10月2日(土)運動発表会2年生徒競走「50m走」

運動発表会2年生徒競走「50m走」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)運動発表会1年生表現「笑ガオー!ツカドロックの王様になりたい」(1)

1年生の表現「笑ガオー!ツカドロックの王様になりたい」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)運動発表会1年生徒競走「ようい、ドン!」

1年生徒競走の様子です。初めての50m走、全力で走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)運動発表会 6年生徒競走「LAST RUN そして」

6年生の「LAST RUN そして」です。さすが6年生、全力疾走に感心しました。競ったレースも数多く、白熱した走りが見られました。先生方の審判も大変でした。6年生、頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)運動発表会開会式

青空のもと、開会式が始まりました。1年生の「ちかいのことば」もかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)運動発表会「朝」(2)

運動発表会「朝」(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)運動発表会「朝」(1)

昨日の雨から一転、今日は素晴らしい快晴となりました。「子どもたちのために最高の舞台を提供したい」との会場係やライン係の教員の強い思いに感心しました。全ては子どもたちのためです。最高の舞台が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)本日、予定通り運動発表会を開催いたします!

保護者の皆様、おはようございます。
気持ちのいい朝を迎えました。本日、塚戸小学校運動発表会を予定通り開催いたします。
新型コロナウイルス感染拡大のため検温、マスク着用にご協力ください。
今日は気温が高くなるとの予想もあります。各自、水分補給をするなど熱中症対策をお取りください。子どもたちが主役の運動発表会です。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
本日の運動発表会の運営はPTA、おやじの会の全面バックアップのもと実施いたします。また、記録用写真撮影(卒業アルバム等)のため写真屋さん、ドキュメンタリー映画撮影スタッフも入りますのでご承知おきください。

2021.10.2
世田谷区立塚戸小学校
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(土)本日、予定通り運動発表会を開催いたします!

保護者の皆様、おはようございます。
気持ちのいい朝を迎えました。本日、塚戸小学校運動発表会を予定通り開催いたします。
新型コロナウイルス感染拡大のため検温、マスク着用にご協力ください。
今日は気温が高くなるとの予想もあります。各自、水分補給をするなど熱中症対策をお取りください。子どもたちが主役の運動発表会です。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
本日は運動発表会の開催にあたってPTA、おやじの会の皆様の全面協力もと行います。よろしくご承知おきください。
また、運動発表会の記録に写真屋さん、ドキュメンタリー映画撮影が入ります。
ご理解の程よろしくお願いします。

2021.10.2
世田谷区立塚戸小学校
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金)最高の舞台「校庭」をご期待ください!

今日、帰り際に3年生の児童から「副校長先生、明日の運動発表会はできるの?」と言われました。私は「大丈夫だよ、雨が止むから」と応えました。「だって、海みたいな校庭だから、無理でしょう!」と再び3年生から言われました。それもその通りです。確かに、一面海のように見えます。さて、雨があがり、明日どのような校庭になっているのか?楽しみにしていてください。学校の主役は子どもたちです。先生方は、皆さんのために力を尽くします。そして、最高の舞台(校庭)を用意します。きれいなラインを引いて君たちを待っています。だから、皆さんも最高の演技、あきらめない走りを見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金)6年生の集会

5時間目に6年生が「明日の運動発表会頑張ろう、そして係活動の報告会」を行いました。それぞれ、運動発表会に向けて取り組んだ係活動について報告がありました。競技や演技だけでなく、6年生はいろいろなことに挑戦してきたことが分かりました。素晴らしい6年生です。「笑顔で想い合って、最後まであきらめず、達成感のある運動会をしよう」は6年生のめあてです。みんなで考えたそうです。塚戸小の顔、そして自慢の6年生です!明日、よろしくお願いします!ファイト!保護者の皆さんもご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)高学年リレー最終練習(2)

高学年リレー最終練習(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金)高学年リレー最終練習

今日は残念ながら雨の一日でした。しかし、見方を変えればゆっくり身体を休めることができたのではないでしょうか?高学年リレーは順位に加え、タイムにもこだわってきました。昨日1位でも、次の日は3位なんてこともありました。しかし、タイムは確実に縮まってきました。チーム力が上がっている証拠です。明日の運動発表会、リレーは約3分30秒で終わります。頑張れ!期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動発表会のプログラム

運動発表会当日のプログラムです。
開始時刻の時間は多少前後することがありますので、時間に余裕をもってお越しください。         運動発表会のプログラム

10月1日(金)明日の運動発表会について

塚戸小学校保護者の皆様へ
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。
さて、明日の運動発表会は予定通り実施する方向で準備を進めています。延期や登校時刻、開始時刻の変更等がありましたら緊急連絡メール「すぐーる」にて朝6時40分に配信いたします。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、運動発表会を午前中開催として実施いたします。観覧は基本、お子さんの学年のみとなっています。また、受付・入場は正門、退場は西門となっていますのでご協力をお願いします。なお、先日、お配りしたプログラムに演技及び競技のおよその開始時刻を記載しています。運営上、開始時刻が前後することがありますので、余裕をもってお越しください。
子どもたちは練習発表会に向けて一生懸命に練習に励んできました。教職員一同、子どもたちにとって思い出に残る運動発表会、全力を出し切る運動発表会となるよう力を尽くしてまいります。保護者の皆様におかれましても、子どもたちの頑張りに力強い応援を賜りますようお願いいたします。

2021.10.1
世田谷区立塚戸小学校
校 長 長谷川 和恵
 明日の運動発表会について

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価