川場日記1日目、くつろぎタイム川場日記1日目、川場里山入門川場日記1日目、昼食朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました 川場日記、中野ビレジ川場日記1日目、川場資料館川場日記1日目、川場日記1日目、赤城高原PAこちらは気温がぐんとさがっています。 川場日記1日目川場日記健康と安全に気を付けて過ごしてきたいと思います。 川場日記お守りんご〜6年生からの贈り物〜
5年生児童が、コロナ禍で延期されていた川場移動教室にいよいよ出かけます。
限られた時間の中で準備も進めてきました。 川場移動教室に向けて、上級生である6年生たちが、リンゴの形の安全を守るお守りを作り手渡してくれました。 昨年度は残念ながら移動教室は実施できませんでした。 お守りんごには 「気を付けて行ってきてください。」 とメッセージが添えられていました。 安全に十分に気を付けつつ、5年生は6年生の分まで、しっかり川場村の自然や文化に触れて、様々な体験を重ねてきたいと思っています・・・・。 6年生のみなさん、どうもありがとう! 単位量当たりの大きさ〜5年
算数習熟度別指導です。
2つの区の混み具合について1平方キロメートル当たりの人数を求めて比べることを通して、人口密度の意味について学習しました。 かけ算〜2年
タブレットを使って、かけ算九九の習熟にトライしていました〜
えのぐひっぱレインボー〜2年
絵の具を垂らして、紙で引っ張ってみたら・・・・
色の線が伸びたり、混ざったり・・・・ どんな線になるのか、わくわくしながら楽しく活動が進んでいましたね〜 3つの数のたしざん、ひき算〜1年
10個の丸の並べ方をいろいろ考えて、その数を式に表していました。
自分の考えを、タブレットで写真にとって提出〜 みんなで、友達の考えを見合い、確かめたり、深めたりしていました。 あそぼうよ、パクパクさん〜1年
画用紙を使っての工作が始まりましたよ〜
折って、鋏を入れて、のりで貼って・・・・・・ パクパクと開く口ができました〜 ここからどんなものに変身していくのでしょうか・・・・ 楽しみですね・・・。 心のプレゼント〜
2年生の子どもたちが、
「作りました〜」 と折り紙を使って作ったすてきなプレゼントを休み時間に届けに来てくれました。 出来上がった作品もとってもすてきですが、 それを作るときに一生懸命作ってくれたのだろう・・・と思うと、 その子どもたち心がとてもすてきだな〜と感じ、 あたたかな気持ちになりました。 心を重ねたプレゼントをどうもありがとう。 大事に飾っておきますね!! たねとりと つるとり〜1年
みんなが大事に育ててきたあさがおから種とつるをとる作業をしました。
つるを細長くして・・・・丸めて・・・・ 上手にリースの形に変身させていました。 あさがおがまた形を変えて、皆の生活を愉しくしてくれますね・・・・・ てこの仕組みとはたらき〜6年
自作の道具での実験が始まりました。
てこの規則性について追究する中で、力を加える位置や力の大きさと、てこの働きとの関係について学習していきます。 曲想を意識して表現しよう〜5年
音楽の学習です。
局の特徴を感じ取り、どのように表現するのかを考え、歌唱の練習をしました。 また歌唱とは異なる短調の曲の響きを感じ取ってリコーダーで演奏しました。 |
|