学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【4年】スポーツ祭りに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生はスポーツ祭りではっぴを着てソーラン節を踊ります。

今日はクラス毎に決めた漢字をはっぴにペイントしました。

4年2組は「燃」です。
心を燃やしてという想いを込めて…

少しずつ準備が進んでいます。
当日が楽しみです。

【4年】はっぴにペイント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスの漢字と自分のオリジナルデザイン。本日楽しんで書き上げました。現在教室で干しています。月曜日に袖を通すのが楽しみですね!

【3年】会社活動続々!

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちでクラスをよりよく、より楽しく、みんなのためになることを考えて実行する会社活動が、続々と行われています。

工夫を凝らした間違い探しクイズ、本の紹介。
来週には、イベント会社がクラスレクを考え、企画してくれています。

スタンプ会社もみんながスタンプで喜ぶ取組を考えてくれています。
他には素敵なポスターも作られています。

どんどん工夫して、いろんなことにチャレンジしていってね!

【3年】花笠リーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花笠音頭リーダーズ会議をしました!

毎回の練習のめあてをみんなに発表したり、終わったあとの振り返りを聞いたりします。

振り返りでは、花笠音頭で踊れるようになったところ、ここをもう少しよりよくしたい課題などなど、発表してくれました。

みんなで創り上げる花笠音頭。
みんなの姿を見てますます本番が楽しみになりました〜♪

作戦実行!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年で取り組む【スポーツ鬼ごっこ】

6年生がiPadで戦術を考えました。

コミュニケーションをとり、高学年らしいゲーム展開が繰り広げられていました。

iPhoneから送信

山崎太鼓の法被

画像1 画像1
これまでの六年生の姿が甦ります。

30代目も歴代の6年生の姿を目指して頑張っています。

iPhoneから送信

デビューまで一週間

画像1 画像1
伝統の法被を着て、モチベーションアップ!

来週からはいよいよ校庭での練習が始まります。


iPhoneから送信

【4年】クラス漢字

画像1 画像1
4年生は今週クラスをイメージする漢字を話し合って決めました。4年1組は「輝」、4年2組は「燃」に決定。キラキラと輝く明るさと、メラメラと燃えるエネルギーを感じる、どちらもクラスらしさを感じる漢字になりました。
本日、スポーツ祭り「春」当日に着るはっぴに、この漢字一字をペイントします!当日はクラスの漢字が背中に大きく書いてありますので、注目してください。5年生の漢字も注目です!

【5年生】美しい創ラン♪

画像1 画像1
スポーツ祭り「春」に向けて練習をしています。

入場から踊りまで、全力です。
今日は、隊形移動の仕上げでした。

他の学年の先生方からも、
「すごい綺麗!!」という声をいただきました。

さすが5年生。
他の人に感動を与える力をもっていますね。

本番に向けて、全力で取り組んでいる4.5年生。
笑顔輝く、全力創ランをお楽しみください♪

ドッコイショー!

【3年】ワクワクな乗り物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんな乗り物がいいかな?
どんな乗り物に乗ってみたいかな?

世界に一つだけの、面白い乗り物を考えていますね〜!

みんなのアイデアでどんな面白い乗り物が誕生するかな!?

【3年】学校のまわりのようすまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまでタブレット端末を使ってバーチャル地域巡りをしてきましたが、山崎小のまわりの様子について調べて分かったことを白地図にまとめています。

地域の特徴が分かったかな!?

【3年】朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、保護者の方による読み聞かせがありました!

今日はロバのお話。

みんなお話の世界に入り込んでいましたヨ!

読み聞かせ、ありがとうございました!!

【仲よし学級】展覧会に向けて向けて向けて(5年)3

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な材料も中に入れて、すき舟の中に自分の世界を表現しました。
何になるかは、お楽しみに!

【仲よし学級】展覧会に向けて(5年)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紐を巧みに使って、すき舟の中にいろいろな模様や形を作りました。

【仲よし学級】展覧会に向けて(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会に向けての紙すき作品作りをしました。
5年生は、1・2・3年生よりレベルアップして、様々な材料を入れて作ります。

【5年】 外国語「Ilike〜」

「好きなもの」を訪ねる言い方を学習
しました。

まずは、簡単な英語を用いたゲームを
行いました。

その後、タブレットで、教科書に出てくる
会話文の聞き取りを各自で行いました。
画像1 画像1

【5年】 スポーツ祭り 団体「春の陣」

今日は、5、6年生合同のチームで
初めての顔合わせをしました。

その後、実際に赤白に分かれ、試合を
行いました。

これからそれぞれのチームが作戦を
考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】 スポーツ祭り「春」に向けて

朝の山スポは雨のため、教室で
放送を用いて行いました。

赤白の応援団長から、応援の
ダンスを教えてもらいました。

画面越しでしたが、5年生の
子どもたちも、覚えようと懸命
に真似をしていました。
画像1 画像1

【5年】 音楽 合奏「リボンのおどり」

それぞれの楽器で合奏を行い
ました。

お互いの「音」を聴き合い
音を合わせました。

みんなで「音」を【創ろう】♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年】隊形移動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花笠音頭の練習が進んでいます。

校庭で、隊形移動の練習をしました。

本番に向けて、みんな頑張っていますね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより