6年生 古典芸能鑑賞教室
今日は、同じさぎそう学舎の八幡小学校の体育館で、2校合同の古典芸能鑑賞教室が実施されました。世田谷パブリックシアターの方から説明を受けた後、狂言「附子」を鑑賞しました。そしてそのあと、演目の中で行われていた動きをみんなで体験しました。狂言には小道具がほとんど使われないので、想像力を働かせて鑑賞することを教わり、その楽しさを味わいました。
3/2 1年生 パブリックシアター鉛筆や傘などの身近なもの、「歯を磨く」や「アイスを食べる」などの日常の場面を、体を使って表現しました。子どもたちは、手や足の動かし方や表情を工夫して、思い思いの表現をしていました。後半は、友達同士で考えたものを見合う活動もしました。 体全体を使って表現する楽しさを味わい、言葉以外にも様々な表現方法や手段があることを学びました。 授業風景(1年)
算数「どんなしきになるかな」です。どのような式になるか、図で表して考えました。順序数の減法の意味を知り、計算の仕方を学習しました。
3/1 マラソンタイム(1・4・5年)
お天気もよく、校庭のコンディションがよくなりましたので、今日は元気に走りました。
2/28 授業風景(3年)
体育「ベースボール型ゲーム」でキックベースボールの学習が始まりました。ルールを知り、ボール操作に慣れた後、ゲームを行いました。
授業風景(2年)
図工「まどから、こんにちは」〜めざせ、カッターナイフ名人〜の学習です。カッターナイフの扱い方に気を付けて、楽しい建物ができています。
授業風景(4年)
体育「ベースボール型ゲーム」が始まりました。ティーボールの行い方を知り、ボールを投げたり、取ったり、打ったりする練習をしました。
|