学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

川場 スポーツレクリエーション

川場移動教室、午後の最初のイベントです。ビレッジ2階の村の会堂に全員集合。
長なわチャンピョンシップや魔女と天使、お玉リレーと行動班でチームを組み、一等賞を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツナカレーピラフ、パリパリサラダ、ABCスープ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
玉ねぎ      北海道
ピーマン     茨城
りんご      山形
パセリ      静岡
キャベツ     茨城
きゅうり     千葉
セロリ      長野
こまつな     東京
ぶたにく     青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

川場移動教室、感染予防

5年生、いよいよ館内に入館。必ず入口でアルコール消毒、さらに検温をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室、さっそくの寛ぎタイム

前の学校が入れ替わりで世田谷へ向かいました。
ビレッジの方々が館内の消毒をしてくださっている、「すき間の時間」、子供たちは、ビレッジ前の芝生で、思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室、みんな元気です!

開室式が終わり、学年集合写真。 
自然の豊かさ、ビレッジのかっこよさを素直に喜べる5年生、ステキです。
画像1 画像1

川場移動教室、開室式

川場移動教室、5年生、愛情たっぷりのお弁当を美味しくいただき、落ち着きました。
さあ、一泊二日の宿泊行事の開室式。
代表児童は、川場に来られたことの喜びと、ここに至るまでの感謝の気持ちを伝えてくれました。
式の最後に校旗掲揚。 
池之上の川場移動教室が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室、分別収集

川場移動教室、最初のルールを教えていただきました。
生ゴミは、「生ゴミブラック」、それ以外は、「なんでもホワイト」
この一泊二日は、このルールで分別収集を心がけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生、ふじやまビレッジ 到着

川場移動教室の5年生、ふじやまビレッジに到着。
最初のミッションは、お弁当を美味しくいただくこと。
ビレッジ前の広場で、自然をいっぱいに感じながら、「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、絶景の赤城高原サービスエリア

川場村に向かう最後のトイレ休憩、赤城高原サービスエリアに到着。
あまりにも景色が素晴らしく、子供たちから、「わぁー」という歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室、お見送り、ありがとうございます

5年生、川場移動教室へ出発!朝早くからお見送り、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室、出発式

5年生、いよいよ川場移動教室で川場村に向けて出発です。
出発式では、代表児童が、一泊二日の楽しみ、目標をしっかりと伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

今日は安全運転呼びかけ隊の11月最初の活動日でした。
本日も北沢警察や地域の皆様、
保護者の皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
今日は下校の際、子供たちが追いかけっこをして
危ない場面があり、厳しく指導しました。
大人たちも安全な登下校ができるように
見守りや啓発活動をしていますが、
自分の命は自分で守ることを
改めて指導したいと思います。
各ご家庭でも安全な登下校について話し合ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)の給食

今日の給食は、フレンチトースト、ハンガリアンシチュー、りんご(サンフジ)、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
玉ねぎ      北海道
ピーマン     茨城
りんご      青森
ぶたにく     青森
レバー      群馬


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がんばっています。

待ちに待った川場移動教室の出発が明日に迫った5年生。
今日は学年で最後の打ち合わせをしました。
その後は、直ぐに学芸会の練習。
場面ごとにどのように演技をするか、
セリフの確認、アドバイスをお互いにして
舞台での通し練習をしました。
5年生大忙しですが、充実した生活になっています。
天気も回復しましたし、明日から2日間楽しみですね。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな あいさつを しますか

1年生の道徳です。
今日は「どんな あいさつを しますか」
についてみんなで考えました。
夕方同じクラスの友達に会った時。
お姉さんとお姉さんの友達に会った時。
となりのおばさんが荷物をいっぱい抱えて
「こんにちは。」と言ってきた時。など
どんな相手かや、相手の様子によって
あいさつの仕方もかえた方がいいと
考えることができました。
登下校の時や放課後でも
すてきなあいさつができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華おこわ、ししゃものから揚げ、もやしのごま酢あえ、みかん、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
ごぼう      青森
ばんのうねぎ   福岡
きゅうり     千葉
もやし      栃木
みかん      佐賀
ししゃも     ノルウェー
ぶたにく     青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

5年生 工業の学習

社会科見学で製鉄所の見学をしたり、
自動車産業について学習したりしてきた5年生。
今日はそのまとめの新聞作りの計画を立てました。
そして、それらの工業製品はどのように運ばれているのだろう?
という新たな学習課題ができました。
社会科は資料集めが大切です。
教科書、資料集、本、インターネット等を活用して
調べていきます。今週木曜日には、社会科でも学習した
日本全国に整備された道路を使って
川場移動教室にもいきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会も自分たちで創り上げていきます

日光林間学園で一段と逞しくなった6年生、
次は、今月末の学芸会に向けての取組みが始まっています。
今日は、体育館での学年練習。
配役ごとに4つのグループに分かれて、
子どもたち自身で、セリフの読み合わせや
動きの確認をしていました。
こうやって自分たちで“創り上げていく”
6年生ならではの取組みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営委員会

今日は第3回の学校運営委員会が開催されました。
2学期の学校の取組のご報告や
学校関係者評価について。
PTAからの連絡、地域の情報交換など、
子どもたちのためにできる事を
みなさんで話し合ってくださいました。
地域の行事も再開し始めています。
更に子どもたちが池之上の町や学校を
好きになっていってくれると嬉しいです。
学校評議員、学校運営委員の皆様
ありがとうございました。

画像1 画像1

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、千草焼き、大豆とじゃこの甘辛揚げ、大根のみそ汁、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
たまねぎ     北海道
みつば      茨城
もやし      栃木
こまつな     埼玉
だいこん     千葉
ねぎ       青森
とりにく     青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運動会

学校だより

各種おしらせ

保健室より

音楽

入学予定

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価

令和2年度 学校評価

令和3年度 学校評価