冬の寒さにも耐え

画像1 画像1
本日、花ボラの活動を行いました。
今日は花殻摘みに勤しみました。
冬の寒い中でしたが、がんばったおかげもあり、綺麗な花を咲かしています。
年内の活動は来週が最後。来週も寒い中頑張りましょう!

担当:山本

図書室に行きました(I組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はI組みんなで図書室に行き、前回借りた本を返却してから冬休みに読む本を選びました。最大5冊まで借りられるため、司書さんにお薦めの本をおしえてもらいながら、5冊しっかり借りることができました。

I組担任 郭

12月13日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
生揚げのそぼろあんかけ
小松菜の乾物あえ
りんご
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
たけのこ水煮 国内
こまつな  茨城
白菜    神奈川
りんご   長野
牛乳    北海道他

「生揚げのそぼろあんかけ」は、生揚げをたっぷり使った野菜と鶏そぼろ入りの煮物で、でんぷんでとろみをつけてあんかけ風にしています。
生揚げは、豆腐を水切りして油で揚げたものですが、水切りして水分が減った分栄養価が高くなっており、たんぱく質やカルシウム、鉄分などのミネラルが豊富な、成長期に積極的に摂りたい食品です。
給食でもいろいろな料理に取り入れています。
トロリとやさしい味で、みんなよく食べていましたね!

1年生 技術 

画像1 画像1
1年生の製作の様子です。
本棚やラックを作っています。
完成が楽しみですね
豊岡

学校紹介CMをつくりました(2年 日本語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の日本語の授業では「CMをつくろう」という題材に取り組んでおり、生徒が構成から撮影まで制作しました。

いよいよCMが完成し、各クラスで鑑賞します。

テーマはずばり「新入生に見せる東深沢中学校学校紹介」

授業時間や休み時間などを使い、さまざまな教室や部活動などを撮影し、見る側が興味を引くような構成で音楽などを組み合わせて素敵なCMになっていました!

最近は写真よりも動画でさまざまなことを伝える機会が多くなっています。この授業を通して動画などを見るだけではなく、誰かに伝えることを考えて制作する力を身に付けることができると嬉しいです!

このCMで東深沢中学校の魅力をたくさん伝えることができますね!


(倉橋)

全校朝礼(表彰その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
競書会
一茶まつり です。

みんな頑張りましたね。

全校朝礼(表彰その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長講話に続いて、表彰を行いました。

新体操
卓球部です。

全校朝礼(校長講話)

画像1 画像1
本日の全校朝礼では、先週の「みしまの森学舎あいさつ運動」を受けて、
あいさつについて話しました。

 おはようございます。
 今日は「あいさつ」に関するお話です。
 先週の月曜日は「あいさつ運動」の日でした。
 火曜日から金曜日までは生徒会役員がみしまの森学舎の小学校へ行って「あいさつ運動」を行いました。
 小学校の校長先生方からも感謝のお言葉をいただきました。

 以前、挨拶という漢字について学校だよりに書きました。
 今回もあいさつについて調べていると、「あいさつの4か条」と言うのがありました。
 生活委員会の「みしまの森」風に紹介します。


 あいさつの「あ」 明るく、温かく!
 
 明るく、温かい挨拶は、相手や周りに人に安心感や信頼感を与えますね。


 あいさつの「い」 いつでも、誰にでも!

 いつでも変わらない挨拶は大切ですね。
 そして、学校の場合は、保護者や地域の方々など来校者もたくさんいます。
 知っている人だけではなく、誰にでも積極的に挨拶をすることは大切ですね。


 あいさつの「さ」 先に、すすんで!

 挨拶を先にするということは、相手よりも早く好意を示すということになります。
 先に好意を示された人に対しては、その人に好意を示そうとする意識が働きます。
 つまり、先に挨拶をするということは、相手の好意を引き出すことにつながります。


 あいさつの「つ」 続けて、次の言葉を!

 一つは、「挨拶という行為を続ける」と言うことです。
 もう一つは、挨拶に次の言葉を加えると、相手とのコミュニケーションがより活発になります。


 挨拶は人とのつながり(コミュニケーション)の第一歩です。
 挨拶は、相手に対して、「心を開いていますよ。」という意味もあります。
 保護者や地域の方々も皆さんの挨拶を楽しみにしています。
 挨拶の輪を広げて、安心できる学校を皆さんの力で創っていってください。

 以上でお話を終わります。

12月13日 朝ボラ

画像1 画像1
本日の朝ボラの様子を紹介します。

今年も残すところあと2回となった朝ボラ。
今日はいつもより少し参加人数が少なく、朝の寒さが勝ってしまいました。
それでも参加してくれた生徒は落ち葉や不燃ゴミを一生懸命集めてくれました!

来週の1回で今年も締めくくりです。
最大人数を目指して頑張りましょう!

(瀬喜)

【2年D組♪】ボッチャ大会でシード権を得るための大会2.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆んな真剣です。

とっても上手です。

クラス別優勝も決まるらしいので、


明日から我らD組は特訓が始まりそうです。
(第二学年担当 益子♪)

ソフトテニス部 世田谷区選手権団体の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日行われたソフトテニス部の大会についてご紹介します。

結果は4勝1敗で今年最後の大会を締めくくることができました。
寒さも厳しい午前中での開催で、最初にベストパフォーマンスを持っていくための戦略も大切になると実感した大会となりました。

これで、大きな大会は春までありません。
今日から長い長い冬期が始まります。
期間が空く分、大会で感じた悔しさや課題を忘れてしまう可能性があります。
そうならないよう、工夫して意味のある冬を過ごしましょう!

(瀬喜)

先週の3A

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。

3Aの休み時間は、わいわいしていました。
まず、手押し相撲!
男子が盛り上がりを見せていました。
耐えるその姿。まさにマトリックス!

そして、教室でサバゲー!

ん〜〜〜まぁ楽しんでいるなら、良い!

(智)

【2年D組♪】避難訓練は必ず本気で。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(金)の避難訓練は、各教室にて行いました。


災害時のとるべき行動を理解し、自らが瞬時に行動できるよう毎回の避難訓練を大切にしています。


何より大切なのは、絶対に本気で取り組むこと。


さっきまでワイワイしていた教室が、


ドロップ・カバー・ホールドオンの合図で一瞬にして静まり返ります。


毎月行われる避難訓練。


どんな時でも必ず本気で取り組みましょうね。
(第二学年担当 益子♪)

バレーボール部 男子 都立高校練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は都立高校の練習会に参加しています。

高校生たちのプレーや仕草からたくさんのことを学ぶことができています。

みんなのがんばりが繋がった時には高校生からも、
セットを取ることが出来ました。

この後の試合もがんばりましょう!

(栗山)

【2年D組♪】ボッチャ大会でシード権を得るための大会1.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週金曜日、第二学年とI組でボッチャ交流会を行います。

各クラス生活班でチームとなり競技を行ないますが、その中から2チームがシード権を得られます。


ということで、


各班から代表者1名を決め、

「あの缶を目指せ。コントロール力の高いチームがシード権を得られる大会」


を開催しました。


本番のボッチャと同じように狙った場所に玉を投げるのです。

さて、どのチームがシード権を得ることが出来たのでしょうか。
(第二学年担当 益子♪)

土曜講習

画像1 画像1
画像2 画像2
今12月11日土曜日、午後4時です。
土曜講習を希望した3年生は、午後1時から3時間以上数学と英語の勉強に取り組んでいます。参加している皆さんは、講師の先生の説明を真剣に聞いています。

こうした地道な取り組みは大きな力となって自分に返ってきます。

土曜講習もあと3回。頑張ってください!(久保)

土曜授業の後も部活動頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業が終わり、校庭をのぞくと今日は野球部、サッカー部、ソフトテニス部の3部活が練習を行っていました。

野球部の活動を少し見させていただいたのですが、真剣な顔つきで練習に取り組む姿を見て嬉しい気持ちになりました!

授業もいつも頑張っていますが、部活動に真剣に取り組む姿は本当に素敵ですね!


(倉橋)

12月11日 1学年の様子(朝キュビナ、A組)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1学年の様子を紹介します。

A組の朝学活はキュビナを使った学習時間となりました。
個人の思う課題教科を開き、集中した10分間になりました。

(瀬喜)

I組 3校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
I組では本日、松沢小学校きはだ学級、奥沢小学校つくし学級とオンラインで交流し、学級紹介、歌、クイズなどで楽しみました。
学級紹介では、各学校実際に授業で行っていることなどをパソコンで編集したり、動画で紹介したりするなど、工夫を凝らして披露していました。
ゲーム大会では、じゃんけん大会や、クイズ大会などで、交流を深めました。
短い時間でしたが、とても楽しく時間を過ごすことができました。

I組担任 郭

キュビナ学習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
朝キュビナ始めました。先週から、キュビナという学習アプリの強化週間が始まり、今日はA組です。普段から授業で使っている教科もあるため、操作などは問題なく、皆さくさくと問題を解いています。(松田)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信