2/9 金管バンド〜新たな目標に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在は、演奏会に向けて「聖者の行進」「怪物」を練習をしています。

2/9 金管バンド〜新たな目標に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お別れコンサート」に向けた準備も始まっています。

2/9 学校を支える委員会活動

委員会活動は1時間目がはじまる前から、様々な活動に取り組んでいます。今日は、校庭整備、朝の放送、給食献立の記入、ウサギのお世話など、盛りだくさんの活躍で、しっかりと松丘小学校を支えてくれています。
写真は、放送委員会、給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 朝学習に集中していますー1

松丘小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前、8時25分〜8時40分までの15分間は、モジュール学習に取り組んでいます。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 朝学習に集中していますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

2/9 朝学習に集中していますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生、6年生、6年生の様子です。

2/9 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。オンライン学習をしている子どもたちに私の姿を見せると、純粋に喜んであいさつをしてくれるので嬉しいです。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

2/9 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

2/9 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

2/9 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

2/9 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

2/9 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

2/8 「優郷の学び舎」あいさつ運動3日目−1

今日は「優郷の学び舎」あいさつ運動の3日目、最終日です。1年生が担当で、正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれました。
今回は、1・2組が担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 「優郷の学び舎」あいさつ運動3日目−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生らしく気持ちを込めた、さわやかなあいさつ隊でした。1年生ありがとう!

2/8 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭で遊ぶ「外遊び」と、先生と一緒に遊ぶ「共遊び」の姿がたくさんあります。休み時間の校庭や体育館、屋上は、子どもたちの笑顔でいっぱいになります。笑うことで免疫力もアップです!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

2/8 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

2/8 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

2/8 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。
私は4年生と鬼ごっこですが、捕まってしまいました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応