7/20 終業式の日の様子 その3
下校前に6年生が、低学年の廃棄する机や椅子の運び出しをしています。手際よくどんどんと運び出してくれています。
7/20 終業式の日の様子 その2
お楽しみ会をしたり、通知表を受け取ったりしているクラスもありました。
7/20 終業式の日の様子
夏季休業中の課題について話を聞いたり、1学期の振り返りをしたりしています。
7/14 4年生の総合的な学習の時間 その2
ベン図で分類したことを基にして、自分たちの課題を考えていきます。グループごとの課題ができ上がってきています。
緊急事態宣言下で教室内の教員の参観人数を減らすため、他の教室にライブ配信して授業を参観しています。 7/14 4年生の総合的な学習の時間
校内研究の研究授業の日です。クラスのごみ問題の実態を整理して課題を考えるため、まずは日頃の自分たちの生活を振り返っています。続いて一週間の実態を基に、課題を考えるため、ロイロノートのベン図を使って付箋を分類しています。
7/12 4年生の総合的な学習の時間 その2
1週間のクラスの実態を調べたアンケートの結果を見て、自分たちが思っているほど分別ができていない実態に子どもたちが気付き、実態を基にした課題を考えようとしています。
7/12 4年生の総合的な学習の時間
STEAM教育の研究授業として、4年生では「松原ごみプロジェクト取り組もう」の学習に取り組んでいます。クラスのごみ問題の実態を把握して、整理してから課題を考えています。
7/10 教員研修の様子
GIGAスクール構想で配付されたiPadを授業などで活用するためには、校内でのミニ教員研修が欠かせません。今日はQubena(キュビナ)の使い方についてを学んでいます。
7/9 6年生の家庭科 その2
実験を行った動画を観ながら、布の性質について考えています。実物の洋服での手触りなどを確認している子もいます。
7/9 6年生の家庭科
布の性質を調べて、衣類の働きについて考える学習をしています。初めに季節やTPOに合った服装について考えています。
6/30 3年生の国語科
組み立てを考えて、報告する文章を書く学習に取り組んでいます。身近な仕事にはどのような仕事があるかを考えて、調べたい仕事について選びます。ワークシートに自分の考えをまとめた後は、ロイロノートでクラスの友達と考えを共有していきます。iPadの扱いにもすっかり慣れています。
6/25 6年生の様子
初めての宿泊行事となる、実地踏査に行った先生の話を聞きながら、日光林間学園ではどのようなことを学びたいかを考えています。
6/25 なかよしタイム その2
初めてグループで集まりましたが、6年生の考えてくれたゲームのおかげで、だんだんと打ち解けてきています。
6/25 なかよしタイム
今年度初めてのなかよしタイムです。グループで集まった異学年の子どもたちが仲良くなれるように、6年生が工夫して考えてくれた遊びをしています。
6/24 4年生の国語科
物語教材「一つの花」の文章を手がかりに、戦争に向かうしかなかったお父さんと、お父さんを見送るお母さんの気持ちを想像して考えています。
6/24 ことり・たんぽぽの会の読み聞かせ
1年生がことり・たんぽぽの会の方に読み聞かせをしていただいています。次々に紹介されるお話を楽しんで聞いています。
6/22 クラブ活動の様子 その2
パソコンクラブと科学クラブの様子です。
科学クラブでは、煮干しを使った解剖に取り組んでいます。 6/22 クラブ活動の様子
ダンスクラブでは、「春を告げる」の曲に合わせて振りを考えています。iPadを音源に使ったり、動画を撮って振りを確認したり活用しています。
6/21 3年生の外国語活動
今日は英語で「色」を表す表現を学んでいます。英語での様々な色についての言い方を学んだ後に、ALTの先生の後に続いて発音しています。習った表現を使いながら、自分だけの虹を描き、英語で説明しています。
6/18 4年生の国語科
「新聞を作ろう」の単元の学習をしています。実際の新聞を見ながら、情報を伝えるためにどのような特徴や工夫があるかを探しています。
|
|