マラソン月間、どの学年も元気に走っています。

ファミリーグループ第2弾(4/21)

 音楽室では、リズムに合わせてジャンケンをすることに挑戦していました。身体全体で乗っている雰囲気が、とても楽しそうでした。音楽を使って、言葉を使って、自ら楽しむアクティブな動きを体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーグループ 第2弾

 2回目の今日は、先生方もより工夫して、親和的な雰囲気になりました。目的は、コミュニケーションを安心してとれる関係をつくることです。身体で感じたことがすべてです。どのグループも、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーグループでモジュール第2弾(4/21)

 第2弾は、アドジャンなどに取り組み、自ら人にかかわる体験を増やしました。名前を覚えたか。人に関心をもてたか。楽しめたか。自分の言葉で、どのようなことを相手に伝えようか考えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の日直が始まりました

 日直の仕事が書かれたカードを読み上げながら、自分の目で時間割を見て連絡をします。全体に聞こえる声で話す練習でもあります。今日の1日の見通しを理解する練習でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付く目を大切に(4/20)

 理科の授業、社会科の授業、すべて気付く目が大切です。日常生活の中でもいろいろなことに気付いて動く人になってほしいですね。発見したことに心を動かすことが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察カード(4/20)

 すてきな観察カードをたくさん見つけました。しっかり描いている絵が、生き生きとしています。友達と同じ花を観察しても、個性が出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然を見つけに(4/20)

 校庭にねっころがって空を見ている子、虫を見つけた子、草花の様子を観察している子、皆楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーグループ活動(4/20)

 15分でできること、いろいろありそうです。言語活動を大切に、サークル対話もできるとよいですね。アドジャンや、はんかち落としも、人と関わる勉強です。互いが気持ちよく学べるルールづくりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニケーションの勉強(4/20)

 このグループで何をアピールするか。自分の強みの紹介をしたグループがありました。好きな物を紹介したグループもありました。早く名前を覚えて、何かを始めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーグループで何をしましょうか

 低学年、中学年、高学年のたてわり、異年齢集団を形成します。どのような学習が始まるのか、ワクワクします。自ら動く、自ら考える体験を重視したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュールはファミリーグループで

 ファミリーグループ(たてわりグループ)で、学習に取り組みます。今日は、初顔合わせです。何のためのグループかを理解してほしいという願いで、先生たちは、説明をしました。先生の好きな物を当てたり、自己紹介ゲームをしたり、コミュニケーションをとることで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4/19)

 体育、ALT、初めての授業に、一生懸命取り組んでいました。少人数算数も、軌道に乗ってきました。たくさん発言する様子が、どの学年でも見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食 カレーライス (4/19)

 先生の「小盛り」「ふつう」「大盛り」「おかわり」まで、子どもたちの一人一人の気持ち、食欲に寄り添われた対応に、感心しました。おかわりもたくさんの子どもたちが並んで、それぞれに満足した様子でした。(コーディネーターさんの言葉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食デビュー1年生(4/19)

 1年生の初めての給食です。地域の方が2名、お手伝いに来てくださいました。学校支援コーディネーターさんたちです。「今日はカレー?」と配膳の前から、子どもたちの心は、ワクワクしていました。パーテーションのセッティングもスムーズに進みました。(コーディネーターさんの言葉より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みその2(4/19)

 全校児童が思い切り運動しているのは嬉しい限りです。コロナも吹き飛ばしたいですね。遊具も使い、学年も交じって、工夫して遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みその1(4/19)

 中休みは、元気な声が飛び交います。1年生と6年生、2年生と1年生、鉄棒で、3年生と1年生が一緒に遊んでいる姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4/19)

 絵の具の使い方を勉強しています。同じ色でも、水の量や、筆の使い方で、おもしろい個性が表現されました。たくさんの表現がコラボレーションしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4/19)

 とても良い天気です。いろいろな授業で考えること、考えを発表することをしています。友達の考えと、自分の考えを比べて、新しい考えを出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドジャン 出会い体験(4/19)

 全校児童と校長先生で、アドジャンをしました。同じ形を出した人が勝ちです。3回戦をして、残った人は、今日も運がよい、と思って過ごしましょう。最後に「礼」をしました。5年生の「礼」の仕方が、美しく、気持ち良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が仲間入り 全校朝会(4/19)

 全校朝会にデビューした1年生。ピカピカでした。お話の聞き方も、ソーシャルディスタンスを保った並び方も、とても上手にできました。今年から、6年生が自分で考えたメッセージを全校に向けて話し、その後「おはようございます」をしてくれることになりました。立派な姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31