気温等が急変しやすい季節です。睡眠を充分にとり体調を整えましょう。

2年生校外学習実施に向けた集団面接(本番)

 以前の記事でもお知らせした「集団面接」の本番を本日6校時に実施しました。面接内容は校外学習に関することですが、入退室時や礼法など面接を受ける際の作法にしたがって行います。当日のコースやトラブル時の対応等、班員誰もが理解し答えられないとこの面接はクリアできません。適度な緊張感をもって臨んでいました。終了後の担当先生からのコメントを生かして、出かける当日までさらにグループでの学びを深めていきます。(面接待機時も学級で模擬面接を行っていました。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食(6月3日)

画像1 画像1
 6月3日の給食のメニューは「ガーリックトースト、クリームシチュー、ハムサラダ、牛乳」です。

正門脇の樹木剪定

 新緑の季節となり、校内の樹木も一層枝葉を伸ばしています。中でも正門脇のクルミについては、電線に架かる伸び方をしていて校舎への送電にも影響を及ぼすため、業者の方によりきれいに剪定していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の様子(2年生のフロアー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(水)昼食の時間。コロナウイルス感染対策のために「黙食」を始めてほぼ1年になります。早い収束を願っています。

本日の給食(6月2日)

画像1 画像1
 6月2日の給食のメニューは「五目あんかけ焼きそば、大根とじゃこのサラダ、牛乳」です。

昼休みの様子(2年生のフロアー)

画像1 画像1
 6月1日(火)昼休み。すっかり夏のよそおいになりました。ソーシャルディスタンスに配慮しながら楽しそうに過ごす様子が見受けられました。

3年英語のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生は英語のテストがありました。いろいろな授業で小テストが行われておりますが、日頃の学習の成果を発揮しようと今日も真剣に取り組んでいました。あと3週間で1学期期末考査です。今日のテスト結果を踏まえ、家庭学習を計画的に進められるといいですね。

PTA会費を集めます。

6月3日(木)PTA会費を集めます。釣銭の無いように指定の封筒に入れ、必ずセロテープで封をして、お子さんに持たせてください。各学年の昇降口でPTA役員が8時〜8時25分の登校時間に集金します。

本日の給食(6月1日)

画像1 画像1
 6月1日の給食のメニューは「カレーライス、シャキシャキ野菜、牛乳」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTA配布物

学校評価

年間予定

検定

新入生保護者説明会について

学校支援地域本部だより

学校図書館だより

英検・漢検結果

教育相談室便り

過去問や学習手引きがWebで利用できるようになりました!

新入生保護者説明会(動画)関連資料