烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/4 第11回学校運営委員会

画像1 画像1
令和3年度最後となる、第11回学校運営委員会を開催しました。今回は対面とオンラインの両方で行いました。
各部会の協議では、次年度の取組や日程について検討しました。子どもたちが満足し、のびのびと育っていけるような機会を、次年度もつくっていきます。全体の協議では、令和4年度の学校経営方針の提案と承認を行いました。
最後に、各委員より、一言ずつあいさつを行い、会を締めくくりました。

授業風景 つくし学級

道徳の「はしのうえのおおかみ」で相手も自分もいい気持ちになるにはどうすればいいか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

国語で二つの漢字を組み合わせて、いろいろな漢字や言葉を作っていきます。例えば、田+力→男、門+日→間などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

算数の「かたちづくり」で、三角形を使って色々な形をつくっていきます。色板を操作してつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

社会科「日本とつながりの深い国々」で、どのようなつながりがあるか、外国から入ってきた身の回りのものや文化、これまでの学習したことから思い起こして地図にメモをしていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷パブリックシアター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教科「日本語」の学習では、3週に渡って世田谷パブリックシアターの方がきてくださいました。

体を使っていろいろなものに変身しました。

・職業版だるまさんがころんだ
・花の成長
・お題に変身
・桃太郎

など、毎時間どの学級も大盛り上がりでした。
楽しみながら学習し、体を使って表現することのよさを味わいました。

6年生を送る会 5年生から6年生へ

5年生から6年生へ、全校の皆で作ったメッセージカードを手渡しました。この日に向けて心を込めてつくってきました。6年生はじっくりと読んでいます。5年生代表のことばには、今まで最高学年として引っ張ってきた6年生への感謝と、これから自分達が引き継いでいく決意が込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年生と6年生

1年生と6年生も玉入れ対決です。でも、今回は、玉入れの前の全力ダンスがあります。玉入れでは6年生の圧勝でしたが、ダンスは、1年生の圧勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年生と6年生

2年生と6年生は、玉入れ対決です。そのままの対決ですとやはり6年生の圧勝ですが、6年生からハンデをもらっての対決は、見事2年生の勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生と6年生

3年生と6年生は、台風の目対決です。3年生は運動会でたくさん練習しただけあって速いです。6年生は初めての競技で四苦八苦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4年生と6年生

4年生と6年生は、長縄対決です。6年生から4年生への応援が素敵です。回数は、やっぱり6年生が圧倒的な強さです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送り会 5年生と6年生

6年生を送る会です。5年生から6年生への感謝の気持ちを伝え、一緒に競技を楽しみます。5年生と6年生は、綱引きのクラス対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

?3つに分かれてそれぞれの課題に取り組んでいます。日本の歴史の戦国時代、高橋農園さんへほうれん草のお礼のお手紙書き、スウェーデンししゅう、ストレッチに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

郷土資料館の方をゲストティーチャーにお招きして、烏山小学校付近の今と昔を貴重な写真を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

ゴール型のボール運動のサッカーボールに取り組んでいます。試合の前にまずは、チームごとに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生最後のおはなし会でした。

おはなし泉のみなさんは、いつも楽しいお話の世界に連れて行ってくださいます。
今日のラインナップは、
(1)アイルランドの昔ばなし
(2)がちょうの奥さん
(3)手遊び「おまじない」
(4)りこうなおきさき(ルーマニアのお話)
(5)絵本「あさになったので まどをあけますよ」
でした。

自分ではなかなか手に取らないような海外の昔ばなしも、聞いてみるととても興味深く、読書の幅が広がっていきます。

素敵な時間を過ごすことができました。

授業風景 3年生

理科「ものの重さを調べよう」で、見た目が似ている砂糖と塩はどちらが重いか予想立てて調べ方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

国語の「海の命」で、登場人物の人物像や相関図をまず自分で考え、考えを交流させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(月)の放送朝会は、

1、副校長先生の話
2、週目標について

の話がありました。

副校長先生の話は、「相手のことを思いやる」の話、
週目標は、「相手の気持ちを考えて行動しよう。」の話でした。

今週も元気に過ごしましょう。

授業風景 1年生

算数「どこにあるかな」で、2つの方向から物の場所を表す方法を考えていきます。上から2番目、右から4番目など、ものの位置を表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7
(月)
5校時クラブ活動
3/9
(水)
避難訓練
3/11
(金)
縦割り班遊び