授業風景(2年生)

どの子も先生の話を真剣に聞いています。みんな少し見ない間に、大きくなった気がします。通知表や宿題を回収した後、新しい教科書を配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

児童は久しぶりにみんなと会えてうれしそうです。宿題や通知表を回収したり、プリントを配布しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタートにあたって

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の後、生活指導主任が2学期に向けてのお話をし、次に今週の看護当番から生活目標についてと、SSE担当より9月の「自分メダル成長カレンダー」 困ったことがあったら、先生に助けを求めることができる『オシエテせんせい』について話しました。

9/1 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の始業式をテレビ放送で行いました。校長先生の言葉のあとは、3年生の代表児童の言葉です。2学期に向けてのめあてと、その取り組み方についてを堂々と発表しました。

8/31 ハイブリッド授業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日から始まるハイブリッド授業に向けて、全教員で、ロイロノートやTeamsなどがスムーズに進められるように準備やテストをしています。カメラを置く場所や文字の大きさなど、どれがよいか試しています。

教育相談研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく30日の午後3時から4時30分まで、講師の先生をお招きして「教育相談研修会」を行いました。この日に学んだことをこれからの教育活動に生かしてきたいと思います。

職員会議・学校安全教育研修

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく30日の午後1時30分から、「職員会議」と「学校安全教育研修」を行いました。9月に向けての職員会議の中に学校安全教育研修も加え、動画を視聴しながら行いました。
またこの日は、会議の様子を学校運営委員会委員のみなさんに参観していただきました。

8/30 外国語研修

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、午前9時から午前11時まで、教員の「外国語研修」を行いました。模擬授業をおこなったり、Small Talk やクラスルームイングリッシュを学んだりしました。

8/23 ヘチマ グングン育ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が植えたヘチマと、ツルレイシ(ゴーヤ)がぐんぐん育っています。
観察にきた子はもう見たと思いますが、見事なグリーンカーテンができています。
ゴーヤは実がなって、ヘチマには手のひら程大きな花が!
花の周りにはたくさんの虫がいました。これからどうなっていくのか楽しみですね。

7月20日 最終下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の課程を終えて、児童が下校しました。昇降口で校長先生と元気に挨拶。また、9月元気に登校しましょうね。

1学期 大掃除大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日・20日、各学級にて大掃除を行っていました。毎日の清掃活動よりも大がかりに、机も椅子も廊下に出して、いつもよりも念入りにきれいにしていました。写真は1年生。机がなくなった教室に「広いな〜。」とつぶやいている子もいました。

7月20日(火)学級活動 その6

6年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(火)学級活動 その5

5年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(火)学級活動 その4

4年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(火)学級活動 その3

3年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(火)学級活動 その2

2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(火)学級活動

終業式後に担任から児童一人ずつに通知表を渡しました。通知表を見ながら、1学期を一緒に振り返り、がんばったこと、よくできたこと、2学期に期待することを伝えました。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日「東京2020大会」で使用する予定でした暑さ対策グッズ(ネッククーラー)が配付されました。休み時間には、子どもたち大喜びで早速活用していました。

7/20 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終業式を行いました。児童代表の言葉は2年生です。1学期に頑張ったことや2学期の目標を立派に発表しました。                         式の後には、夏休みの生活について、生活指導主任よりお話がありました。

2年 LアンL読み聞かせ

今日は、1学期最後の読み聞かせでした。
読んでいただいた話は、「いっすんぼうし」「いっぱいやさいさん」
「ターチャンとペリカン」です。
どの話も興味津々に聞いていました。
読み聞かせをしていただいた後は、司書の先生に、夏休みにおすすめの本を紹介してもらいました。

もうすぐ夏休みです。この機会にたくさんの本に出会って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

せたがやスタディTV

ことばの教室教材集

遊び場開放

学習用タブレット端末について

PTAより