6年 日光林間学園(2日目)19

画像1 画像1 画像2 画像2
日光自然博物館にいきました。日光に生息する動植物を見たり、今日歩いたところを調べたりしました。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園(2日目)18

画像1 画像1 画像2 画像2
遊覧船が、風が強いとのことで欠航となりました。そのため「さかなと森の観察園」に来ました。ニジマスやレイクトラウトなどに餌やりをし、うれしそうです。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園(2日目)17

画像1 画像1 画像2 画像2
二荒レストセンターで、昼食です。よく食べています。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園(2日目)16

画像1 画像1 画像2 画像2
男体山が、はっきり見えています。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園(2日目)15

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原ハイキングです。大変気持ちがよいです。途中、水分補給をしています。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園(2日目)14

画像1 画像1 画像2 画像2
湯の湖湖畔を歩き、湯滝に着きました。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園(2日目)13

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。よく食べています。みんな元気です。

iPhoneから送信

11/23 6年 日光林間学園(2日目)12

画像1 画像1 画像2 画像2
6時45分、朝会です。ラジオ体操と今日の行動の確認をしました。大変よい天気です。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園11

画像1 画像1 画像2 画像2
ふくべ細工が、完成しました。個性あふれる作品ばかりです。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園10

画像1 画像1 画像2 画像2
午後7時から、ふくべ細工をおこないました。みんな一生懸命作っています。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園9

画像1 画像1 画像2 画像2
2組の夕食の時間です。黙食を守っています。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園8

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。先に1組から、いただきました。入浴をすませ、元気もりもりです。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園7

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村からバスに乗り込んだあたりから、雨が降ってきました。 
無事宿舎に着き開園式を行いました。各部屋に移動して、避難訓練を行いました。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園6

画像1 画像1 画像2 画像2
各班ごとに、楽しんでいます。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園5

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村に着きました。集合写真を撮ったあと、行動班で回ります。たくさんの学校がきています。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園4

画像1 画像1 画像2 画像2
大笹牧場で、昼食です。雨は降っていませんが、霧が出てきました。みんな元気です。?

iPhoneから送信

6年 日光林間学園3

画像1 画像1 画像2 画像2
大笹牧場に着きました。雨はやんでいます。道路は、大変順調です。みんな元気です。

iPhoneから送信

11/22 6年 日光林間学園2

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングエリアに着きました。トイレ休憩です。

iPhoneから送信

6年 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
児童が集まってきました。出発式です、

iPhoneから送信

11/17 6年 和食体験授業

ユネスコの無形文化遺産に登録された、和食について学びました。和食文化の特徴について知り、和食の要と言われる「だし」の体験を通して、そのうま味を体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

せたがやスタディTV

ことばの教室教材集

遊び場開放

学習用タブレット端末について

PTAより