学芸会へのご来校ありがとうございました。本年度の大きな学校行事も無事終えることができました。気温がぐっと下がってきました。体調不良を訴える子も少なくありません。年末に向けて、体調管理に心がけましょう。

2/22  今日の授業から  4年生 国語

2月22日(火) 作文
4年2組の国語の学習です。
4年生は、意見文をテーマに作文を書いています。
意見の根拠となりそうなことを、タブレットを使って確認している子もいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の授業から 3年生 算数

2月22日(火) □を使って
3年3組の算数の学習です。
これから使う「□」は、答えを書く欄ではなく、数字の代わりに使います。
「□」は、高学年から中学校になると、文字に変わっていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の授業から 2年生 図工

2月22日(火) 窓を開けると
2年4組の図工の時間です。
カッターナイフを使って切り抜いたところが窓になっています。
窓から見えるものを、考えています。中には何がいるのでしょうか?
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の授業から 2年生 算数

2月22日(火) 覚えているかな
2年2組の算数学習で、1年間の復習プリントをやっていました。
黒板には答えが掲示されており、自分で確かめます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の授業から  1年生 音楽

2月22日(火) 木琴を使います
1年1組の音楽の時間です。
今日は鍵盤ハーモニカのほかに、木琴を使います。
まずは、マレットの持ち方からですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22   朝一番の寒さ

2月22日(火) 今朝も冷え込みます
正門前の花壇です。パンジーが鮮やかに花を咲かせています。
その周りには、大きな霜柱が立っています。
登校中の子ども達が手を伸ばしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日本日の献立

画像1 画像1
ごはん
切り干し大根の味噌汁
生揚げのそぼろ煮
牛乳

今日の注目メニューは、生揚げのそぼろ煮です。
以前にもお伝えしていましたが、千歳台小学校の調理員さんの技術は素晴らしいです。
今日のそぼろ煮のあんかけを食べた時の食感で技術の高さを再認識しました。

ねっとりと重くなく、かといって水みたいにさらさらでなく、ちょうど良いとろみです。
また、味付けの隠し味に「しょうが」が入っていて、個人的にはうれしいです。
体が温まるとともに、ご飯にもよく合います。

千歳台小学校の給食の「生揚げのそぼろ煮」は、子供たちが好きなカレーやスパゲティのようなメニューとは違った、大人を満足させる逸品です。
(個人の感想です。)


今日もごちそうさまでした。



2/21 今日の授業から 6年生 社会科

2月21日(月) 日本と外国
6年3組の社会科の学習です。
アメリカ、韓国、中国、サウジアラビアの4か国についてから、日本との関わりをテーマとした調べ学習に取り組むようです。
世界の中で日本はどのような位置づけなのでしょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 5年生 国語

2月21日(月) 国語の基本 音読
5年2組の国語の時間でした。
物語教材の「大造じいさんととガン」という物語を、学級全体で音読をしています。
音読は国語では、大事な学習の一つです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 5年生 図工

2月21日(月) 多色刷り
5年1組の図画工作で、版画作品を制作しています。
絵の具を使い、黒い画用紙で、多色刷りの版画になるようです。
色味が、思ったように出ず苦労しています。出来上がりが楽しみです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 4年生 国語

2月21日(月) 作文メモ
4年3組の国語の学習で、意見文を作成するようです。
子ども達のノートには付箋に書かれたメモが貼ってあります。
準備万端ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 4年生 理科

2月21日(月) アルコールランプを使って
4年1組の理科の実験学習です。
アルコールランプに火をつけますが、最近、あまり使わなくなった、マッチで点火します。上手に擦ることができていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 3年生 理科

2月21日(月) 磁石は面白い
3年2組の理科の学習の時間です。
自社の教材セットを使って、いろいろな形をした磁石の特徴を調べています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 3年生 社会科

2月21日(月) 図に表すと
3年1組の社会科の学習です。先日来学習している、警察の仕事で、事件や事故が発生した時、どんなことが考えらえるかを、図に表して考えていました。
たくさんの人々が関わっていることがわかります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 2年生 算数

2月21日(月) 半分にしよう
2年3組の算数学習です。
方眼紙に書かれたさ、いろいろな図形を半分にしようとしています。
工夫がいっぱいです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21  今日の授業から 2年生 算数

2月21日(月) 紙テープを使って
テープ図の学習を始めた2年1組は、ノートに図を書くだけでなく、紙テープを使って、量や長さを実感します。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業から 1年生 よく描けたね

2月21日(月) 6年生の顔
1年2組では、6年生の似顔絵も完成間近です。
絵の具で色も塗りました。楽しみにしていてください。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 避難訓練

2月21日(月)  防火シャッター
今日の避難訓練は、防火シャッターが閉まってしまった時の訓練です。
階段のところにはどこの階にも防火シャッターがあります。火事になると延焼等を防ぐために下りるようになっています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)本日の献立

画像1 画像1
チリビーンズライス
こんにゃくサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

今日の注目メニューは、チリビーンズライスです。
チリビーンズライスは、トマトの味付けをベースにチリパウダーをはじめとしたスパイスを効かせ、食欲をそそる味付けにした高学年に人気のあるメニューです。
(低学年には、ちょっと辛いかもしれません。)

そして辛さを落ち着かせるためのフルーツヨーグルトが優しかったです。

さて、いよいよ2月も残りわずかです。あっという間に3月になります。
6年生には、1回1回の給食を味わってよい思い出としてほしいです。

今日もごちそうさまでした。



2月18日(金)本日の献立

ごはん
かきたま汁
鶏肉のゴマ焼き
青菜のサラダ
牛乳

今日の注目メニューは、鶏肉のゴマ焼きです。
千歳台小学校で食材として出る鶏肉の部位は、モモ肉、ムネ肉がほとんどです。
部位によって食感がまるで違います。しかし、子供たちが部位の違いに気が付くことはほとんどないです。もしかすると鶏肉と豚肉の違いにすら気が付かない子供がいるかもしれません。
良く味わってみると、モモ肉はジューシーな味わいで、調理方法は焼きが合います。
一方、ムネ肉は、ジューシーさは減りますが、煮物にすると味がしみておいしいです。

今日のゴマ焼きの食材は、もちろんモモ肉です。
ゴマの香ばしさと肉のジューシーさを十分に味わってほしいです。

(今日は、ゴマ焼きがあまりにもおいしかったので写真を撮り忘れました。すみません。)

今週もごちそうさまでした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

校長室だより

すまいるだより

給食献立