体育大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の模様です。

体育大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の模様です。

体育大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日、本日、第70回「体育大会」が行われました。晴天の中、スローガンである「一瞬に全てを賭けろ!」に向けて、全校生徒が全力で日ごろ練習した成果を披露しました。「バトンパスは右手で!」「今まで練習した中で一番良かったよ!」生徒同士が声を掛け合っていました。3学年の保護者の方にも応援に来ていただきありがとうございました。

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「あしたばパン、ビーンズシチュー、イタリアンサラダ、りんご、牛乳」です。

体育大会予行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、本日の体育大会予行の模様です。
吹奏楽部による生演奏も行われます。

尚、今年度は、コロナ対策により、見学は3学年の保護者の方のみにさせていただきました。ご了承ください。

体育大会予行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日、秋晴れの中、体育大会予行を全校で行いました。今年度のスローガンは「一瞬に全てを賭けろ!」です。10月30日(土)は、18種目の競技が行われます。練習の成果を発揮し、最高の思い出になるよう、今日も声を掛け合いながら全力で取り組んでいます。

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「五目あんかけ焼きそば、大豆とじゃこの甘辛揚げ、みかん、牛乳」です。

2年 英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の英語授業では、お世話になった人に、手紙で感謝の気持ちを伝える「ホームスティのお礼状」を学びました。
「ありがとう」の英語表現もいろいろな感謝の言い方があります。
感謝を伝えるときに使える英語フレーズを使い自分の気持ちを手紙にすることにチャレンジしました。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「いわしのかば焼き丼、芋煮汁、野菜の即席漬け、牛乳」です。

図書館前のコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館前のコーナーや校内街角文庫に、選挙についての記事がわかりやすくまとめて掲示されています。この機会に日本の選挙制度について学んでみましょう。

10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「カレーライス、フルーツのヨーグルトがけ、牛乳」です。

2年 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の理科の授業では、化学変化の前後で質量の変化を調べる授業を行いました。実験を行なう様子はさながら化学者のようです。

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「じゃこごはん、五目豆腐、野菜の甘酢和え、牛乳」です。

2年 国語授業 書道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室前の廊下に書道の作品が掲示されています。どの作品も、眼下に広がる雲が大海原に見えるような伸びやかな筆使いです。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日、交通安全教室が行われました。
自転車は、道路交通法では軽車両に位置付けられており、「車のなかま」です。道路を通行するときは、「車」として、交通ルールを遵守するとともに交通マナーを実践するなど安全運転を心掛けることについて、世田谷警察署の方からお話がありました。校庭では実際に事故が起こる様子を再現し、クイズを交えながら交通ルールと正しい交通マナーを再確認しました。目の前のスタントマン実演により、自転車事故の怖さを実感しました。

10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「シナモントースト、ボルシチ、ビーンズサラダ、みかん、牛乳」です。

中学校英語スピーキングテストの確認プレテスト

画像1 画像1
10月16日、使える英語力の育成に向け、「話すこと」に関する能力の伸長を目的に3年生を対象に、中学校英語スピーキングテストの確認プレテストを行いました。結果は英語教育の充実に役立てます。

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「メキシカンピラフ、ベーコンと野菜のスープ、チーズ入りオムレツ、牛乳」です。

小学校 体験授業・部活動体験 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動体験:一枚目の写真はテニス部、二枚目の写真は吹奏楽部、三枚目の写真は美術部の体験の様子です。

小学校 体験授業・部活動体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動体験:一枚目の写真はバスケットボール部、二枚目の写真はマルチスポーツ部、三枚目の写真はバドミントン部の体験の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2
(水)
学校公開期間(始)→中止
学芸作品展覧会(始)
3/4
(金)
家庭学習強化週間(終)
学校公開期間(終)→中止
学芸作品展覧会(終)
3/5
(土)
区百人一首大会
3/7
(月)
避難訓練
薬物乱用防止教室(3)

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営

図書館便り

いじめ防止基本方針

STOP 体罰 NO 暴言

新入生へのご案内

部活動 活動方針

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり

教育委員会から

悩み相談窓口

進路説明会

修学旅行保護者説明会

河口湖移動教室説明会

体育大会動画配信

職場体験