2年 国語書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めのお題「自然の美」(楷書)と「強い信念」(行書)の練習に取り組みました。

1年 英語

画像1 画像1
1人1人が英語科教師や外国人講師を相手にスピーキングテストをおこないました。来年度の都立入試では英語科でスピーキングテストが導入されます。日頃の努力の成果が問われます。

3年生 受験用写真撮影

画像1 画像1
写真屋のカメラマンに来ていただき、受験票に貼る用の写真撮影を行いました。髪型・服装を整えて取り組みました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝礼は、Zoomにて各クラスに配信しました。
「読書感想文」と「税の標語」の表彰も行われました。

給食室カレンダー

画像1 画像1
2階渡り廊下に11月から給食の作成の様子を給食カレンダーとして示されています。
400〜500人前の食材が入ったカレー鍋や、一度に50〜60個の揚げパンを揚げている写真などが掲示されています。

3年 土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も英語と数学の学習に取り組みました。

部活動の様子

画像1 画像1
午前は吹奏楽部・バスケットボール部が活動し、午後はソフトテニス部が活動しました。女子バレー部は他校との練習試合を行いました。

オリパラ講演会 その4

画像1 画像1
生徒たちが書いた講演会の感想カードを廣瀬さんに送りました。
1人1人廣瀬さんからの助言を受け取り、考えたこと・今後に生かしていこうという気持ちや感謝の言葉が書かれていました。

技術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「熱、光、動力への変換と利用」の単元になります。
映像や実際に物を使用し、分かりやすく説明していました。

美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水墨画を描く内容になります
始めに大型テレビを使い、筆の使い方や濃淡の線の効果を説明しました。
その後、実習になりましたが、生徒は墨の濃淡を使い、上手に表現していました

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年女子 「柔道」の授業になります。
受身、崩し などを学習しました。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
三者面談中の放課後も、図書館開放しています。
昼の放送で読まれた原稿は、2階渡り廊下に掲示されています。

2年 放課後理科教室

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に希望者参加の理科教室をしました。
2人や3人で、四つの感覚点(痛点・冷点・温点・圧点)を探す共同実験を行いました。普段何気なく感じている温度や痛みなどを認識している場所を、爪楊枝で確認しました。

1年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初めの課題「宇宙の旅」(楷書)、「青雲大志」(行書)を練習し始めました。

2年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5時間目に2年生は学年集会を行いました。
最初に学級委員から見た自分のクラスの良くなったことやクラスをよりよくするためにみんなに協力して欲しいことについての話がありました。
そのあと、先生から先日の校外学習についての振り返りや2月の校外学習について、制服の身だしなみについて、1人ひとりが「安心、安全」に学校生活を送ることができるためにといった話をしました。

保健給食員からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健給食委員から「感染予防」に関して、クラスに話がありました。
生徒の主体的な活動を、養護教諭が支えています。

1年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校での過ごし方について話しました。

オリパラ講演会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感想やお礼状を真剣に書いています。

オリパラ講演会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講演の最後に、生徒からの質問コーナーがありました。生徒の質問に対して、講師の先生からは、分かりやすく、説得力のある回答をいただきました。生徒会長の謝辞もとても立派でした。

オリパラ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3&4時間目に、Zoomにて元ラグビー選手の講演会がありました。
試合が開始するまでの、練習の様子や選手同士のコミュニケーションの取り方などのお話しがありました。
どの生徒も、一生懸命に話を聞き、メモを取るなどの取り組みが見受けられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画