烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 つくし学級

?3つに分かれてそれぞれの課題に取り組んでいます。日本の歴史の戦国時代、高橋農園さんへほうれん草のお礼のお手紙書き、スウェーデンししゅう、ストレッチに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

郷土資料館の方をゲストティーチャーにお招きして、烏山小学校付近の今と昔を貴重な写真を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

ゴール型のボール運動のサッカーボールに取り組んでいます。試合の前にまずは、チームごとに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生最後のおはなし会でした。

おはなし泉のみなさんは、いつも楽しいお話の世界に連れて行ってくださいます。
今日のラインナップは、
(1)アイルランドの昔ばなし
(2)がちょうの奥さん
(3)手遊び「おまじない」
(4)りこうなおきさき(ルーマニアのお話)
(5)絵本「あさになったので まどをあけますよ」
でした。

自分ではなかなか手に取らないような海外の昔ばなしも、聞いてみるととても興味深く、読書の幅が広がっていきます。

素敵な時間を過ごすことができました。

授業風景 3年生

理科「ものの重さを調べよう」で、見た目が似ている砂糖と塩はどちらが重いか予想立てて調べ方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

国語の「海の命」で、登場人物の人物像や相関図をまず自分で考え、考えを交流させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/3
(木)
6年生を送る会 保護者会(2・4・6・つ)
3/4
(金)
上中生徒会による学校紹介(5)
3/7
(月)
5校時クラブ活動