3月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年生と一緒に世田谷美術館に行きました。世田谷区立小学校美術鑑賞教室です。バスで校外学習に行くのも初めての4年生です。美術館では作品鑑賞で、一緒に廻ってくださる美術館の方やボランティアの方のお話を聞きながら、すばらしい作品を堪能していました。
展示室や屋外の作品をゆったりと鑑賞し、豊かな気持ちで学校に帰ってきた4年生です。出かけるのにはとてもいい天気でした。

3月1日の給食

画像1 画像1
 (献立)
四川豆腐ライス
わかめスープ
辣白菜
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
ニラ…茨城県
しょうが…高知県
白菜…群馬県
長ねぎ…千葉県
豆腐…国産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
鶏卵…青森県
わかめ…韓国

 (メモ)
 今日の麻婆豆腐も辣白菜も四川料理風です。山椒や豆板醤や甜麺醤で辛味をつけました。

3年生 そろばん学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、初めてのそろばんの学習です。
東京都珠算教育連盟の方に講師としていらしていただきました。
授業では、はじき方や数の作り方、簡単な計算の仕方を教えてもらいました。とても分かりやすく教えてもらい、みんな楽しく取組みました。
そろばんを使った計算ができるようになって、「もっと問題に取り組みたい」と、次回を楽しみにしています。
次のそろばんの授業は、3月3日です。

5年生「プログラミング学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
ICT支援員の青木さんを講師に招いて、5年生がプログラミング学習を行いました。
教材はレゴの「WeDo」です。
プログラミングの基礎について学んだあと、レゴブロックの出番です。
ブロックで扇風機や人工衛星などいろいろなものを作り、それをプログラミングして自分の思い通りに動かしました。
子どもたちはみんな真剣です。
あっという間の2時間でした。

2月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間には長縄で楽しく健康づくりをしています。クラスごとにまとまって、連続とびをしている様子を見ていると、子どもたちの元気をこちらがもらっているような気持ちになります。上級生が下級生の背中をタイミングよく、そっと押してうまくとべるようにしている姿も、よく見かけます。
春が近づいてきたのを感じる中休みの様子です。

2月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月は「逃げる」という言葉のとおり、もう2月最後の日となりました。
正門の梅の木には白い花がいっぱいで、さわやかな薫りを漂わせています。地表には水仙がひっそりと、でも可憐な花を咲かせています。
6年生のスピーチを聞くのも、今日を含めて2回となりました。
たまたまSNSについての話題が続きました。
「相手の顔が見えないため、簡単に批判の言葉を言う。よく考えてから発言できるようにしたい」「正しくない情報によって不安が高められる。何が正しいのか正しくないのか、検証することが大事」と。
まさに、今をとらえたこの話題で、各教室では6年生のスピーチを真剣に聞いていたと思います。卒業が近づいてきた子どもたちには、感心するばかりです。

2月28日の給食

画像1 画像1
(献立)
ごはん
かみかみふりかけ
けんちん汁
あんかけ卵焼き
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
じゃこ…広島県
ごま…南米
ごぼう…青森県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
里芋…千葉県
小松菜…東京都
長ねぎ…千葉県
万能ねぎ…福岡県
ホールコーン…北海道
鶏卵…青森県

(メモ)
 小皿に配られた「かみかみふりかけ」は好みの分をごはんにふりかけて食べました。

2月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
よく晴れた一日となりました。図書室で1年生が本を読むのに夢中になっていました。
図書室の窓からはきれいな富士山がはっきりと見えました。屋上からも見えますが、ここからの富士山が一番大きく見えるように思います。

朝、校門で子どもたちがくるのを迎えていると、ある子がこちらをじっと見つめて「一人?先生、一人?」と、いつもは3,4人いるのに校長一人なのを気遣って声をかけてくれたように思いました。この一声がうれしいですね。本人はそんなつもりで言ったのではないかもしれませんが、うれしく感じる朝の一声でした。

昼休み、中央昇降口の階段にちょこんと座っているのがかわいらしくで、目線のその先を追ってみていました。鬼ごっこだったのか日向ぼっこだったのか、何のことはないこの光景を平和だなと感じます。今日は、保健室への来校者が一人もいないという一日でもありました。

2月25日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
呉汁
ホキの南部揚げ
おひたし
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…千葉県
大根…千葉県
ごぼう…青森県
長ねぎ…千葉県
キャベツ…愛知県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉
豚肉…千葉県
ホキ…ニュージーランド
昆布…北海道
大豆…北海道
豆腐…国産大豆使用

 (メモ)
 材料に小麦粉、卵白、ごまを順につけて揚げたものです。ごまの名産地の岩手県と青森県にまたがる南部地方の料理です。(今日は卵白は使っていません)
 

2月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの風景です。あちらこちらで盛んにドッジボールが行われています。楽しそうな声が、校庭に響きます。クラス全員で遊んでいるところもあるようです。
よく見ると、同じ学年の子ども同士で遊んでいるのではないところもあります。1年生と4年生が一緒に、仲良くドッジボールを楽しんでいます。4年生が本気でボールを受けたり、少し柔らかく投げたりするのを見ていると、自然に相手を思いやって遊んでいる様子がうかがえました。
たくましくなった1年生の姿にも、1年間の成長が感じられてうれしくなります。

2月24日の給食

画像1 画像1
 (献立)
コーンライス
ベーコンと白菜のスープ煮
鮭のカレーパン粉焼き
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
白菜…群馬県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉
パセリ…香川県
ホールコーン…北海道
豚肉…千葉県
鮭…北海道

2月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から青空が広がるいい天気となりました。
今日は「体力向上旬間」で長縄に取り組みました。全校一斉にはできないので、今日割り当ての学年が行いました。
1年生の長縄をまわすのに、体育委員会の上級生が参加しました。1年生を見守る気持ちが伝わってくる長縄の取り組みでした。

2月22日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ガーリックトースト
ポークビーンズ
せん切りサラダ
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
セロリー…静岡県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
大根…神奈川県
キャベツ…愛知県
キュウリ…群馬県
レモン…広島県
大豆…北海道
ひじき…九州
豚肉…千葉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国産大豆使用

 (メモ)
 ガーリックトーストの余りが出ました。今日は5〜6年生のみなさんに、一人、1/4枚のおまけがつきます。

2月21日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がクラブ見学を行いました。
4年生になったら、こんなことができるのかと想像しながら、いろいろなクラブを見て回っていました。クラブでは上級生が、3年生に対して簡単に説明したり、実際にやって見せたりしていました。
予想以上の上級生の活躍の様子に驚いて目を丸くしている3年生の姿が印象的でした。

2月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暦の上では「雨水」を過ぎて春が近づいているのを感じるのですが、今朝は霜がおりていました。朝、校門で「おはようございます。校長先生、池のところに氷が張っています」と教えてくれた子がいました。身の回りの自然に目を向けて、季節を感じている子がいることをうれしく思いました。

今日の6年生のスピーチもまた、それぞれに興味深い内容でした。梅やコケに気づいて「地味なものに目を向けると新たな発見がある」という話。貧困問題に関心をもって、「もっと知ろうとすることで、なにか自分ができることにつながるかもしれない」という話。「めんどくさい」ということを考えた話では、「自分の考えていることを話すということが大事」と結んでいました。
校長先生は、6年生と事前にスピーチについて話しています。すると、今まで気づかなかったことに気づいたり、それをもっと考えてみたくなったりします。つまりもっともっと学びたいという気持ちになるのです。

ですから、これからも6年生のスピーチを大切にしていきたい、と思っています。
皆さんはいつもよく聞いていますよね。聞いて考えたことを、誰かに話してみるといいですよ。

2月21日の給食

画像1 画像1
 (献立)
高野豆腐のそぼろごはん
のっぺい汁
かぶのゆずふり
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
長ねぎ…千葉県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
里芋…栃木県
小松菜…埼玉県
かぶ…千葉県
ゆず…高知県

 (メモ)
 高知県産のゆずを千切りにして、ふりかけました。香りを楽しんで食べましょう。

2月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
この頃、日差しが春めいてきました。校庭で2年生が「たまごサッカー」をしています。
みんなで声をかけあって、ボールをパスしている様子が見ていて微笑ましく、「みんな成長したな」、と感じました。

感染症でみんなが揃うことはもう少し先になりそうですが、学年末に差し掛かり、いろいろな場面で子どもたちの成長がみられることをありがたいなあ、と思います。

2月18日の給食

画像1 画像1
 (献立)
えびピラフ
アクアコッタ
キャロットゼリー
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
にんにく…青森県
セロリー…福岡県
赤ピーマン…高知県
キャベツ…愛知県
ホールコーン…北海道
グリーンピース…ニュージーランド
鶏肉…宮崎県
鶏卵…青森県
えび…インド、パキスタン


 (メモ)
 「アクアコッタ」は野菜を使った温かいスープです。固くなったパンを食べられるようにするための料理でもあります。イタリア、トスカーナ地方の郷土料理です。食パンはトーストにしました。スープに浸しながら食べてください。

2月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がプログラミング学習として「ドローン体験学習」を行いました。ゲストティチャーの先生の指導のもと、体育館でドローンを、ねらった場所に着地させるという課題に取り組みました。高さ、前進・後退、回転をプログラムし、設定したところをクリアするとポイントを獲得するという活動です。
短時間ですが、何度も試行錯誤しながら楽しく取り組んでいました。

2月17日の給食

画像1 画像1
(献立)
ごはん
わかめとじゃがいもの味噌汁
豆腐入りハンバーグ
こんにゃくサラダ

(食材の産地)
米…千葉県
豆腐…国内産大豆使用
鶏肉…山梨県
しょうが…高知県
玉ねぎ…北海道
マッシュルーム…愛知県
こんにゃく…群馬県
きゅうり…群馬県
にんじん…千葉県
もやし…群馬県
ごま…南米
じゃがいも…鹿児島県
えのきたけ…長野県
油揚げ…カナダ産大豆使用
わかめ…韓国

(メモ)
 豆腐を使った和風ハンバーグですが、マッシュルームソースをかけて仕上げました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/7 クラブ活動