お別れスポーツ大会元気に楽しくドッジボールをしているシーンです。感謝の会、桜ふれ合いタイムと、今週は「6年生デー」でした! 5年生もいよいよ4月から桜の最高学年として、桜小学校を引っ張っていく番です(^^)/ 3月4日(金)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 こぎつねごはん 豚汁 青のりポテト 【食材の産地】 米・・・埼玉県 鶏肉・・・宮崎県 豚肉・・・群馬県 青のり・・・愛知県 にんじん・・・千葉県 さやいんげん・・・沖縄県 玉ねぎ・・・北海道 ごぼう・・・青森県 大根・・・神奈川県 里芋・・・埼玉県 小松菜・・・埼玉県 じゃが芋・・・鹿児島県 ☆「こぎつねごはん」はきつねが大好きな食べ物とされている「油揚げ」が入っているので、この名前がつきました。 3月3日(木)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 ちらし寿司 魚の西京焼き 野菜のゆかりかけ 竹の子のすまし汁 ももゼリー 【食材の産地】 米・・・埼玉県 鶏卵・・・群馬県 鮭・・・チリ 生わかめ・・・岩手県 竹の子・・・福岡県、熊本県 れんこん・・・茨城県 にんじん・・・千葉県 さやえんどう・・・愛知県 生姜・・・高知県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・宮崎県 ☆3月3日は「ひな祭り」です。そのため、給食でも「ちらし寿司」と「ももゼリー」を出しました。 桜ふれ合いタイム(最終回)6年生に感謝の気持ちを込めて、各クラス、楽しいゲームが行われました。 6年生感謝の会 No.36年生一人ひとりが個性を十分に発揮でき、とても素晴らしい感謝の会でした。 6年生感謝の会 No.2大いに盛り上がりました(^^)/ 6年生感謝の会 No.1桜の6年生全員が歌、バンド、ダンス、演劇、バスケットボール、サッカーや謎解き、お化け屋敷コーナーなど、自分たちの得意な分野を披露しました。 3月2日(水)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 マーボー豆腐丼 中華スープ しらぬい 【食材の産地】 米・・・埼玉県 豚肉・・・群馬県 鶏肉・・・宮崎県 生わかめ・・・岩手県 竹の子・・・福岡県、熊本県 にんにく・・・青森県 生姜・・・高知県 にんじん・・・千葉県 ねぎ・・・千葉県 白菜・・・群馬県 えのき・・・新潟県 ☆豆腐は和食や中華料理によく登場する食べ物です。江戸時代は将軍様の食事に出るようなぜいたくな食べ物とされていたそうです。 3月に入りました明日2日(水)は6年生の感謝の会が行われます。 3月1日(火)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 きなこ揚げパン チキントマトシチュー 大根とツナのサラダ 【食材の産地】 鶏肉・・・宮崎県 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉県 じゃが芋・・・北海道 マッシュルーム・・・千葉県 トマト・・・愛知県 きゅうり・・・群馬県 大根・・・神奈川県 レモン・・・愛媛県 ☆今日は、みんなから人気の「きなこ揚げパン」を出しました。6年生は桜小学校最後の「揚げパン」でした。喜んで食べてくれてこちらも嬉しくなりました。 令和4年2月28日(月)校長先生のお話その時の感想を、何人か紹介します。「高校を卒業した後で留学した人、夢が途中で変わった人など、いろいろな人がいました。大学には行っていない人が、自分の経験を大切にしていてすごいなと思いました。」 「私が心に残ったことは、みんな後悔していないことです。大人になると後悔があると思ったけど、みんな今の人生が楽しい、これでいい、と思えていたところが、すごくかっこよかったです。」 「小学生の今のうちに、挨拶をきちんとすること、友達をたくさん作ること、がんばる方法を見つけることが大切だと分かりました。」 4年生は、今回学んだことや自分で考えたことを、3月に「十歳の決意」として発表するそうです。楽しみにしています。 6年生は、「リアルお仕事調べ」という学習で、音楽プロデューサー、弁護士、自衛官、作家、テレビ局など様々な職業の方から「働くってどういうことなのか」「何のために働くのか」といったお話をオンラインで伺いました。また、ダイエットのCMで有名なライザップのトレーナーには、働く喜びや「やりがい」について対面で伺いました。 この時の6年生の感想も発表します。「働くという事に、今まで『辛い』とか『疲れる』など、マイナスなイメージが少しあったのですが、今日のお話を聞いて、『働くことは楽しい』ということが分かりました。」 「今日のお話を聞いて、これからの人生で大切なことや、『人は変われる』ということが分かりました。」 桜小の子供たちが、これからの未来について真剣に考えていることが伝わってきて、校長先生はとてもうれしかったです。皆さんも未来に向かって、今できることを精一杯がんばってください。 最後に、今日から「ありがとう週間」が始まりますね。今まで桜小を支えてくれた6年生が、もう少しで卒業します。木曜日の桜ふれあいタイムで、下級生の皆さんから感謝の気持ちを伝えてください。 5年生は、金曜日の「お別れスポーツ大会」に向けて一生懸命に準備を進めてくれているそうです。楽しい思い出となるように、よろしくお願いします。 2月28日(月)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 鶏ごぼうピラフ コンソメスープ チーズケーキ 【食材の産地】 米・・・埼玉県 鶏肉・・・宮崎県 鶏卵・・・群馬県 ごぼう・・・青森県 にんじん・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道 キャベツ・・・愛知県 じゃが芋・・・鹿児島県 えのき・・・長野県 パセリ・・・静岡県 レモン・・・広島県 ☆今日は、「チーズケーキ」を出しました。クリームチーズと生クリームをたっぷり使った「チーズケーキ」は子供から大人気でした。 2月25日(金)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 ごはん 魚のバーベキューソース 野菜ののりあえ なめこ汁 【食材の産地】 米・・・埼玉県 生姜・・・高知県 りんご・・・青森県 レモン・・・広島県 にんじん・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道 だいこん・・・千葉県 なめこ・・・群馬県 ☆今日の献立は6年2組さんが家庭科の時間に考えてくれた献立です。テーマは「和食」です。ごはんに汁、お魚に、和え物と和食のスタイルにばっちりあった献立です。 2月24日(木)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 はちみつレモントースト クリームシチュー じゃが芋のハニーサラダ 【食材の産地】 鶏肉・・・宮崎県 レモン・・・広島県 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉県 じゃが芋・・・鹿児島県 しめじ・・・長野県 キャベツ・・・愛知県 ☆今日の献立は、6年1組さんが家庭科の授業で考えてくれた献立です。テーマは「フレンチ給食」です。「はちみつレモントースト」も「じゃが芋のハニーサラダ」もみんなから人気のメニューです。子供たちも喜んで食べていました。 2月22日(火)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 スパゲティミートソース フレンチサラダ ABCスープ 【食材の産地】 豚肉・・・群馬県 鶏肉・・・宮崎県 玉ねぎ・・・北海道 セロリ・・・静岡県 にんじん・・・千葉県 ピーマン・・・茨城県 マッシュルーム・・・茨城県 パセリ・・・静岡県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・群馬県 だいこん・・・神奈川県 りんご・・・青森県 ☆今日の献立は6年3組さんが家庭科の授業で考えてくれた献立です。テーマは「洋食の給食」です。スパゲティにサラダ、スープと栄養バランスの良い献立を考えてくれました。 2月21日(月)の給食
【今日のこんだて】
牛乳 ひじきごはん ししゃもの天ぷら ばち汁 りんご 【食材の産地】 米・・・埼玉県 もち米・・・茨城県 鶏肉・・・宮崎県 青のり・・・愛知県 にんじん・・・千葉県 ごぼう・・・青森県 いんげん・・・沖縄県 玉ねぎ・・・北海道 こねぎ・・・福岡県 りんご・・・青森県 ☆今日は兵庫県の郷土料理「ばち汁」を出しました。兵庫県では、そうめん作りが盛んです。そうめんを作る過程で、そうめんが三味線の「ばち」の形に似ていることから、この名前がついたそうです。 卒業まであと1カ月6年生はもちろん、今までお世話になった先生方のビデオメッセージも放送されました。 教育活動にいろいろと制限があった1年間ではありましたが、桜の6年生はもうすぐ卒業です。 むかしあそび「初めてたけど、こまをまわせたよ。」 など、楽しそうな声が聞こえました。 令和4年2月21日(月)校長先生のお話例えば、皆さんが100円のお菓子を買ったら、消費税が8%かかりますね。これも、国会で「消費税法」という法律ができたことで始まりました。校長先生が子供の頃にはなかったのですが、まず3%で始まり、次に5%になり、今では食品の持ち帰りを除いて10%となりました。皆さんの生活とも大きな関わりがある法律を決めるのが国会なのです。低学年の人には少し難しいかもしれませんが、日本の政治について調べてみるのも面白いですよ。 話は変わって、2月22日は何の日か知っていますか。2,2,2,を「にゃん、にゃん、にゃん」と語呂合わせして1987年から「猫の日」となっています。特に明日は、2022年2月22日と2が6つも並ぶ珍しい日です。この前、2が6つ並んだのは1222年2月22日で、なんと鎌倉時代になるそうです。猫を飼っている人は、ぜひかわいがってあげてくださいね。 最後に、北京オリンピックが昨日で終わりました。日本だけでなく、世界各国の選手が全力を尽くす姿は、見ているだけで勇気をもらった気がします。メダルを取った人だけでなく、全員が輝いていました。3月4日からはパラリンピックも始まります。皆さんも、ぜひ応援してください。 オリジナル絵本
2年生は、オリジナル絵本を作成して保護者の方にコメントをいただき、ありがとうございました。
この絵本は、タブレットや紙人形、ワークシートなど様々なものを活用して仕上げたもので、ふだんは書くことが苦手な子も一生けん命に学習に取り組みました。 この後1年生にも読んでもらう予定なので、1年生に喜んでもらえるか楽しみです。 |
|