ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【3年生】国語 「山小屋で三日間すごすなら」

画像1
 今日はグループで話し合いをしました。タブレットで考えをまとめたり、友達に伝え合ったりしていました。みんな、山小屋にどんな道具を持っていくのでしょうね…。
画像2

【3年生】外国語活動 「This is for you」

画像1
 今日はShapesの練習をしました。円や四角、三角などを何度も声に出して、友達に伝えます。みんなから、「ナーイス!」と言われると嬉しいですね。

委員会活動

 委員会では、今日も活発に話し合いや準備が行われています。学校を支えてくれている5、6年生に感謝ですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 2年生は、「すけるん、たんじょう」という立体作品に挑戦しました。クリアファイルを切ったり、絵を描いたりして楽しくつくりました。
画像1

今日の給食 11月2日(火)

11月2日(火)
今日の献立
ごはん さばのみそ煮 ごま酢かけ 吉野汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
さば…ノルウェー
たけのこ…福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県
しょうが…高知県
ねぎ…青森県
もやし…群馬県
きゅうり…群馬県
にんじん…北海道
だいこん…北海道
ねぎ…青森県
鶏肉…岩手県
画像1

2学期 若小班あいさつ運動

 2学期の若小班のあいさつ運動が始まりました。今日は初日でしたが、みんなから元気な声が聞こえてきました!互いに目を見てあいさつができると、朝から気持ちがいいですね。
画像1
画像2

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。【代表委員会】

10月25日(月)から29日(金)まで、若林小学校で赤い羽根募金を行いました。
赤い羽根募金で集めたお金は、地域や福祉のために使われます。
若林小学校の子ども達やご家庭のご協力で、合計金額は22270円となりました。
活動へのご協力ありがとうございました。

若林小 代表委員会
画像1画像2

【3年生】総合的な学習の時間 「若林の今と昔」

画像1
画像2
画像3
 今日は、若林のことをよく知る、7名のゲストの皆様をお迎えして、当時の若林の様子を聞きました。「前の若林小の近くには、文房具屋さんがあった」「人気の給食は揚げパンだった」など、貴重なお話を伺いました。若林の町は、明治5年の時は、232人だったそうです。ちなみに、今は19454人!子どもたちもびっくり仰天。ゲストの皆様、本当にありがとうございました。 

【3年生】外国語活動「This is for you」

画像1
 今日は、色と形を使った話し方、「Triangle」や「Circle」を何度も練習しました。そして、最後はビンゴゲーム!友達が話した単語を何枚かのカードから選びました。出来たら、みんなで「ナイス〜♪」みんなで楽しく活動できました。

今日の給食 11月1日(月)

11月1日(月)
今日の献立
ピザトースト ポトフ ぶどうゼリー 牛乳

主な食材の産地
にんにく…青森県
たまねぎ…北海道
ピーマン…茨城県
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
きゃべつ…群馬県
セロリ…長野件
パセリ…茨城県
豚肉…群馬県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
ウィンナー…茨城県・群馬県・千葉県
画像1

今日の給食 10月29日(金)

10月29日(金)
今日の献立
ミルクパン パンプキンシチュー キャベツサラダ 牛乳

主な食材の産地
鶏肉…宮崎県
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
パセリ…茨城県
きゃべつ…群馬県
きゅうり…埼玉県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
かぼちゃ…北海道
マッシュルーム…千葉県
画像1

若小名物!シャッフル読み聞かせ!

 今朝はシャッフル読み聞かせでした。学年もクラスもランダムにシャッフルして、教員が子どもたちに読み聞かせを行います。誰が来るかも、どんな本が読まれるかもお楽しみ!新鮮な気持ちでお互いに楽しんでします。
画像1
画像2
画像3

令和4年度入学児童就学時健診 ようこそ若小へ!

 来年度入学する1年生の就学時健診が行われました。たくさんの子どもたちが若林小学校に来てくれました。体育館では、5年生がつくった学校紹介動画をみていただきました。みんなで新一年生の入学を待っています!
画像1
画像2
画像3

【3年生】集会委員会集会!

画像1
画像2
画像3
 みんなが楽しみにしている集会に、「集会委員会集会」があります。ゲームをしたり、活動をしたり、色々と工夫が凝らされています。今回は「わたしはだれでしょうクイズ」でした。盛り上がりました!!!

今日の給食 10月28日(木)

10月28日(木)
今日の献立
ごはん 鮭のねぎみそ焼き 呉汁 牛乳

食材の産地
米…新潟県
さけ…チリ
鶏肉…鹿児島県
しょうが…高知県
ねぎ…秋田県
だいこん…岩手県
にんじん…北海道
ごぼう…青森県
じゃがいも…北海道
画像1

2年生 遠足(羽根木公園) 2

 子どもたちの一番の楽しみは、お弁当です。背中を向けて座り、しゃべらないという約束で食べさせましたが、一人ひとり自分のお弁当をにこにこ見ていました。食べ終わると、どの子も「おいしかったー!!」と言っていました。朝早くからお弁当や荷物の準備など、本当にありがとうございました。
画像1

2年生 遠足(羽根木公園)

 今日は待ちに待った2年生の遠足です。子どもたちは、登校するときからずっと笑顔でした。羽根木公園に着いてから途中で何回か雨が降ってしまいましたが、何とかオリエンテーリングを行うことができました。
 話の聞き方や道路の歩き方もすごく上手でした。1年生の頃よりも大きく成長しましたね。
画像1画像2

今日の給食 10月27日(水)

10月27日(水)
今日の献立
カレーピラフ 焼きポテト かぶのスープ 牛乳

主な食材の産地
米…青森県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
ピーマン…茨城県
にんにく…青森県
セロリ…長野県
かぶ…東京都八王子
画像1

(1年生日記)おはなしかい

画像1
知っているお話しから、初めてふれる詩、楽しい手遊びとあっという間に1時間がおわりました。今日のお話し会は、きっと大人になっても忘れないような素敵な思い出となりました。

今日の給食 10月26日(火)

10月26日(火)
今日の献立
じゃこと青のりのごはん にんじんと大根とごぼうのうま煮 りんご 牛乳

主な食材の産地
米…青森県
じゃこ…瀬戸内
豚肉…群馬県
じゃがいも…北海道
ごぼう…青森県
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
だいこん…千葉県
りんご…青森県
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ