烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

サマースクール 2日目

サマースクールの2日目です。アートエコバックでは、エコバックに自分の好きな絵を描いていきます。また、マスク作りでは、手縫いでマスクを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 2日目

サマースクールの2日目です。今日も上祖師谷中学校生がボランティアとして手伝ってくれています。ヒップホップダンスでは、佼成女子学園の高校生が、ヒップホップダンスを教えてくれています。写真のもう一つが毛糸アートを楽しもうで、お守りを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月のラジオ体操が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが始まって最初のイベント、ラジオ体操が無事に行われました!

お天気にも恵まれ、気持ちの良い朝のラジオ体操でした。
世田谷区ラジオ体操連盟の萩原会長にお越しいただき、楽しく体操が出来ました。

3日間の参加人数は子どもと大人を含め、のべ355名。
大盛況です!!
祝日と土曜日でしたので、児童はもちろん、たくさんの保護者や地域の方の参加でとてもにぎわいました。
学校運営委員さんやファーザーズさんもご参加いただきました。
ありがとうございました。

暑い中でも、朝からしっかりと身体を動かして、すかっとした気分で一日を過ごすことができましたね。

サマースクール1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り、暑い日が続いています。昨年はリモートで行われたサマースクールでしたが、今年度は学校で対面で行うことになりました。
 今日がその第1日目でした。今日開かれた教室は、理科実験教室、空間ワークショップ、子ども鉄道教室、百人一首、卓球の5教室でした。中学生ボランティアの生徒さん達もお手伝いに来てくれて、とても助かりました。それぞれの教室で楽しく活動したり、制作したりできました。夏休みならではの貴重な体験になりました。

サマースクール 1日目

サマースクールの藍染体験と子ども鉄道教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 1日目

今日から3日間、サマースクールが開かれます。地域の講師の方を始め、学校運営委員の皆様、上祖師谷中学校のボランテイア、本校の教職員によって全部で13の講座が開かれます。まずは、卓球、空間ワークショップ、百人一首です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表 あゆみ

1学期の通知表を担任から子どもに手渡しています。ご家庭で一緒にご覧いただき、1学期がんばったことや成長したことを振り返っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

キャリアパスポートの整理をしています。1学期のめあてを振り返ったシートを入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 つくし学級

1学期間、お世話になった教室を皆で掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

終業式を放送で行っています。児童代表の言葉では、1学期にがんばったことや成長したことが述べられました。42日の夏休みに入ります。安全に、よりよい生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

夏季休業中の過ごし方について確認をしています。自由研究についてそれぞれどんな研究をするつもりでいるのかの予定を発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

道徳で正直のよさについて考えていきます。「のりづけされた詩」を読んで考えを交流させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

道徳で雨の日のバス停での並んで待つときの様子のことから「きまり」について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

1学期がんばったね集会です。それぞれが紹介した後に、ゲームもします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

友達の発表のよいところを見つけることをめあてに、「あったらいいな」「町で見つけた」「お気に入りの本」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

1学期のめあての振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

体育は、遊具と長なわです。陽射しが強いので日陰で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 1年生

朝の支度が随分と早くなって、準備ができた子どもからどんどん朝読書を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

理科で、グループごとに日向と日影の地面の温度を計っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 5、6年生

今日は、5、6年生が2クラスずつプールに入ります。おしゃべりをしないで、指示をよく聞いて水泳に取り組んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/4
(金)
上中生徒会による学校紹介(5)
3/7
(月)
5校時クラブ活動
3/9
(水)
避難訓練