年生の図工を参観しました。今日から「ゆめいろランプ」という学習に入りました。まずはじめにアイデアを考え学習カードに描きました。花、魚、ケーキなど、わくわくするような「家」を考えることができました。完成した作品を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)6年生「夢のマイホーム」

6年生の図工「夢のマイホーム」では、家が出来上がってきました。子どもたちは、木の切り方や組み合わせ方を工夫して取り組んでいます。一人一人の作品を見ていくと、随所に工夫をしていることがわかります。完成ももうすぐでしょうか?6年生頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)2年生学級会「スポーツ大会を開こう」

2年生の学級会では「スポーツ大会を開こう」という議題で話し合いを行いました。上級生がリレーやボールゲームをしています。その姿を見て、自分たちもやってみたいと思ったのでしょう!いくつかの案が出ましたが、話合いを通して内容を決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月)4年生体育「ハードル走」

4年生の体育も3年生同様に「ハードル走」に挑戦しています。3年生のミニハードルとは違い、高さもあります。ハードルがあっても全力で走ることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)3年生体育「キックベースボール」&「小型ハードル走」

3年生の体育では「キックベースボール」&「小型ハードル走」に取り組んでいます。キックベースボールではルールを理解してチームで協力してゲームを進めることができました。また、小型ハードル走では、リズムよく小型ハードルを越すことができました。気持ちの良い天気で心地よく運動に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月5日(金) 今日の給食

今日は、チンジャオロースー丼、牛乳、カリカリのりじゃが豆、フルーツゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月4日(木) 今日の給食

今日は、ジャンバラヤ、牛乳、森のチャウダー、りんご(シナノゴールド)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木)6年生家庭科「思いを形にして生活を豊かに」

6年生の家庭科の学習を参観しました。1枚の布から作品作りを進めています。さすが、6年生、黙々と取り組み作品が出来上がった仲間もいます。今後も、丁寧に丁寧にを合言葉に作品作りに挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)1年生体育「平均台」

1年生の体育で、平均台をいろいろな姿勢で渡る学習をしました。学習では、平均台を渡る人、タブレット端末で動きを撮影する人と役割を決めて取り組みました。1年生でも学び合うことができることを改めて分かりました。「自分の動き」は見ることができません。友達に撮影してもらい客観的に動きを知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)2年生算数「かけ算九九」

かけ算九九の学習も進んでいます。5の段、2の段、3の段、4の段と学習をし、逆さから答えたり、ランダムに答えたりする取り組みをして習熟を図っています。友達と教え合っている姿も見られます。九九はリズムよく唱え、何度も何度も練習することで覚えていきますし、近道はありません。また、人と比べる必要もありません。学校の学習に加え、家庭での取り組みの習熟に左右します。2年生、頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)3年生国語「すがたをかえる大豆」

3年生の国語では「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しています。大豆は「しょうゆ」「みそ」「豆腐」「納豆」などに姿を変えるということを段落ごと整理して読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)5年生体育「投げる練習」

5年生の体育を見学しました。バンダナと新聞紙で作った「てるてるボール」を投げ、そのあとソフトボールを実際に投げてみました。6月に体力テストを行いソフトボールを投げましたが記録は伸びていたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)5年生「脱穀体験」

昨日、地域の方々のご協力で「脱穀体験」をしました。そして、6月に植えた稲を10月の中旬に稲刈りをし、脱穀し玄米にしました。5年生の子どもたちは田植え体験、稲刈り体験、脱穀体験と一連の米作りの体験学習をしました。地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月2日(火) 今日の給食

今日は、ごまきなこあげパン、牛乳、ビーンズサラダ、ミネストローネスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月1日(月) 今日の給食

今日は、ごはん、おかかふりかけ、牛乳、肉じゃがうま煮、カリカリ油揚げの和え物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価