日光林間学園40

画像1 画像1 画像2 画像2
入り口から1番遠い場所は、徳川家康のお墓です。たくさんの段数の階段を上り、やっと辿り着きました。

日光林間学園39

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門をくぐり、多くの場所を見学しています。

日光林間学園38

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングでは、行動班ごと回っています。

日光林間学園38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に到着しました。これからオリエンテーリングの始まりです。

日光林間学園37

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった部屋をきれいに整えて、これからホテル三日月を出発します。

日光林間学園36

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝食です。少し眠そうな様子ですが、しっかり食べて今日も元気に過ごせるとよいと思います。

日光林間学園35

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ消灯時間です。上履きもきちんと並べて、明日の準備も万全のようです。

日光林間学園34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産タイムです。広い売店に豊富な種類のお土産があって、みんな悩んで買い物をしています。

日光林間学園33

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕飯です。今日もお腹いっぱいになるくらいのボリュームでした。ごはんは毎回おひつで出てくるので、お茶碗2杯分食べられます。さらにおかわりをする子もいました。

日光林間学園32

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル三日月に着き、部屋でゆっくり過ごしています。順番に入浴も始まりました。
今日の絶景を振り返ります。
紅葉したかえでの葉がとてもきれいでした。

日光林間学園31

画像1 画像1 画像2 画像2
遊覧船に乗車しました。窓から見える景色はとてもきれいでした。

日光林間学園30

画像1 画像1 画像2 画像2
これから遊覧船に乗ります。乗り場で待っています。

日光林間学園29

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングはもうすぐゴールです。みんな疲れている様子です。よくがんばりました。

日光林間学園28

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原を歩いています。

日光林間学園27

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんを食べて、ハイキングの続きです。

日光林間学園26

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングはとても気持ちのよい気候の中で歩けています。

日光林間学園25

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝を見て、これからハイキングの始まりです。

読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から読書旬間が始まりました。

学年別人気の本ランキング
図書委員おすすめの本のポスター
スタンプラリーのポスター
校内の廊下に貼り出されています。

毎回人気のスタンプラリー。
中休みになると、
子どもたちはカードを持って
問題が書いてあるスタンプラリーのポスターに集まりました。
「この本知ってる!」
「答えは、これだね。」
などと言いながら、カードに答えを記入して
嬉しそうに図書室に向かいました。

図書室では、図書委員が、次々とやってくる子どもたちのカードに
答えが合っているとスタンプを押します。
スタンプラリーの問題の答えを調べようと
本棚を探す子もいました。

図書室の廊下には、「読書の木」があります。
好きな本を「どんぐりカード」に書いて、読書の木に貼り付けていきます。
読書旬間が終わるころには、どんぐりがたわわに実るといいです。

放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から読書旬間です。
朝会の時間に、副校長先生の読み聞かせがありました。
「なまえのないねこ」という絵本です。

つぎに、看護当番の先生のお話です。
今週の目標「自分の持ち物に名前を書いて大切にしよう。」
学校内や校外での安全上の注意点について
担任の先生からお話がありますので、しっかりと聞いてください。

今日の読み聞かせの本「なまえのないねこ」のストーリーをご紹介します。
名前のない猫がいます。
周りの猫たちは、みんな名前を付けてもらっているのに
自分だけが名前がない。
そこで、自分で名前を付けようとします。
でも、本当に欲しいのは名前ではなく、
自分を呼んでくれる人だと気がつくお話です。

読み聞かせ中の教室を覗くと
子どもたちはスピーカーに耳を傾けて
静かにお話を聞いていました。
お話が終わると、拍手が起こっていました。

また、看護当番の先生のお話「自分の持ち物に名前を書いて大切にしよう」に関連して
環境委員会が、今週の目標をポスターにして
校内の廊下に貼り出しています。
自分の持ち物をしっかりと管理できるように意識づけができるといいです。

日光林間学園24

画像1 画像1 画像2 画像2
?中禅寺湖の周りを歩いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健関係

給食産地公表

各種おしらせ

学校経営

PTA

同窓会

祖師谷サポート

遊び場開放