日本文化部 衣装選び

今日の日本文化部では、学芸発表会で着る衣装を選びました!
学芸発表会では和装で演奏します。
長着、袴、帯の3つを色の組み合わせを考えながら選びます。
着付けの練習もこれからがんばります!

(小寺)
画像1 画像1
画像2 画像2

日本文化部 新しい形の合奏

こんにちは。日本文化部です。
日本文化部では2年生と1年生で昨年度挑戦していた合奏曲を練習しています。
3年生がおらず、パートも変更し、同じ曲でも新しい形での合奏です。
合奏を聞いてくれた先輩のアドバイスを受けながら、がんばって練習しています。

(小寺)
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業中の部活動の様子です12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の部活動の様子です。暑い中、体育館で全体練習を行っていました。すごいですね。
コンクールまであと少しです。顧問の益子先生も気合いが入ってきました。
コンクールヘ向かってGO!!!
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部の部活動の様子です。暑い中、武道場で打ち込みの練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です10

画像1 画像1
日本文化部の部活動の様子です。暑い中、教室でお琴の練習を行っていました。すごいですね。
1.2年生です。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

剣道部頑張っています。

画像1 画像1
 剣道部の稽古の様子です。基礎基本を中心に稽古しています!一人一人が目標を持って日々稽古に取り組んでいます。
豊岡

パソコン室の模様替え!

画像1 画像1
主に数学科発展コースの授業で使用しているパソコン室。
みなさんがより集中して授業に取り組めるよう、教員でこれからパソコン室を模様替えします!
お楽しみに!!

ホールを意識した体育館練習

画像1 画像1
?指揮者が合奏での課題を指摘するだけでなく、部長やコンミス、パートリーダーがしっかり周りの音を聞いて個人練・パート練・セクション練に繋げます。
上級生が上手に後輩の指導をしています。
とても頼もしいです。
本番まで一緒に頑張ろう!
(吹奏楽部顧問 益子♪)

夏季休業中の部活動の様子です9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部の部活動の様子です。暑い中、体育館でドリブルからのレイアップシュートの練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部の部活動の様子です。暑い中、校庭でフォーメーションの確認の練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

コンクールまであと5日!

画像1 画像1
画像2 画像2
? Tubaもレッスンです。
ハーモニーの根音を担当するチューバ。
バンド全体を支えてくれています。
こんなに大きな楽器を吹くには肺活量もたくさん必要です。
暑い中よく頑張ってくれています。
最後まで一緒に頑張ろう!
(吹奏楽部顧問 益子♪)

夏季休業中の部活動の様子です7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部の部活動の様子です。暑い中、校庭でキャッチボールや遠投の練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

コンクールまであと5日??

画像1 画像1
画像2 画像2
クラリネットパートは最終レッスン中です。
気温や湿度ですぐにピッチが変わってしまう楽器ですが、音色(おんしょく)と音程を意識しながら練習しています。
また、今年度の自由曲にはちょっと変わった難しい技法も登場します。
完璧な♯ファにあてる練習も頑張っています。
(吹奏楽部顧問 益子♪)

夏季休業中の部活動の様子です6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス部の部活動の様子です。暑い中、ミーティングルームで振り付けの練習を行っていました。すごいですね。
3年生も参加しています。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレーボール部の部活動の様子です。暑い中、体育館でアタック練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部の部活動の様子です。暑い中、体育館でトスやレシーブでのディフェンス練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の部活動の様子です。暑い中、校庭でラケットを使って練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

夏季休業中の部活動の様子です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部の部活動の様子です。暑い中、屋上のプールで練習を行っていました。すごいですね。
新チームスタートです。
大好きな部活動を生徒のみなさんは、とても良く頑張っています。
いいぞ! HIGASHIの部活!
副校長 青田 淳

本番まであと6日!

画像1 画像1
今日は一日体育館練習です。

が、その前に皆んなで自分たちの演奏を鑑賞し、課題を見つけます。

(吹奏楽部顧問 益子♪)

8月2日職員室前で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。

校庭にある木にはたくさんのセミがとまっています。
毎日大きな声で合唱しています。

職員室にいると、ものすごい大きな声で歌うミンミンゼミの声がしました。
どこにいるのか・・・と思い、声のする方へ行ってみると、職員室の後ろ扉を出たところにある網戸にとまっていました。

ミンミンゼミの羽は透明で、アブラゼミよりも一回り大きい身体をしていました。

30cm近くで聞いていたのですが、かなり大きな声ですね。
僕がこんな大きな声を出し続けたら、酸欠で倒れちゃいますね。

セミのすごさを知りました。

(智)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信