3月2日体育館のステージが老松の描かれた張り出し舞台となりました。開演を待つ十数分、2校の6年生たちの心を静めて期待を募らせてじっと待っている姿に、最高学年としての成長を感じました。 短い時間だったけれども、子どもたちは心から狂言を楽しんでいました。ワークショップで実際に手を動かし、言葉を発して、伝統芸能のよさに親しむことができました。「万作の会」の皆さん、ありがとうございました。 3月2日の給食ししじゅうしい イナムドゥチ 焼きししゃも にんじんしりしり 牛乳 (食材の産地) 米…千葉県 にんじん…千葉県 大根…神奈川県 小松菜…千葉県 もやし…栃木県 生揚げ…国産大豆使用 こんぶ…北海道 ごま…南米 豚肉…千葉県 鶏卵…青森県 ししゃも…カナダ (メモ) 今日は沖縄料理です。ししじゅうしいは沖縄風まぜごはん、イナムドゥチは沖縄風豚汁です。豚骨とけずりぶしで出汁をとりました。 3月1日展示室や屋外の作品をゆったりと鑑賞し、豊かな気持ちで学校に帰ってきた4年生です。出かけるのにはとてもいい天気でした。 3月1日の給食四川豆腐ライス わかめスープ 辣白菜 牛乳 (食材の産地) にんにく…青森県 玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉県 ニラ…茨城県 しょうが…高知県 白菜…群馬県 長ねぎ…千葉県 豆腐…国産大豆使用 油揚げ…カナダ産大豆使用 鶏卵…青森県 わかめ…韓国 (メモ) 今日の麻婆豆腐も辣白菜も四川料理風です。山椒や豆板醤や甜麺醤で辛味をつけました。 3年生 そろばん学習東京都珠算教育連盟の方に講師としていらしていただきました。 授業では、はじき方や数の作り方、簡単な計算の仕方を教えてもらいました。とても分かりやすく教えてもらい、みんな楽しく取組みました。 そろばんを使った計算ができるようになって、「もっと問題に取り組みたい」と、次回を楽しみにしています。 次のそろばんの授業は、3月3日です。 5年生「プログラミング学習」教材はレゴの「WeDo」です。 プログラミングの基礎について学んだあと、レゴブロックの出番です。 ブロックで扇風機や人工衛星などいろいろなものを作り、それをプログラミングして自分の思い通りに動かしました。 子どもたちはみんな真剣です。 あっという間の2時間でした。 |
|