3/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の全クラスからリクエストのあった「梅茶漬け」と2組からリクエストのあった「鶏肉のからあげ」です。
いちごは、静岡県産の紅ほっぺです。

*献立*
梅茶漬け
鶏肉のからあげ
おかか和え
くだもの(いちご)
牛乳
食材がとれたところ

3/4 金管バンド〜音楽朝会に向けて〜1

金管バンドの朝練習は、感染症予防対策を徹底しながら取り組んでいます。現在は、「音楽朝会」(全校児童向け&金管バンド保護者の皆様)に向けて、本番をイメージしながら練習に取り組んでいます。

<演奏予定曲目>
・聖者の行進
・怪物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 金管バンド〜音楽朝会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番まであと2日、練習も佳境に入っています!

3/4 金管バンド〜音楽朝会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭での位置決めも行いました。音楽朝会での演奏を楽しみにしています!

3/4 学校を支える委員会活動ー1

5・6年生の委員会活動は、1時間目がはじまる前から、様々な活動に取り組んでいます。今日は、朝の放送、給食献立の記入、ウサギのお世話、校庭整備など、盛りだくさんの活躍で、しっかりと松丘小学校を支えてくれています。
写真は、飼育委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 学校を支える委員会活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、運動委員会の様子です。

3/4 2年生出張授業〜すみれ中央薬局〜1

2年生の出張授業で、日本調剤すみれ中央薬局の方々をお招きしました。「ウイルスに負けない強いからだをつくろう」ということで、まずは、手洗いジェルでしっかり手を洗った後に「手洗いチェッカー」で、どの程度手をきれいに洗えているか、自ら見てチェックをしました。意外と洗えていないところが多くあり、一人一人に的確なアドバイスをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 2年生出張授業〜すみれ中央薬局〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
その後、正しい手の洗い方を学び、そして紙芝居を通して手を清潔にする大切さ、おやつの食べ過ぎ注意について勉強することができました。
すみれ中央薬局の皆さん、子どもたちが理解しやすいように様々な工夫をしていただきありがとうございました。

3/4 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。今日もオンライン学習をしている子どもたちの元気な声が聞こえてきて嬉しかったです。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。
「6年生を送る会」への準備が着々と整っています。

3/4 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

3/4 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

3/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日は、ひな祭りです。
ひな祭りに食べるひしもちは、赤、白、緑の三色のおもちを重ねたものです。
赤は「桃の花」、白は「雪」、緑は「新緑」を意味し、春の訪れを共に健やかな成長を祝う気持ちを表しているそうです。
今日の給食にも、赤、白、緑の三色を取り入れました。

*献立名*
五目ちらしずし
白玉入りすまし汁
抹茶寒天
牛乳
食材がとれたところ

3/3 感染症は入口で防ぐ!

昨日、世田谷区教育委員会より「すぐーる」にて通知がありました通り、学級閉鎖数が減少傾向にあることや、学年末の教育活動等を進めるため、「まん延防止等重点措置」の延長の有無にかかわらず、令和4年3月7日(月)より通常授業を基本といたします。ただし、自宅等でのオンライン学習を希望する児童には、引き続きオンラインでの授業参加を保障してまいります。

新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家会議の中で、今後、オミクロン株「BA.2」いわゆるステルスオミクロン株に置き換わることで、再度、感染者が増加する可能性があるとの分析結果が示されました。

松丘小学校では、引き続き『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入をお願いいたします。

ご家庭内で、体調不良者及び新型コロナ感染症のPCR検査判明前の濃厚接触者がいる場合は、本人の体調にかかわらず、登校を見合わせてください。(欠席扱いにはいたしません)教職員も同様の対応をしております。
子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応