4月12日 きょうの給食![]() ![]() 「チキンライス、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳」です。 きょうから1年生の給食が始まりました。手を洗い、給食当番の児童は白衣と帽子で身支度をすませ、いよいよ配膳。スクールサポーターのお母様方がお手伝い下さって無事「いただきます!」ができました。 *食材産地*** たまねぎ 北海道 にんじん 徳島 じゃがいも 北海道 もやし 栃木 セロリー 福岡 チンゲン菜 群馬 鶏肉 青森 4月8日 きょうの給食![]() ![]() 「たけのこごはん、鶏肉の照り焼き、野菜のゆかりかけ、豆腐汁、牛乳」です。 きょうから令和3年度新学期の給食が始まりました。きょうは新たけのこを米ぬかと鷹の爪を使って下茹でしてたけのこごはんを作りました。おいしく仕上がり、残菜も少なく、子どもたちは春の味を味わっていました。今年度もおいしく安全安心な給食が提供できるように給食室一同力を合わせてやっていきます。給食へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。 *食材産地*** たけのこ 熊本 にんじん 徳島 さやえんどう 愛知 にんにく 青森 しょうが 高知 ながねぎ 千葉 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 はくさい 茨城 えのきたけ 新潟 生わかめ 岩手 教室へ![]() ![]() ![]() ![]() 目がキラキラ輝いていました。張り切っていきましょう。 テストメール
令和3年度 学校日記 できごとをお届けします。
4月6日(火) 令和3年度 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の話や、6年生児童代表の話を一生懸命に聞いたり、 司会の「礼。」の声に合わせてお辞儀をする1年生の姿は、 大変立派でした。 明日からいよいよ学校生活がスタートします。 元気いっぱいに登校してほしいです。 4月6日(火)令和3年度 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 健康チェックを受けた児童から順に、 学級編成の名簿を見て新しい学級ごとに整列しました。 校長先生から、退職した先生や異動になった先生、新しい先生の紹介があり、担任発表がありました。 新学期のスタートにわくわくしている児童の表情が見られました。 |
|