2年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の学活では、分散登校中のオンライン授業に関するアンケートを行いました。QRコードを読み取って、選択肢を選ぶ方式で、みんなスムーズに答えられていました。

1年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の合唱練習です。
体育館・格技室・音楽室・美術室・廊下でそれぞれ練習しました。

コロナ予防活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言・蔓延防止法は解除されましたが、引き続きコロナ予防のための消毒を行っています。
電気のスイッチ・ドアノブ・窓の鍵の部分などを消毒しています。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
自分のお勧めの本を紹介する「ビブリオバトル」を行いました。

1年 国語

国語の硬筆書写の授業では、総務省日本郵政グループの発行した「手紙の書き方」という冊子を利用して授業を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書館イベント開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日から3週間、図書館イベントを行っています。
1冊本を借りるたびに、スタンプ表にスタンプを押します。
3冊本を借りたら、図書委員自作のオリジナルブックカバーをプレゼントします。


3年生 合唱練習

画像1 画像1
体育館で並び方の確認や練習を行いました。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツの日ですね。
今年は祝日が変更になったので、今日も登校です。
今週一週間も元気に過ごしましょう。

生徒会サミット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後、船橋希望中学校にて今年度の第1回生徒会サミットが開催され、本校からも生徒会役員2名が参加しました。
 今年度の生徒会サミットのテーマは
「自分事としての(As my personal matter)」です。
 本日は、様々な活動をしている大学生の話を聞き、質疑応答をした後、ブロックごとに分かれて、今後学校をより良くしていくためにどのようなことに取り組んでいくかについて話し合いを行いました。
 来月の第2回に向けて、本校ではどのように取り組んでいくか考えていきます。

家庭教育学級講演会「GIGAスクールがやってきた!ICT座談会」

本日、講演会が行われました。対面で参加した方は役20名、Zoomで参加した方は約30名になりました。
デジタルハリウッド大学の先生を講師としてお招きして、「これからの未来社会に向けて、どのような準備を家庭でしていったら良いか」など、質問に答えることから始まり、ワークショップではグーグルフォーム、スライド、ブレイクアウトルームを実際に使い、その有効性を確認しました。
学校として、本日学んだことを生かしていくとともに、ネットリテラシーの教育も行っていきたいと思います。
ワークショップの中で、「ICTが間に入っても、人と関わること、学ぶことの大事な部分は変わらない」「使う人間によって、白にも黒にもなる」の言葉に大きく頷きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練習中、今までと引き続きコロナ予防対策もしています。

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言・蔓延防止法が解除され、練習試合も組まれるようになりました。明日の練習試合・公式試合に向けて、それぞれの部活が練習しています。

教科「日本語」 その2

授業の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教科「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2
「哲学」「表現」「日本文化」の3つの領域を学びます。全ての教員で授業を行います。学ぶ内容に関する動画を見てから考える、パワーポイントで資料提示する、グループ活動を取り入れるなど、授業展開を工夫して行っています。

土曜授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速昨日の中間考査が戻ってきた教科もありました。
生徒たちは一喜一憂していました。

土曜授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は登校日でした。みんな元気に登校しています。

後期委員会スタート その4

図書委員は、学級文庫の配置・本の紹介カードの作成・図書館イベントの準備を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期委員会スタート その3

生徒会役員は、前期役員と後期役員が参加して引き継ぎを行いました。
保健給食委員は、手洗い場の石けん補充をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期委員会スタート その2

委員会の様子 その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期の委員会がスタート

後期初めて委員会が行われました。委員長、副委員長、書記などの役職や活動方針を決めました。2年生が委員長となり、これからは2年生が中心となり、学校をつくっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校保健

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画