6年生へのプレゼント

今までお世話になった6年生へ感謝を表す「6年生を送る会」が開かれます。1年生は、6年生にプレゼントするメダル作りをしました。先生からロイロノートで送られてきた「メダルの作り方」の説明書を自分の力で読み解きながら、気持ちを込めて仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もののあたたまり方

4年生の理科では、金属や水、空気のあたたまり方の学習を進めてきました。生活体験や既習事項から予想を立てて実験をし、分かったことをまとめていきました。自分の考えを活発に伝え合い、予想の際にもたくさんの考えが理由や根拠を示しながら出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちの学校じまん

3年生の国語科で、伝えたいことを、理由を挙げて話す学習に取り組んでいます。今日は、学校の自慢したいことをグループで一つ決め、自慢したい理由を出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンラインでの全校朝会

オンラインと通常登校の選択制の今は、全校朝会もオンラインで行っています。校長室からの配信です。看護当番の教員からは、共有機能を活用して、週目標など分かりやすく子どもたちに伝えようと工夫しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画