今日の弦中生9 2月8日(火)

3年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生8 2月8日(火)

I組英語の授業中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生7 2月8日(火)

お琴の練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生6 2月8日(火)

1年生音楽。お琴の練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生5 2月8日(火)

一生懸命頑張りました。次回も楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生4 2月8日(火)

まず基本の形から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生3 2月8日(火)

1年生はじめての空手の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生2 2月8日(火)

技術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生1 2月8日(火)

I組の地理の授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ
・豆腐チゲ
・フルーツポンチ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
長ねぎ:千葉    豆もやし:栃木
人参:千葉     白菜:群馬
しめじ:長野    ニラ:栃木
小松菜:茨城
豚肉:群馬

2月8日の給食

画像1 画像1
はるみは清見オレンジとポンカンのかけあわせで、実離れのよい食べやすい柑橘です。
冬野菜カレーには大根とほうれん草が入っています。

今日の献立
・冬野菜カレー
・わかめサラダ
・はるみ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   セロリ:静岡
人参:千葉     じゃがいも:北海道
大根:神奈川    もやし:栃木
ほうれん草:埼玉  キャベツ:愛知
きゅうり:群馬
はるみ:愛媛
鶏肉:岩手

2年生横浜校外学習〜事後学習〜6 2月7日(月)

充実した校外学習になって良かったです。
長崎修学旅行につなげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生横浜校外学習〜事後学習〜5 2月7日(月)

横浜でのたくさんの発見があったことが、ちりばめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生横浜校外学習〜事後学習〜4 2月7日(月)

区内巡りのポスターセッションの学びが、今回の事後学習につながってパワーアップされていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生横浜校外学習〜事後学習〜3 2月7日(月)

2年生事後学習のポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生横浜校外学習〜事後学習〜2 2月7日(月)

どのポスターも読みごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生横浜校外学習〜事後学習〜1 2月7日(月)

横浜校外学習が終わって、2年生が学習したことをポスターにまとめました。
どのポスターも実施できたからこそ学んだことが綴られていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生8 2月7日(月)

今日もおいしくいただきましたか。
はやくみんなそろって給食も授業もしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生7 2月7日(月)

協力して、みんなで準備をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生6 2月7日(月)

給食準備中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより