三角形の面積〜5年

5年生の算数の学習です。
三角形の高さと面積にはどのような関係があるのか、面積を求めながら関係についての考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー6年

ゴール型のボール運動の学習です。
運ぶボール操作とボール保持者からボールを受けることのできる場所に動くなどのボールを持たないときの動きについても学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム〜2年

簡単なルールでのボールゲームです。
パスをつなぎながら、台の上のコーンを倒します。
自分のチームのコーンを守ったり、
チームの仲間にうまくパスすることができたでしょうか・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜3年

英語の先生と、ALTの先生と一緒に、外国語活動です。
学習した形の言い方に慣れるため、その形を使って、身の回りでよく見かけるものなどを描き、どの形を使って描いているのか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数〜1年

100より大きな数の書き表し方の学習です。
100が1個、10がれい個、1が3個の書き表し方はどのようにしたらよいのか、
タイルを使って並べながら確認し、理解を深めました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカのおけいこ〜1年

先生と一緒に指遣いに気を付けて、鍵盤ハーモニカのおけいこが始まりました。
心の中でドレミの音階を確認しながら、鍵盤の上で練習開始です・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム〜1年

チームに分かれ、簡単なルールのもと、ボールゲームが始まりましたよ〜。
上手くボールを投げたりとることができたでしょうか・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜

放送を使って全校朝会を行いました。

校長からは今週の木曜日、開校記念日にあわせ、
経堂小学校の創立、八幡山分校から八幡山小学校が生まれたこと、
希望丘小新設での児童転出や、校歌の作曲者の古関裕而先生についての紹介に触れ、
皆も我が経堂の町、我が経堂小の昔と今の違いについて調べて知ろうという話をしました。
体育委員からのお知らせのあと、看護当番からは、
今週の目標や校庭遊びについて伝えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会〜

オンラインでの研究発表、および分科会ごとの協議会を行いました。
ZOOMでの協議会には、遠方よりご参加いただくこともでき、
教員同士も「つなげる、つながる」ことができありがたく感じました。

ご多忙の中、ご参会いただきました皆様、本当にありがとうございました。
皆様からお寄せいただきましたご意見等を今後の指導改善へと役立てていきたいと思います。

引き続き、経堂小と「つなげる、つながる」皆様でいてくださいますよう
どうぞよろしくお願いいたします!!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表資料の作り方〜5年

タブレットの活用スキル向上に向けての学習です。
自己紹介の作品をつくるために、写真の取り込み方、提示方法のアニメーションの付け方などについて、実際に写真を挿入するなどしながら、学習していきました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜3年

図形のカードを活用してゲームをしながら、形の言い方などの学習を深めていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習〜わかば学級

国語のグループ別学習です。

新しい本との出会いを楽しんだり、
教科書の教材の読みとりをしたり、
タブレットを活用して事故の読みを深めたりしていましたね・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は元気に外遊び〜

フリスビーや縄跳びに挑戦する姿が見られました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりのくにの仲間たち〜1年

セロハン紙をビニル袋に閉じ込めて・・・・
光を通すとすてきな世界が・・・・・
どんな世界になるのか、今から楽しみに思い描いて
制作していましたね・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

研究発表に向けて〜

学び合い、振り返りの充実に取り組みつつ、探究的な学びの深まりを目指してきた本校の算数指導について、オンラインを活用して情報発信いたします。
それぞれの分科会ごとに、研究の情報発信と、協議会の運営についての確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は元気に外遊び〜

青空の下で寒さに負けずに、ボール遊び、縄跳び、鬼遊びなどをして楽しむ子どもたちです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにごっこ〜2年

おにごっこの遊び方とその面白さについて読み取る学習です。
大事な言葉に気をつけて読み、わかったことを伝え合う学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会〜

放送を使って児童集会を行いました。
先生たちの声あてクイズです。
全問正解できたでしょうか・・・

集会委員会から、また楽しい集会に向けての参加募集依頼もありましたね。

自分たちの生活を、自分たちでより楽しく、工夫して・・・・、
アイデアを出し合いながら準備を進めている高学年の子どもたちです・・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練〜その2

おさない、かけない、しゃべらないの決まりをまもって、
静かに防災ずきんをかぶって、校庭に避難しました。
避難人数を確認して、座ります。
屋外で、久しぶりに全校児童が集合しました。

集合した後も、静かに話を聞くことができ、とても立派でしたね。
日頃の訓練にしっかり取り組み、自分や周りの人の命・安全を守りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練〜その1

1月の避難訓練を実施しました〜
今回は児童への予告なしでの火災が発生した想定での訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営にかかわる文書

年間指導計画

学校運営委員会